どーも。漫画をこよなく愛する会代表のネットカフェ侍タカ(@viatortaka)です。
漫画が大好きで仕方がない。年に何冊読んでいるのか果たして不明だが、暇があったら漫画に手を伸ばす日常である。
漫画ランキングなるものも2011年におすすめ漫画ランキング100なんてものをつけてから、趣向を変えて何度も記録している。
・おすすめの面白い漫画ランキング100 前編
・おすすめの面白い漫画ランキング100 後編
完結した漫画でランキングを付けた。メジャーとかマイナーとかは問わずベスト100を書き、巻数が多いものは手に取るときに勇気と覚悟がいるなと巻数別のものを10巻までまとめた。
・完結したおすすめの面白い漫画ランキング100
・3巻から10巻までの巻数別おもしろい完結漫画ランキングまとめ
2014年に連載中の面白いものをピックアップしたら、巻数が多いものは連載中といわれても旬ではないよねなどと言った話があり、2015年は当時10巻以下のもの、2016年は5巻以下ものに絞った。
・絶対読むべき!2014年連載中の面白いおすすめ漫画ランキング50
・2015年面白い漫画ランキング:連載中のおすすめトップ50レビュー
・2016年おすすめの面白い漫画ランキング【連載中5巻以下縛り】
あーだこーだと好きな漫画をピックアップするわけだけど、2017年は自分が今まさにこれらの漫画たちの新刊を楽しみに人生を生きているものを選んで取り上げた。この中で面白そうだなと思ったやつは間違いなくヒットするはず。
今回はランキング形式ではなく、現在出ている巻数が少ないものから順に並べる。どっちが上とか、どっちが下とかでうんうん悩むのも疲れたのよね。読んでいる漫画はどれも面白いことのは間違いなく、いいところもあれば悪いところもあるし、甲乙は付けがたいというのが本音。
今回は条件が連載中ということくらいしかないので、初心に返った選ぶ喜びがあった。100とかチョイスしても良かったけど、「死ぬほど」をタイトルにつけたので厳選スタイルで12種類のみ。
アマゾンのkindleへのリンク、アマゾンでの作品紹介の引用、僕のコメント、ツイッターでの感想という流れで紹介していきます。ではではご覧ください。
ふしぎの国のバード
ディスカバー・ジャパンーーこれは、古き良き日本文化を取り戻すための物語。
時は明治初頭。東京から蝦夷まで、地図なき道を旅したイギリス人がいた。その名はイザベラ・バード、冒険家。彼女の目的はただひとつ、滅びゆく日本古来の生活を記録に残すこと。通訳の伊藤鶴吉をひとり連れ、日本人すらも踏み入ったことのない奥地への旅が、今はじまる!漫画誌ハルタの実力派新人・佐々大河。初のコミックスは、日本の魅力を熱筆した旅物語!!
舞台は明治初頭で、当時の日本をイギリス人女性であるイザベラ・バードが旅したときの物語。鎖国していた日本の風習を外国人が見てどう感じたのか?それは今の我々からでも新鮮であり、発見は多い。
僕もかつて自転車で世界一周していたこのだが、旅はロマンである。異国の文化に触れることでより自分が、自分の文化が鮮明に浮かび上がってくる。明治の日本を旅することはもうできないが、その疑似体験がこの漫画でできるのだ。あっぱれ!
