ゲーム作家になりたい「小学4年生の世界平和」のようなボードゲームが作るのが夢

どーも。ボードゲーム普及委員会代表の自然人タカ(@viatortaka)です。ボードゲーム好きのメンバー募集中です。

最近ボードゲーム漫画の放課後さいころ倶楽部関連でエントリーを幾つか紹介している。

放課後さいころ倶楽部の作者おすすめのボードゲームランキングベスト5
1900年頃に奥能登の宇出津で生まれた4人専用のペアカードゲーム「ごいた」
放課後さいころ倶楽部で紹介されていた2人用の心理ゲーム「ガイスター」

その放課後さいころ倶楽部で登場するボードゲーム好きの女子高生の夢はゲーム作家。それは幼少期のボドゲ体験に起因している。

ゲーム作家が夢!小学4年生の世界平和のようなボードゲームが作りたい!! (1)

「こんなカンタンなルールやのに・・・こんないっぱい考えながらゲームしたの初めてや・・・」

ゲーム作家が夢!小学4年生の世界平和のようなボードゲームが作りたい!! (2)

「ドイツではゲームの作り手を作家と呼ぶ。」

「小説家や漫画家と同じように、ドイツゲームはゲーム作家が誇りをもって創り出しているんだ。」

ゲーム作家が夢!小学4年生の世界平和のようなボードゲームが作りたい!! (4)

3人の偉大なゲーム作家が紹介される。

「カタンを作り、ドイツゲームを一躍世界に広めたクラウス・トイバー。」

「多作をもって知られ、そのどれもが高い完成度を誇るライナー・クニツィア。」

ゲーム作家が夢!小学4年生の世界平和のようなボードゲームが作りたい!! (5)

「そして数々の新しいシステムを発明し、後のデザイナーに多大な影響を与え、ドイツゲームデザイナーの師とあおがれる巨匠、ヴォルフガング・クラマー。」

ゲーム作家が夢!小学4年生の世界平和のようなボードゲームが作りたい!! (3)

幼き頃にボードゲームの魅力に取りつかれた女子高生が言う。

「私はゲームを作りたい。ボードゲーム作家になることが私の夢です。」

(上記は放課後さいころ倶楽部より)

ボードゲームを1つでもいいので世に出したい

ボードゲームにはまっている中での1つの夢は、ボードゲームを作ること。つまり、ボードゲーム作家になることである。そのためにいろいろなボードゲームに接触し、エッセンスを汲みだそうとしている。

シンプルだけど奥が深い、そんなゲームを作りたいと考えていた。しかし、最近読んだ「小学4年生の世界平和」という本に感銘を受けた。

アメリカの教師であるハンター,ジョンが教員として「ワールド・ピース・ゲーム」を開発した。世界が抱える様々な問題を含めた設定からゲームが始まり、全員で世界平和を目指すゲーム。

これを教育のためにクラス全体で取り組むこと35年。このゲームを題材にしたドキュメンタリー映画が世界各地で上映され、各種映画祭で受賞した。それを本にしたのが「小学4年生の世界平和」である。

小学4年生の世界平和 (ノンフィクション単行本)
ジョン・ハンター
KADOKAWA/角川書店
売り上げランキング: 76,454

現実の問題を提示しながら考えるゲームを作れたら面白いかも、と思ってしまった。それはシンプルな様相になりづらいが、奥深いものができあがりそうである。ゲームバランスを取るのが超難題になるのは間違いない。

そんな妄想をしつつ、来る日も来る日もボードゲームにいそしむのだ。

ちゃお!

ボードゲームのレビュー・感想記事

おすすめの面白いボードゲーム20選レビュー
放課後さいころ倶楽部の作者おすすめのボードゲームランキングベスト5







古民家宿泊はじめました!

古民家タカハウスで宿泊事業をはじめました。良かったら遊びに来てください。語りましょう。ボードゲームやりましょう!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

管理人のたかです。1984年4月20日生まれ。不動産会社での開発業、自転車世界一周、地域おこし協力隊を経て、愛知県新城市の古民家で宿泊事業をはじめました。SNSでフォローしていただくと最新記事を読むことができます。よろしくお願いします。