第二回アグリコラ勝手に日本一決定戦やります!参加者募集!【2018年10月6日7日@愛知】

どーも。アナログゲームを普及する会代表のボードゲームマスター「タカ(@viatortaka)」です。

2017年にアグリコラの大会を開催した。勝手に日本一決定戦+研究会と題したが、2016年の日本チャンピオンや2017年の日本選手権1位(その後世界大会で2位)と日本2位の方などが参加してくれたため、日本一決定戦の名に恥じない大会となった。

アグリコラ勝手に日本一決定戦+研究会やります!参加者募集!【2017年11月11日12日@愛知】

2017年9月22日

恐ろしかったのは、この大会の成績上位陣は日本チャンピオンを取った人などとは無縁の人たちだったこと。まだまだアグリコラ強者は埋もれているのだと知った。

アグリコラ勝手に日本一決定戦+研究会の結果発表と成績上位者のカード評価まとめ

2017年11月14日

この大会で僕の成績はちょうど真ん中くらいで、アグリコラ熱はふたたび高まった。しかし住んでいるところがど田舎すぎてリアルで打つ機会は2017年11月から2018年5月で3戦しかなく、アプリコラでの修行を始めた。

じっくり考えられるネットの戦績は良い。が、リアルは慣れていないこともあり頭が追いつかない。結局リアルコラを鍛えることはできなかったけど、大会は今年も開催することにした!今年は優勝するぞ!

2017年11月の大会がやや寒かったので、2018年は10月初旬に変更。大会概要やルールなどは前回と同じでいきます。

アグリコラ勝手に日本一決定戦 概要

趣旨

アグリコラの日本一プレイヤーを勝手に決める。アグリコラの談義をする。カード評価を作る。アグリコラプレイヤー同士で交流をする。楽しむ。
(※敷居が高そうに感じる方がいるかもしれませんが、初心者大歓迎です。基本的にはランダムで卓を囲んでアグリコラを打ち続けるだけです。遊びましょう。語りましょう。)

特典

1位に輝いたプレイヤーは非公式だけど日本一が名乗れる特典付。アグリコラ日本最強とか言える!!!

優勝者
アグリコラ日本一になったわ~。俺、アグリコラ日本最強だわ~

日程 スケジュール

2018年10月6日(土)、7日(日)

10月6日11時開始予定:希望者のみ夕飯BBQ、希望者のみ温泉へ
10月7日16時終了予定:希望者のみ昼食カレー

・基本的にはアグリコラをやります。他のボードゲームをやることもOKです。
・ご飯を希望されない方は持ち込みでお願いします。キッチン使用可です。
・両日参加の方はアグリコラを徹夜でやり続けるもよし、休むもよしです。
・ちなみに10月8日は体育の日で祝日です。もう1泊して打ち続けたい人は教えてください(+4,000円)
→メンツが揃うことが確定したので、3日目の開催決定です!!!

場所 アクセス

愛知県新城市作手地区の古民家。

車で参加の方は詳細な場所をお伝えします。

公共交通機関を使って参加する方は車での送迎を出す予定です。

1.JR飯田線「新城駅」に10時33分集合

参考までに東京からの乗り継ぎを載せておきます

2.名古屋市内のどこかの駅に9時00分集合

こちらは名古屋から車に乗りたいメンバーの都合によって調整します。

☆帰りは状況によって新城駅までのバスの案内、車での送迎などを調整します。名古屋に戻る車は日曜夕方のみとなります。

参加費

1日参加:3000円(ドリンクはこちらで用意します)
両日参加:6000円(ドリンクはこちらで用意します、夜は古民家に滞在可)
土曜BBQ:+1500円(BBQは古民家の庭でやります)
日曜朝食:+500円
日曜昼カレー:+500円

参加人数

MAX20名程度(先着申し込み順)

イベント申し込みについて

・ツイッターをやっている方は僕のツイッターに参加希望のメンションをください。その後DMでやり取りとなります。

・ツイッターをやっていない方は当ブログ上段のお問い合わせより参加申し込みの連絡をください。その後はメールでのやり取りになります。

大会ルール ランク点の考え方

基本的にすべてのゲーム(トーナメント含む)で「1位10点、2位7点、3位4点、4位2点、5位1点」を加算していきます。同点の場合は双方に順位点が入ります。仮に同点1位が2人いた場合、1位、1位、3人目の方は3位となります。

その個人の合計点を参加したゲーム数で割り戻した点を個人のランク点とし、5が真ん中くらいで全勝すると10になります。

弱虫ペダル(ロードレースの漫画)風に幾つかのステージを用意しています。

土曜日  山岳ステージ アグリコラクライマー選手権 山王は誰だ!?

土曜日は山岳ステージです。クライマーが集い、蛇行した平均斜度6%の道を駆け上がります。

土曜日のランク点がもっとも高かった人が山岳ステージの王者となり、アグリコラ山王となります。ただし2ゲーム以上の参加が条件となります。(1ゲームじゃ山は登りきれません)。

クライマー
アグリコラ山王だぜ!!!