イザベラ・バードの日本紀行も是非読んでみたくなった。先が気になって仕方がない漫画を選ぶとき、まっさきに挙がってきたのがふしぎの国のバードである。
売り上げランキング: 14,492
ふしぎの国のバード 現在1〜3巻
ふしぎの国?アリス?ノンノン。我が日本のことです。明治時代に女性英国人の冒険家であるバードが日本文化を記録しながら通訳である伊藤と旅するお話。日本独特の文化、当時の不衛生さなどにも戸惑いながらも前に進む姿は力強くて素敵です。#コミックボタ pic.twitter.com/SkMu9Vvny5— たけひろ (@takehiro) 2017年6月21日
ふしぎの国のバード、1、2巻と読了。現代から見ると、あのころの日本は確かに不思議。物語設定の時代は島崎藤村の「夜明け前」あたりにあたるのでしょうか。宿場町の描かれ方も、また夜明け前とは違う視点なので、新鮮です。今は消えた(と思うのです)生活感が描かれていておもしろいですね。
— 八重桜 (@yaezakurayae) 2017年5月16日
漫画『ふしぎの国のバード』非常に面白かったです。ほんの?139年前の日本旅行記。全体的にコミカルに描きながらも、、感慨深い内容でおすすめです。必然、コミカライズ元となるイザベラ・バードの著書『日本奥地紀行』も興味深い本なのだが、、とりあえず続巻を待つ。 pic.twitter.com/6rWKa0I1P3
— ibiza (@ibziafree) 2017年4月14日
ダンジョン飯
九井諒子、初の長編連載。待望の電子化! ダンジョンの奥深くでドラゴンに襲われ、金と食料を失ってしまった冒険者・ライオス一行。再びダンジョンに挑もうにも、このまま行けば、途中で飢え死にしてしまう……。そこでライオスは決意する「そうだ、モンスターを食べよう!」スライム、バジリスク、ミミック、そしてドラゴン!! 襲い来る凶暴なモンスターを食べながら、ダンジョンの踏破を目指せ! 冒険者よ!!
これはやばい。なにがやばいって「食べること」と「冒険」というどちらかだけでもめちゃくちゃ人気のテーマを組み合わせてきたから。最近の食で売れている漫画は例を挙げればきりがないくらい多い。冒険といえば漫画の、特に少年誌の必須テーマ。
それにも関わらず、この2つの組み合わせは非常に少ない。ダンジョンに入って冒険をするのだが、飢え死にしてしまう。「そうだ!モンスターを食べよう」という発想は面白いし、僕も近しい発想を持っているので共感してしまうところが恐ろしい。(ちなみに最近では庭の蛇を食べた)
・シマヘビの料理法!庭の蛇を獲って食べるという地産地消【爬虫類グルメ】
いやはや、面白すぎるでしょ。通常の食の漫画にそろそろ飽きてきたという方、ゲテモノが好きな方、ダンジョンモノで変わり種を探している方、ダンジョン飯を読まずに人生を終えられようか。(いや、終えられない)
ダンジョン飯、面白かった
おすすめです pic.twitter.com/TqESo09YBv— あるちゅーーー (@tyuusa1023) 2017年6月11日
ダンジョン飯してきた!初出しで皆と並べるなんてぇぇぇぇ…!本当に皆可愛い過ぎた……とてもしんどい…👼👼👼
兄さんと一緒📷も念願だった嬉しい~!!髪の色もお揃いにしたんやで~😭兄妹好きなんじゃ~!!
暑い暑い言いながらご飯食べてきました(笑)
お疲れ様~ありがとう~♥ pic.twitter.com/5zRuwpvNEz— JAM (@hayabo919jam) 2017年6月18日
辺獄のシュヴェスタ
売り上げランキング: 14,056
16世紀、神聖ローマ帝国。
罪なき賢者が「魔女狩り」という名の迫害に遭った時代。
魔女狩りを指揮する修道会の処刑で
家族を失くした「魔女の娘」エラは、
魔女の子供達を集めた女子修道院に収容された。激流のごとき変革の刻。
聖母を形どった拷問具「鋼鉄の処女」と共に辿るエラの苛烈な運命を描く、サバイバル歴史大作…!!
修道院に子どもたちを集めて洗脳していく。その中にはおかしいと気づく者があり、それは修道院との、さらにはその社会の仕組みとの戦いになる。洗脳される側が圧倒的に不利な状況下においては、胆力・知力・体力・信じる力が問われる。
物語のなかに引き込まれ、当然のことながら負けないでほしいと願うのだが、本作品においては主人公らの辛すぎる局面に心を引き裂かれそうな気持ちになる。洗脳されてしまった方が幸せなのではないかとすら思ってしまう。
現代の日本から考えると信じられない世界なのだが、歴史を紐解けばそのような社会は存在したし、今も世界を見渡せば近しいそれが見つかるのだろう。
設定としては少年週刊ジャンプで連載中の約束のネバーランドに近い。あれが好きな人はこちらも気に入る可能性が高い。おすすめ!
