ブクログという読んだ本を登録するネットサービスを使っている。
viatortakaの本棚 (viatortaka) – ブクログそのブクログからメールが届いた。僕が書いたレビューを使わせてもらえないか、というのだ。
「素敵なサービスを無料で提供していただきありがとうございます」というメッセージを添えて、快諾の返事をした。
そのレビューは、KDDIブックパスとSonyReaderが運営する株式会社ブックリスタのウェブサイトである、booklistaに掲載された。
百人一首の漫画「ちはやふる」。アニメ化もされている。
僕が書いた紹介文:
正統派の青春スポーツ漫画。しかしその種目が百人一首であることと少女漫画であることが他と一線を画している。ぐいぐいと引き込まれていく展開に目が離せない。漫画大賞を受賞したことが頷ける作品。日本にいるときから読んでおり、帰国後に真先に読もうと思っていた漫画の1つ。まさかのトルコの宿に最新刊が置いてあるとは思わなんだ。(viatortakaさん)
ちはやふるが置いてあったトルコの宿とはイスタンブールの「Tree of life」。My Itchy Feet Cycling Around the World という自転車乗りのブログによると、閉鎖したとのこと(2013年4月30日現在)。非常に残念である。
(My Itchy Feet Cycling Around the Worldより)
話が変な方向へ流れたけれど、ちはやふるは現在連載中の少女漫画のなかで随一にアツい。未読の方は手に取るべし。
トルコの記事
・[トルコ]匂いと予感
・[トルコ]空気に馴染むまで
・[トルコ]日本一周の次に考えたこと
・[トルコ]ルートチョイスと子供の笑顔
・[トルコ]学生に取り囲まれる
・[トルコ]再び学生に取り囲まれる
・[トルコ]泊めてもらう
・[トルコ]トルコは親日なのか
コメントを残す