どーも。田舎を全力で楽しむ会代表の自然人タカ(@viatortaka)です。
藍染めに魅せられた男がいる。来年は蓼藍を育ててみようかなんて考えているが、染めるときのわくわくがたまらない。
・藍染めのワークショップを開催したよ。衣食住の衣のワークショップって珍しいのかも。
・草木染め染色体験ふたたび。藍染めTシャツの作り方を研究してみたよ!
・藍染めの絞りや型紙のサンプルを作成。次回のワークショップはレベルアップしたい!
二回目のワークショップを開催した。今回は型紙も用意し、絞り以外にも模様を入れられるようにしてみた。いくつかのサンプルも用意。
 
藍染めに魅せられた参加者もおり、1回目に引き続き参加してくれた。板染めの準備や縫い絞りの準備をしてきていた。
 
 
 
 
 
染める時間を変えてグラデーションを作る。
 
 
 
ハート型に縫って絞っている。
 
縫い絞りで文字を。ひょうたんと書かれているのは、ひょうたんランプのワークショップも同時に開催したから。
・ひょうたんランプ作り体験ワークショップを開催!作り方は簡単!デザインは自由自在!!
今回は型紙づくりなどをこちらが用意したものに加え参加者も作った。
 
 
 
 
 
型紙は染めた後に脱色するやり方で使った。型紙の上からハイドロを塗って色の抜く。
 
 
 
 
 
 
今回も良い天気に恵まれた。ビバ晴れ男!
並ぶ藍が美しかった。
 
 
またやりたい。目指せ藍染め職人である。
ちゃお!
売り上げランキング: 238,621
| ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1557cafc.2ec443c7.1557cafd.fd4678e7/?me_id=1194267&item_id=10008533&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fyanagiya%2Fcabinet%2Fitem17%2Frsf18458_1.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fyanagiya%2Fcabinet%2Fitem17%2Frsf18458_1.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)  【即出荷!人気染料】本格藍染<紺屋藍>当店人気、納得の高品質!あこがれの藍染めがとても簡単に、そしてとてもお手軽にできます!【SEIWA】【セイワ】【染色】【染料】【染める】【特価】【セール】 
 | 





 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		




 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			
コメントを残す