「辺獄のシュヴェスタ」 クソ牢獄にぶち込まれた女の子が、失敗=即処刑の状況を徐倫・エルメェス並の機転とタフネスで生き抜いていく物語のなのでオススメしたい。 pic.twitter.com/ZzBZmvK0Wv
— BW (@BWS_BW) 2017年6月25日
高台家の人々
売り上げランキング: 4,605
妄想が趣味の地味系女子・平野木絵はニューヨーク支社からやって来た超イケメン社員・高台光正に突然食事に誘われ、驚く。 実は光正には、ある特殊な能力が! それは光正の妹と弟にも── ヒットメーカー森本梢子が放つ不可思議ラブ・コメディ!
ネタバレすると超イケメン社員・高台光正は心が読める。人の心が読めるというのはあまり幸せにならない能力で、その能力を持ったが故に結婚相手を探すのも大変。その彼が結婚相手に選んだ女性の平野木絵は妄想が面白いという、これまた特殊能力といっても差し支えがない力の持ち主。(ただし他からみれば平凡な女性)
心を読む能力で愉快な妄想があきらかになるというストーリーが平和で心温まる。心が読める能力をもった人が出る漫画は大抵暗い話になるのだが、高台家の人々では明るく描かれているのが良い。
この漫画を読むとクスッと笑ってホッとするんだよね。最新刊を楽しみ漫画リストにずっと入っており、当記事を寝かせながら書いていた影響で完結してしまった。だがあえて紹介しよう。6巻にて完結、かつ、映画化もされた。
43.高台家の人々
運命の人は人の心が読めちゃう(テレパス)人!?
そりゃあ嫌ですよねー。だって自分の心の中に留めておきたい気持ちだってあるんだもの。
しかし、心を読まれるのに悩んだ木絵の答えは"気持ちを共有する"という明るくて前向きな答えでした。
笑いありのコミカルな映画です。 pic.twitter.com/a9PczT1nJq— まさる@5時活 (@masarukun07) 2017年6月22日
高台家の人々はやっぱり漫画が一番だね。高台家の人々とひるなかの流星は全巻買い揃えたいし、獅子尾先生と結婚したい。
— nami (@u6g0t2me) 2017年6月22日
アルテ
6世紀初頭・フィレンツェ。芸術など文化活動が花開いたルネサンス発祥の地。 そんな活気あふれる華やかなる時代に、貴族家生まれのアルテが画家工房への弟子入りを志願する。 女性がひとりで生きて行くことに理解のなかった時代、様々な困難がアルテを待ち受ける。
6世紀初頭のフィレンツェが舞台。そもそもこの時代のヨーロッパのあたりの話は好きなのよね。画家という男社会に飛びこむこととなった貴族生まれの女性であるアルテ。彼女が主人公であり、男社会のなかでもみくちゃにされながらも戦う女性が描かれる。
その時代から1500年以上たった今でも、日本の男性と女性は平等とは言えない。2016年に日本は男女平等ランキング、過去最低の111位であった。
世界各国の男女平等の度合いを指数化した世界経済フォーラム(WEF)の2016年版「ジェンダー・ギャップ指数」で、日本の順位は調査対象144カ国のうち111位だった。前年より10下がり、過去最低の水準になった。「男女の所得格差」で順位が大幅に下がった影響が大きく、配偶者控除見直しを含む税制論議にも一石を投じそうだ。
同指数は女性の地位を経済、教育、政治、健康の4分野で分析する。日本は健康や教育で順位を上げたが、「経済」が118位と12も下げた。政治は1つ上昇したが103位にとどまった。
項目別では「所得格差」が75位から100位に急落。WEFが収入の比較方法を改め、主に先進国で過小評価していた所得の差を実態に近づくように修正し、順位に反映したためだ。
米国も同じ要因で総合順位が28位から45位に下がった。ただ、購買力平価で比較した米国女性の平均所得は日本の女性より7割ほど多い。
WEFは世界全体の傾向として、教育や健康では男女の格差縮小が進んだのに対し、経済では改善のテンポが鈍っていると指摘。今回調査のペースが続いたと想定すると、男女が経済的に平等になるには170年かかるという。
アルテのような女性が戦ってきた結果、少しずつ少しずつ女性の立場が改善されてきた。それにしても未だ日本の男女平等とは・・・
男性優位社会で女性が生きるって大変なんだと、僕は男に生まれて育ってきた中できっとたくさんの気付いていないことがあるのだろう。そういったことを感じつつ、楽しく読んでいる。
ツイッターで「ふしぎの国のバードっていう漫画がとても面白い…乙嫁語り好きだったりしたら読んだらいいです。あと、アルテっていう漫画も同じような系統でおもしろいです。」というつぶやきがあった。分かる。全部好きです。
ふしぎの国のバードっていう漫画がとても面白い…乙嫁語り好きだったりしたら読んだらいいです。あと、アルテっていう漫画も同じような系統でおもしろいです。強い女子が好きだ。
— りにゃ&3Y&1YBoys (@rinyakoccm) 2017年5月29日
アオアシ
売り上げランキング: 1,904
愛媛に暮らす中学三年生・青井葦人(あおいアシト)。
粗削りながら、強烈なサッカーの才能を秘めているアシトだったが、
まっすぐすぎる性格が災いして、大きな挫折を経験することに―――そんなアシトの前に、東京にある強豪Jクラブ「東京シティ・エスペリオン」の
ユースチーム監督・福田達也(ふくだたつや)が現れる。アシトの無限の可能性を見抜いた福田は、
東京で開催される自チームのセレクションを受けるよう勧めて!?将来、日本のサッカーに革命を起こすことになる少年の運命は、
ここから急速に回り始める!!
