どーも。プロブロガーを目指す会代表のアマチュアブロガータカ(@viatortaka)です。
WordPressを高速化するプラグインSNS Count Cacheが便利である。過去記事を発掘する意味で、はてブのランキングをエントリー順に並べた記事を昨日書いた。
・takahirosuzuki.comの「はてなブックマーク」の上位10エントリーを紹介!1位は1,197ブクマ!
今日はそのフェイスブックバージョン。はてなとはほぼ違うエントリーが並んだ。
まずは10位から!
10位 400いいね:2015年2月と3月に廃校で再びリアル謎解き脱出ゲームやるよ!挑戦者求む!【愛知県新城市】
・2015年2月と3月に廃校で再びリアル謎解き脱出ゲームやるよ!挑戦者求む!【愛知県新城市】
2015年に書いた記事。
地域おこし協力隊として廃校を有効活用したイベントを立てた。それが謎解き。
はてブと違うフェイスブックいいね!の特徴がよく出ていると初っ端から感じる。
9位 406いいね:2015年8月1日~11月28日 愛知県新城市で本格的な謎解きイベント開催【挑戦者求む】
・2015年8月1日~11月28日 愛知県新城市で本格的な謎解きイベント開催【挑戦者求む】
2015年に書いた記事。
謎解きエントリーが2連発。イベント告知はいいねをつけてもらえるようだ。応援してあげようという気持ちになったのだろう。
本当にありがたい。
8位 531いいね:アウトドアにのめり込む男子が女子からもてない理由
2013年に書いた記事。
自転車世界一周を含め、登山やカヌーなど様々な旅を終えて現世で女子と話したときに感じたこと。
7位 707いいね:田舎暮らしはお金がかかるのか?僕が収入を何に使っているのかについて
・田舎暮らしはお金がかかるのか?僕が収入を何に使っているのかについて
2015年に書いた記事。
田舎暮らしの金銭事情について思ったことを書いてみた。やりたいことがたくさん出てくるので、そのために稼ぎたい欲がある。
6位 874いいね:過疎化していく地域に必要な2つのこと
2015年に書いた記事。以下のツイートがきっかけで記事にした。
「過疎解消のため地域に若者を呼んだら、何をして欲しいですか?」
「見回り、地域介護、雪かき、消防団への参加」
「それらを全て諦めて下さい」
「なんで!?」
「では逆に、若者に何を与えられますか?」
「豊かな自然と暖かい人間関係」
「もしそれで若者を呼べるなら、過疎は起こりません」
— ANA (@KNPITNG) 2015, 10月 22
5位 891いいね:将棋の羽生善治さんがポーランドのチェス大会でグランドマスターに勝利!その実力と実績とは?
・将棋の羽生善治さんがポーランドのチェス大会でグランドマスターに勝利!その実力と実績とは?
2013年に書いた記事。
羽生さんすげーという内容なのだが、ここで始めてのはてブランキングとのかぶり。日本人賞賛の記事はどちらも刺さるのか!?
4位 1096いいね:愛知県新城市のおすすめ観光スポットをまとめてみた!【永久保存版】
・愛知県新城市のおすすめ観光スポットをまとめてみた!【永久保存版】
2015年に書いた記事。
愛知県新城市に住んでいろいろなところを巡った。そのおすすめスポットのまとめ。フェイスブックでは新城市に行ってみたいという声とともに拡散した。
3位 2049いいね:やりたすぎる!宇宙船模した閉鎖環境で2週間生活する治験ボランティアは報酬が38万円【JAXAが一般公募】
・やりたすぎる!宇宙船模した閉鎖環境で2週間生活する治験ボランティアは報酬が38万円【JAXAが一般公募】
2015年に書いた記事。
JAXAの宇宙空間ボランティアについて書いたら、とくダネなどのニュース番組でも放送されるレベルの話だった。それくらい刺さる話なら拡散するよねと実感。
2位 2858いいね:セルフビルドの面白い家が立ち並ぶ理想空間が和歌山にあった!【アースバックハウス・ストローベイルハウスetc】
・セルフビルドの面白い家が立ち並ぶ理想空間が和歌山にあった!【アースバックハウス・ストローベイルハウスetc】
2016年に書いた最近の記事。
ツイッターやはてなで拡散されるわけではなく、フェイスブックでひたすらシェアされていったエントリー。この拡散の仕方は例を見なかったので新鮮だった。シェアが100を超えたかな。家づくりに可能性を感じた。アースバックハウス作りたいわ~。
1位 11722いいね:地域おこし協力隊の「失敗の本質」に共感しすぎてやばい!協力隊応募者必読!
・地域おこし協力隊の「失敗の本質」に共感しすぎてやばい!協力隊応募者必読!
2015年に書いた記事。
この記事だけいいね数の桁が違う。地域おこし協力隊や地域おこしに対する世間の関心度が見える。
制度に改善の余地ありまくりだけど、変化していっているのかな。
まとめ
昨日のはてなブックマークランキング記事と同様に埋もれていた過去エントリーをほじくり出した。傾向がぜんぜん違うのが面白い。
最近このブログを読み始めた方が読むきっかけになるといいな。
ちゃお!
コメントを残す