創業デザイン研究会のブレイクスルー思考を学ぶ土日勉強会が、ブログ読者の乱入もあって面白かった件@名古屋

どーも。面白い空間を作りたい会代表の田舎侍タカ(@viatortaka)です。

2017年の1月29日に名古屋のエニシア栄・コネクト栄コワーキングスペースにて、創業デザイン研究会のブレイクスルー土日勉強会に参加した。僕がやりたいことを題材にしてもらい、ブレイクスルー思考を使って事業の可能性を模索してきた。

セルフビルドによる地域おこしのあるべき姿を考えよう!田舎での空間作りについて話し合いませんか?

ビジネスをデザインする手法はいくつか本で読んだことがあったけれど、それをやるために人を集めることなどなく、読み終えたあとにふ~んという感じで終わる。実際にノウハウを使ってやってみることで得られる知見は多く、学びの大きい会であった。

まず事業における時間と場所と人を設定する。勉強会の参加者で網羅的に案を出し、絞る。

次にその人がどんな人になるのかというアイディアを書きだす。そのあたりにいくつかのポイントやテクニックがあり、ふたたび絞る。

最後に設定した人がどんな体験をして、どんな人になるのかを煮詰めた。大事なのは結論だけでなく、そのプロセスで出てきた数々の案もであろう。それが財産だと言って手渡された。

勉強会の何が面白かったかというとメンバーである。特に懇親会が大盛り上がりであった。

真面目な勉強会を終えての飲み会でのみなさんのはっちゃける真の姿に加え、懇親会からの参加者が刺激的すぎた。1人は農園をおしゃれに演出するファームキャンプというイベントを開催している鈴木紹くん。彼とは空間作りをしたいという点で意気投合しており、今後のわくわくする話を共有した。

畑に素敵な空間を演出し、採れたて野菜の料理が並ぶ”ファームキャンプパーティー”が楽しすぎた!

さらにもう1人は僕のブログを読んで参加してくれた五十嵐さん。2013年に書いた「田舎に面白い村を作りたいので仲間を探しています」という記事に、2017年の勉強会の二日前にコメントをくれていた。

ikarashi より:
2017年1月27日 12:13 AM

viatortakaさん
はじめまして。
ikarashiと申します。男であります。
野望を拝見しました。
とても面白いですね!
僕もこの国に、その豊かさを存分に感じることのできる共同体があると、とても面白いと思います。
エンターテインメントでもファンタジーでもなく、そこに人が暮らすというところに、いろんなことが拓けていく光がある気がしますね。
FBでのグループに入りたいので、招待お願いします。
連絡待ってます。

返信
viatortaka より:
2017年1月27日 11:50 AM
ikarashiさん、はじめまして。
いろんなことが拓けていく光がある気がします、って素敵な言葉ですね。
人が集まれば面白くなると思っています。
この記事を書いたときが2013年でグループを作ったのですがうまく機能しませんでした。
やはり何か動きだしてからでないと交流は生まれないなと考え直しています。
構想を少しずつ言葉にして縁が生まれはじめました。
話し合う機会を作ってもらったので良かったら来てください。

セルフビルドによる地域おこしのあるべき姿を考えよう!田舎での空間作りについて話し合いませんか?

この返事を見て、交流会から参加してくれたのだ。勉強会の会場に行って主催者の電話番号を聞き、懇親会をしている会場を聞いて参加しにきたのだから驚きの行動力である。しかも京都から!!!想いをブログに書きだしていて本当に良かったと感じた。

この五十嵐さんがイケメンなことに加え、染め職人という胸アツな職人さん。僕も最近草木染めや藍染めにはまっているんですけど。。。

藍染め体験ワークショップ第二弾!型紙、板染め、縫い絞りといった方法を試したよ!

飲み会は没個性がキーワードになっていたが、個性的な人が多すぎてもげた。勉強会というものはもっと真面目な人たちが集まるものかと思っていたよ。

創業デザイン研究会、毎月ブレイクスルー勉強会をやっているので良かったらどうぞ。面白かった上に学びが多かった。

創業デザイン研究会

さて、いろいろ案をいただいたし考えよう。

ちゃお!







古民家宿泊はじめました!

古民家タカハウスで宿泊事業をはじめました。良かったら遊びに来てください。語りましょう。ボードゲームやりましょう!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

管理人のたかです。1984年4月20日生まれ。不動産会社での開発業、自転車世界一周、地域おこし協力隊を経て、愛知県新城市の古民家で宿泊事業をはじめました。SNSでフォローしていただくと最新記事を読むことができます。よろしくお願いします。