今おもしろいサッカー漫画といえばアオアシ。BE BLUESとジャイアントキリングもすこぶる面白いのだが、ちょっと前な感じもあって今回の紹介ではパス。
主人公の特異な能力を空間把握能力に設定してサッカーの戦術面を面白く伝わってくるようにしたのはナイス。スポーツ漫画における熱血、友情、泥臭さなどといった要素はしっかりと盛り込まれており、毎度わくわくする。
がむしゃらさっていいよねえとスポーツをやらなくなった男児はかつての自分と重ねるのだ。
アオアシの9巻読んだら早く10巻読みたくなってしまってとても辛い
— ちゃっす (@nfv2m) 2017年6月13日
今週のスピリッツ立ち読みしたけどアオアシもあさひなぐも激アツやわ。
— かいり、無通知直ったぞぉ!! (@ashuogi46) 2017年6月13日
ぐらんぶる
売り上げランキング: 5,760
海沿いの街で一人暮らしを始めた北原伊織は衝撃の大学デビューを果たす。出会ったのは美女とダイビング、そして愛すべき野郎ども! バカを描かせたら天下一品の井上堅二と、裸の若者を描く達人・吉岡公威が繰り出す、酒とノリがあふれる最高のキャンパスライフ!!
アホすぎる。アホすぎる大学生活、いやキャンパスライフを描いた作品はぐらんぶる。やばい!!!!
大学生のときに酒を飲みすぎるとか酒を飲みすぎるとか酒をのみすぎるとか、そーいうアホなことをしていた人。くだらないノリだけで楽しいサークルやバイト生活を送っていた人は必見。
嗚呼、このノリが懐かしい(もうやりたくないけど)、と思うこと間違いなし。
これはまさに早稲田と慶応で言ったら早稲田としか言いようがなく、まじでくだらないところがしょーもなさすぎるのだけど、それを分かってしまう自分に乾杯。読者は90%以上男性らしく、まあそうだよねの一言。
ほんとしょーもないのだけど、しょーもないキャンパスライフを過ごした自分がなんだかんだで好きな人は手に取ってみるよいいよ。
T》そんな事言ったら「ぐらんぶる」なんかこうッスよ?(男女比に注目)
S》これで変態とまでは言わんじゃろ!?
T》3巻の後ろを見ても同じ事言えるッスか?
S》(3巻の後ろをチラッ)………私の負けです。
T》素直でよろしい。
【どういうのかは画面の前の君の目で確かめるッス』 pic.twitter.com/7AAIINVMI4— ポプストお着替え大会鼻眼鏡実行委員S&T (@YrudoYrudo) 2017年6月25日
この発想は無かったw
本当に天才ww#ぐらんぶる pic.twitter.com/xaxvCbqrR3— しけお (@cko_youtube) 2017年6月19日
乙嫁語り
売り上げランキング: 4,905
美貌の娘・アミル(20歳)が嫁いだ相手は、若干12歳の少年・カルルク。遊牧民と定住民、8歳の年の差を越えて、ふたりは結ばれるのか……? 『エマ』で19世紀末の英国を活写した森薫の最新作はシルクロードの生活文化。馬の背に乗り弓を構え、悠久の大地に生きるキャラクターたちの物語!
