どーも。田舎ならではの遊びを満喫する会代表の自然人タカ(@viatortaka)です。
田舎遊びの1つにバームクーヘン作りがある。定番コースはバーベキューをやったあとの炭をそのまま利用して、バームクーヘンを焼き焼きする。遊びに来た友人の田舎体験メニューの1つとして確立された。
しかし・・・
“あんまりおいしくない”という欠点があった。最近は生クリームとフルーツを載せることでごまかしていたが、根本的な素材の見直しを図った。
もうすでにバームクーヘン作りの回数は2桁になろうとしている。そのうち何度かはブログに書いた。
・アウトドアでの手作りバームクーヘンの作り方!ホットケーキミックスを使った簡単レシピ
・炭火手作りバームクーヘンをリベンジ!ついでに鹿肉も猪肉も喰ったった!!
・手作り抹茶バームクーヘンを「誕生日ケーキ城」にしてみた!これぞ新城!!
タイトルを見てもらえば分かるように、今まではお手軽なレシピとしてホットケーキミックスを使ってきた。そこにバターを大量に加えたり、抹茶パウダーを入れたり、なんとかおいしくしようと試行錯誤してきた。だが、結局ホットケーキミックスを使っている限りはホットケーキの炭火焼きだという、至極当然の事実を突きつけられる。
今回はついにホットケーキミックスを使った作り方からの脱却をすることに。結論から書けば、生クリームがなくてもおいしいバームクーヘンができあがったのだ!!!
友人考案のレシピである。お試しあれ。
バームクーヘン生地の作り方【お菓子レシピ】
◎材料 (土鍋1杯分)
無塩バター 又は ケーキ用マーガリン…200g
砂糖①…190g
卵黄…12個分
はちみつ…大さじ2
バニラオイル…約15滴
薄力粉…280g
片栗粉 又は コーンスターチ…150g
ベーキングパウダー…15g
卵白…12個分
砂糖②…200g
⑴常温に戻したバターをクリーム状に練り、砂糖①をすり混ぜる
⑵⑴に卵黄、はちみつ、バニラオイルを加え、なじませる
⑶卵白と砂糖②で9分立てのメレンゲを作る
※メレンゲの作り方
(電動ハンドミキサー推奨)
①卵白を白っぽくなるまで泡立てる
②砂糖を加え、すくった時に角が立ってからお辞儀するように垂れるくらい(9分立て)まで泡立てる
☆ポイント
・水分や油分、黄身など不純物が混ざらないように
・新鮮な卵を使う
・卵はよく冷やす、又はボウルを氷水で冷やしながら行うと良い
・電動ハンドミキサーを使う場合、「強」で泡立て、最後の仕上げに「弱」で泡のキメを整える
⑷メレンゲの1/3を⑵のボウルに加え、泡を潰さないようゴムベラ等で切るようにさっくり混ぜる
⑸合わせてふるった薄力粉、片栗粉、ベーキングパウダーの1/2を加え、同様に混ぜる
⑹メレンゲの1/3→薄力粉の残り→メレンゲの1/3の順に加え、同様に混ぜる
生地の出来上がり
お好みでラム酒やブランデー、レモンの皮のすりおろし等で風味づけするのも⭕
バームクーヘン体験の写真
まずはバームクーヘンの芯となる棒を入手にしに行く。我々が使う素材は竹!
同時にタネ作り。アルミホイルを巻いたたけにタネを塗り、炭火で焼く。ちなみにアルミホイルに油を塗っておくと最後にアルミホイルが剥がしやすい。
今回はバーベキューと同時進行でバームクーヘンを作ることに。レンガの焼き場を並べるだけ。
ホットケーキミックスを使ったときと包丁の入り方が違う気がした。
ご満悦!!!
年輪を無視するかぶりつき。できたての熱々を食べるのもおいしい。
氷グラスに自家製の梅ジュースを入れて合わせて飲む。それもまた癒し。
・梅ジュースが完成!おいしいし健康効果もばっちり!嗚呼、梅酒と梅干しの出来あがりが待ち遠しい・・・
バームクーヘン食べたくなったって!?そんな方のために最後にキハチのバームクーヘンを紹介しておく。
もうホットケーキミックスのレシピには戻れないな・・・
ちゃお!
コメントを残す