臼なし、杵なしの「餅つき」を室内で気軽にやる方法

どーも。田舎暮らしを楽しむ会代表の自然人タカ(@viatortaka)です。

田舎暮らしを始めて3年。日々、田舎遊びを研究し続けている。

野菜を育てたり、BBQをしたりといった定番メニューから、藍染め、ひょうたんランプ作り、廃校脱出ゲームなど手を広げてきた。あれ?餅つきやってなくね?という事実に気付き、年始に餅つきを企画した。餅つきをやったことのない企画者が揃ったことがトラブルの始まりであった。

臼は借りている古民家にあるものを、杵はご近所から借りてきた。もち米は炊飯器を使う方法を調べたりとやったことがないメンバーで調べて準備。

総勢15名ほどが集まったのだが、まず天気が雨!!!どんよりとした気分に。

米やらの素材下準備班と餅つき準備班に分かれるも、なんと臼が重すぎて運べない・・・あれれ。どうすんの???

臼を運べないと使えないし、外は雨だし寒いしってことで室内でやる方法を考える。結論はボールとピザを伸ばすのに使う麺棒を使うというもの。炊飯器で炊いたもち米を大き目のボールに入れ、3人でついてついてつきまくる。

動画も撮った。意外に盛り上がる。

こんなんでも結構イケるもんだねと食する。

ちなみに一番初めはビニール袋に餅米を入れてついたため、ビニールに餅がへばりついて全然取れなかった。ビニールについた餅をしゃぶりついて食べるという珍妙な事態に。反省。

餅つきの道具がなければレンタルするという手もある。

年始行事・イベントに欠かせないもちつきセットを、道具から材料まですべてお届けします!|お届けレンタルのサークランド

レンタルでイベントをサポートするダスキンレントオール

あとは餅つき道具を買ってしまうという手も。

餅つき道具

タイガー 餅つき 機 2升 力じまん SMG-A360-WL Tiger
タイガー(TIGER)
売り上げランキング: 10,794

あとは我が家の定番の庭BBQでイノシシや鹿肉を焼いたり、ボードゲームして過ごしましたがな。この当たりはいつ何度やっても楽しいしね。

田舎とボードゲームの相性はばっちり!!!

おすすめボードゲーム52選【人気ランキング】

最後にその夜の家の前の星空写真でフィニッシュ。美しい夜空であった。

ちゃお!







古民家宿泊はじめました!

古民家タカハウスで宿泊事業をはじめました。良かったら遊びに来てください。語りましょう。ボードゲームやりましょう!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

管理人のたかです。1984年4月20日生まれ。不動産会社での開発業、自転車世界一周、地域おこし協力隊を経て、愛知県新城市の古民家で宿泊事業をはじめました。SNSでフォローしていただくと最新記事を読むことができます。よろしくお願いします。