乙嫁語り。新刊がなかなかでなくて焦らされる漫画の1つなのだが大好き。新刊はやくこーい!!!
中央アジアが舞台のこの漫画の細かい描写はやばい。刺繍とか背景の書き込みに作者の魂がこもっていて、感動の域に達している。
自転車で世界一周したときに中央アジアに行けなかったことが心残りなのだが、その心残りを増長させてくる本作品のクオリティの高さよ。これを読んでカザフスタン、ウズベキスタン、トルクメニスタン、イランあたりに行った人は絶対たくさんいる。
嗚呼、中央アジアが僕を呼んでいる。。。
『乙嫁語り』読んでたらカザフスタン、ウズベキスタン、トルクメニスタン、イランあたり行きたくなる
— 衣川 佳輝 (@kinugawayoshiki) 2017年6月14日
元気注入。やっと乙嫁語りの読みたい病が収まったので、既読刊の復習。
これをするのは蒼天航路以来だから20年とか15年振り。綺麗な図柄w
が好きなんですよね。画と台詞の間に描かれる景色が乙なんですよ是非。— 唐風 至黒 (@KagekonG) 2017年6月25日
BLUE GIANT
売り上げランキング: 1,022
ジャズに心打たれた高校3年生の宮本大は、川原でサックスを独り吹き続けている。
雨の日も猛暑の日も毎日毎晩、何年も。
「世界一のジャズプレーヤーになる…!!」
努力、才能、信念、環境、運…何が必要なのか。
無謀とも言える目標に、真摯に正面から向かい合う物語は仙台、広瀬川から始まる。
岳を書いた作者によるジャズ漫画。登山漫画から音楽に来たかと。
音楽の漫画って実際に音が出るわけじゃないし、伝える力が問われるように思う。がしかし、この熱量は何!!!主人公たちの、その周りの人間たちの、ジャズをこよなく愛する人々たちの、熱量が漫画から溢れだしている。
人間ドラマがすごすぎて涙もこぼれてしまうし、夢を追いかける姿とか、一線ひいて退くことを決める姿とか、1人1人の役割とその意思と覚悟が雷が脳天に直撃するような形で鳴り響く。
日常がルーティン気味になって刺激を受けたいという人は特にこの漫画に触れて欲しい。きっと響く。
BLUE GIANTやっぱり読んでて燃えたぎるような気持ちになるな。
マンガってすげぇな— しんた (@sinta_0909) 2017年6月25日
BLUE GIANTおもしろすぎ問題ありますな
読んで「〜したくなる」漫画ってすんばらしいと思います— 深山 かえで (@nm0ym) 2017年6月24日
ヒナまつり
芦川組の若手ホープ・新田の部屋に落ちてきた奇妙な楕円形の物体。それが全ての始まりだった!物体のなかに居たのは、無表情な少女・ヒナ。強力な念動力で新田を脅し、ヒナは新田家に住みつくことに。かくしてヤクザとサイキック少女の危険な共同生活が始まった!漫画誌Fellows!にて、読切から連載化、そして一躍人気作に。読者の熱い支持が押し上げたネオ・ユニバース、遂に単行本刊行!