と名乗れます。

日曜日 スピード勝負ステージ アグリコラスプリンター選手権 最速の男は誰だ?!

日曜日はトーナメント戦開始。数卓作り、卓の1位の人が決勝卓へ。5人に満たない場合は1位との点差が小さい人の順に決勝卓へ。決勝卓の優勝者がアグリコラスピードスターとなります。(同点だった場合は番手が下の人)

両日 アグリコラ日本選手権 アグリコラ日本一は誰だ?!

土曜日曜のすべてのゲームでランク点がもっとも高い人が日本一です。ロードレース的に言うとオールラウンダーとなります。通算4ゲーム以上戦った人のみです。日曜からはそのときのランク点が1位の人が対局を申し込まれたら、基本的にゲームを断れないことにします。追われるものが休んでゴールに辿りつけるわけがないのです。。。

taka
日本一になったらアグリコラ日本一ブロガーと名乗ります

アグリコラ大会ハウスルール

訳の関係でカードの処理が諸説あると思いますが、以下でよろしくお願いします。

アグリコラカード評価表を作りたいのでご協力お願いします

アグリコラ職業進歩のカード評価2018年最新版を作りたいと考えています。

参加者の方にはエクセルのデータを事前に送りますので、各職業進歩を10段階評価で点数を入れてもらえると嬉しいです。そのデータは参加者全員で共有します。

参加者予定者の一部を紹介

第一回当大会2位 2017年日本2位 kottonさん

前回大会では総合2位、2017年の日本選手権2位とその力は誰もが認める。

わら小屋を使いこなすこっとんさんの秘技には「わらこっとん」という名がついた。

アグリコラというゲームの真髄に精通している。増員だけでなく、畑関係、家畜関係の拡大再生産の価値、そして資材価値の見極めが素晴らしい。

第一回当大会3位 koniさん

前回大会で総合3位。理知的な様相から想像通り、いや時には想像を超える豪快なプレイングをおこなう。

かの有名なアグリコラ理論にも名前が載る有名人。

ヴィラや出来高労働者が得意という噂がある。

第一回当大会5位 やまぁださん

前回大会で総合5位。名古屋のアグリコラ界の裏ボスとして知られる。

安定感の高いプレイングで安定の順位を確保。

最近アグリコラの研究を始めたようで、今大会のさらなる躍進に期待。

第一回当大会6位 BAJ世界1位実績 もちもちさん

前回大会で総合6位。BAJで世界1位だった実績を持つ。

名古屋のアグリコラ界のエース。

場の状況読みが鋭く、辛いといいながら勝ちを拾っていく。最近の名古屋界隈では裏ボスの力を超えたという話が・・・

2017年世界選手権2位 やおやさん

2017年のアグリコラ日本選手権1位、世界選手権2位。

世界選手権での「新しい土地」というカードの使い方は世界を驚愕させたという噂。

圧倒的な実績を引っさげて当大会に今年も参加。

BAJ世界1位実績 mutekiさん

BAJ世界1位の実績を持つ方がもう1人。

前回大会では初対面の人が多く実力が出しきれなかったという噂あり。

そして1年農業に勤勉に励み、平均得点は50を超えるという。

アグリコラをひたすら打ち続ける体力にも圧巻。

企画者 taka

アグリコラ5グリの経験がリアル・ネット対戦合わせてようやく150戦に達しようとしている。

ネット対戦はそこそこ良い勝率だが、リアルではポンコツ。それを打開すべく先日アグリコラ修行合宿をしたが8戦1勝であった。

しかし今年は総合優勝を狙っている。伸びしろあり。

アグリコラやボードゲーム関連記事

では恒例のおすすめボードゲームランキングベスト50を紹介。

おすすめボードゲームランキングベスト50!

アグリコラの考察記事の紹介。

アグリコラで40点代後半を取って勝ち負けまで持ち込む基本戦略を考察してみる【ボードゲーム攻略】
アグリコラで50点を目指すドラフト戦略考察【職業進歩の評価あり】
アグリコラの職業と小進歩カードを評価するときの考え方【初心者~中級者向け】
アグリコラのステージ1のプレイングとチェックポイント考察
アグリコラのステージ2のプレイングとステージ3への準備(戦略論)
アグリコラのステージ3の動き方とアクション計算(戦略論)
名古屋アグリコラ会の感想とプレイング考察(4戦2勝.47点,51点,56点,46点)

今年もアグリコラ大会が盛り上がるといいなあ。

ちゃお!







古民家宿泊はじめました!

古民家タカハウスで宿泊事業をはじめました。良かったら遊びに来てください。語りましょう。ボードゲームやりましょう!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

管理人のたかです。1984年4月20日生まれ。不動産会社での開発業、自転車世界一周、地域おこし協力隊を経て、愛知県新城市の古民家で宿泊事業をはじめました。SNSでフォローしていただくと最新記事を読むことができます。よろしくお願いします。