紹介した人にありがとうと言われる率100%のヒナまつり。腹筋崩壊は覚悟の上!少なくとも電車で読むことはできないレベルのギャグ漫画。
サイキック少女のヒナが主人公で、ヤクザと共同生活をするのだが、そのやりとり、物語の進み方、周りのキャラ、すべてが最高級にはまっている。なにこれ。超能力ってこうやって使うと面白いのか。
誰にすすめても間違いないというのは恐ろしく、あんまり読んでいる人もいない印象。もっとみんな読むべきだよ、と声を大にしてここで叫ぶ。
積み本減らすのに持ってた7巻まで読んだら耐えられなくなって残りも揃えてしまいました…。
っていうか、久々に腹抱えて笑ったよ!ヒナまつり(8)~(12) / 大武 政夫
#今日買った漫画 pic.twitter.com/23c1aOulL9— かずちん (@yamakazu0250) 2017年6月13日
ヒナまつりはマジで面白すぎるから読んだ方がいいですよ。
てか好きな人いませんかね?— ヨネ@咲SS (@yone_koromo) 2017年6月13日
3月のライオン
売り上げランキング: 1,684
その少年は、幼い頃すべてを失った。夢も家族も居場所も──。この物語は、そんな少年がすべてを取り戻すストーリー。その少年の職業は──やさしさ溢れるラブストーリー。
はちクロの作者が将棋の世界へ。僕が将棋大好き人間なのもあるけれど、それにしてもこの漫画の出来は素晴らしいと拍手喝さいせずにはいられない。
誰も報われない人間模様を描いたら天下一品だし(はちクロ)、しかしそれは不幸せというわけではなく世界の多くの場面でそういうことはあって然りで、その一部を切り取ったということでしかない。
将棋と人間ドラマのバランスは良く取れていて、将棋が分からなくても楽しく、将棋が分かれば尚楽しいという絶妙なライン。重いテーマもコミカルに描かれている。
なんつーか大好きすぎてたまらんわけです。はい。
アニメ3月のライオン第1シリーズの再放送は毎週金曜日にNHK Eテレで19:25からオンエア中!本日も第12話が再放送です。
第2シリーズは10月より放送開始!ただいま我々、秋からまた皆さんにこのアニメをお届けすべく鋭意製作中です!https://t.co/Og8lI7NyK8— 3月のライオン情報局 (@3_lion) 2017年6月23日
夜はさっぱり食べたかったから3月のライオンに出てくるそうめんのあつあつつけ麺作ったんだけどこれアカンやつや…茄子がとろっとろで…野菜もいっぱいとれるしイイッ!!!(作り方は12巻参考) pic.twitter.com/Iw5UcAwCp6
— 蓮水@7/2Free!&anicafe (@Chii_quarnight8) 2017年6月25日
あさひなぐ
売り上げランキング: 1,632
二ツ坂高校一年、東島旭(とうじま・あさひ)、15歳。
中学まで美術部だった旭は、「薙刀は高校部活界のアメリカンドリーム!スポーツに縁のなかった人間でも全国にその名を轟かすことができる」といううたい文句に感激し、薙刀部に入部する。
痴漢を蹴りで撃退する強き女、あこがれの先輩、宮路真春(みやじ・まはる)、
同じ一年生で剣道経験者の八十村将子(やそむら・しょうこ)と長身が悩みの紺野さくら(こんの・さくら)…旭と仲間達
“なぎなたガールズ”の強く!楽しく!!美しい!!!物語が始まる--
現在もっともおもしろいスポーツ漫画かも。すでに20巻を超えているけれど、紹介せずにはいられない。
スポーツのテーマは薙刀。サッカー、野球といった定番のスポーツ漫画でないから比較はしづらいのだけれど、薙刀の漫画では至高。いや、全スポーツ漫画でも至高の作品として歩みを続けている。
スポーツに対して優れていない主人公が努力によって強くなっていく、というのはある種の王道ではある。やり尽くされてはいる手法なのだが、やはり王道は面白い。
それは薙刀という世界で特に心の動きが丁寧に描写されており、没頭は免れない。
腰を据えて面白いスポーツ漫画を読みたい気分だというアナタこそが、あさひなぐを手に取るべきであろう。すでに20巻まであるということは、それだけ楽しみが残っていることと同意であり、喜びでしかない。
おもしろくてもまだ3巻しか出ていなければ、4巻を待つしかないのだから。。。
単行本『あさひなぐ』1-23集、またまた全巻重版かかりました!
今回はまた新たに、映画メンバー集合の帯が巻かれていますよ〜
お近くの書店さんにない場合は是非注文していただければと思います!
面白さ絶対保証! pic.twitter.com/Ig7oBu235Y— スピリッツオイカワです。 (@harcoikawa2) 2017年6月22日
「あさひなぐ」でまた話題になってるけど、なぁちゃんとメガネって可愛いすぎない?#西野七瀬#あさひなぐ#共感したらRT#可愛いかったらRT#なぁちゃん推しはRT#RTした人全員フォローする pic.twitter.com/xGDkm0BPUE
— 🎂西野七瀬FAN2525号🍓 (@nanasemaru005) 2017年6月22日
まとめ
ランキング100とかまで昔よくつけていたな。12書くのもなかなか大変でござった。
しかし是非是非こいつらは読んでみて欲しい。なぜなら厳選しましたからっ!!!!
さて、また漫画喫茶に行かねばならぬ。
ちゃお!
コメントを残す