takahirosuzuki.com

search
  • 暮らし
  • オピニオン
  • ボードゲーム
  • 漫画・アニメ
  • 本
  • 旅
  • お問い合わせ
menu
  • 暮らし
  • オピニオン
  • ボードゲーム
  • 漫画・アニメ
  • 本
  • 旅
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
当ブログの歩き方(サイトマップ)
オピニオン

海外での自分探しの旅のとは?

2012.12.01 Taka

男には夢があった。夢とは世界一周をすることだった。夢をかなえるために会社を辞めて、旅立った。 次にやりたい仕事は、旅に出ている間に見つかると信じていた。毎日考え続けた。そして2年半が経ち、男は旅を終えた。やりたい仕事は未…

ブログ運営

wordpressのテーマを自作して、ブログのデザインをオリジナルに変更!

2012.11.30 Taka

ワードプレスのテーマは、カスタマイズに自由が効いたsuffusionを使っていた。細かいところまで設定できるので便利だったけれど、自分でテーマを制作できるようになったので、ブログのデザインも作りなおすことにした。 はじめ…

旅の有益情報

ナイロビの安宿ジャングルジャンクション(JJ)で発砲事件!![ケニアの治安危険情報]

2012.11.24 Taka

世界一周しているとき、ケニアを自転車で走った。それは2012年3月のことだった。ナイロビへ向かったときのブログ記事のタイトルは [ケニア]危険都市ナイロビに来る日がやってくるとは、、、 記事の書きだしを抜粋すると アフリ…

農業

[家庭菜園]7.肥料・堆肥・石灰ありなしでの大根小松菜の成長の比較(31日目編)

2012.11.24 Taka

さてさて、気がつけば種植えから一ヵ月。毎朝彼らを眺めては、水やりをしている。ここいらで成長の比較を示しておこう。 小松菜と大根を3つの畝に分けて植えた。それぞれの畝は 畝A 肥料・石灰・堆肥を混ぜたもの 畝B 堆肥を混ぜ…

旅の有益情報

海外旅行の危険と防犯対策

2012.11.23 Taka

日本というのは本当に安全な国だ。生まれてこのかた海外へ出たことがなかったら、危機感が薄れてゆくのは無理もない。タイで日本人の女の子と出会ったとき、なんと危ない行為をしているのかと心配になった。 [タイ]無防備な女の子 想…

トライアスロン

クロールで1500m泳げるようになるまでのトレーニング内容[トライアスロン]

2012.11.20 Taka

地味にトレーニングを続けている。2012年11月現在のトレーニング内容は 週3回 ラン 5km 週1回 スイム 800m 毎日欠かさずやれたらいいけど、そううまくはいかない。続けることがなにより大事だし十分だろう。そんな…

農業

[家庭菜園]6.雑草の中の大根の成長速度と石灰(25日目)

2012.11.19 Taka

種を植えてから25日目の大根。5,6枚目の葉が出てきた。そろそろ間引きして1ヶ所1つにする時期かな。 余った大根の種を雑草とかが生えているところにも撒いてみたのよ。こんなところに。 そこではまだ葉が2枚の段階。肥料や堆肥…

ブログ運営

wordpressのテーマを自作する手順と時間と方法(googlemap使用の絶景地図サイト)

2012.11.18 Taka

2年半の旅から帰ってきて、ウェブサイトを作った。Web関係の知識は特にない素人の僕は、旅の最中にずっとブログを書いてきたなかで、それがどういう仕組みか気になっていた。ただ作った動機は、仕組みが気になる以上に不満があったか…

旅の有益情報

旅立ちから3年ということで自転車世界一周旅行おすすめ記事

2012.11.17 Taka

2009年11月17日に世界一周に旅立った。 2012年11月17日は愛する母国日本にいる。 2年半ほどの旅の間に書いた、自分が気に入っている記事を紹介します。 ◆◆◆  [アメリカ]初日は野営しかない! 始まったばかり…

オピニオン

チベットの鳥葬の記事に対する日本人の感想

2012.11.16 Taka

フェイスブックを見ていたら、旅の最中にチリで出会ったミチさんが僕のブログの記事を取り上げてくれていた。中国の理塘に行ったときに書いた「[チベット]13.鳥葬を見て死を想う」という記事。そこにコメントが幾つかついており、死…

ブログ運営

ブログのサーバーとドメインを変更4ヵ月後のアクセス数の変化

2012.11.15 Taka

4ヶ月前にサーバーを移転し、ドメイン(url)を変えた。サーバー移転にあたってしばらく更新できていなかったこともあり、アクセス数は減った。(サーバー移転し1ヶ月後の記事) 最近は週に2,3のペースで農業のことを中心に更新…

農業

[家庭菜園]5.小松菜の植えかえによる成長の違い(20日目編)

2012.11.13 Taka

16日目の小松菜。順調に育ったため密集している。適当に種をまいたからだけど。 犬が食べることによって間引きされている?! 20日目の大根の一番発育がいいやつ。3,4枚目の葉が出てきた。20日目にしてようやく「今日からはじ…

オピニオン

インターネット時代のお金が不要な次世代コミュニティ

2012.11.11 Taka

今の日本ではコミュニティが求められている。 高度成長期と呼ばれる時代を経て豊かになり、多くの人が窮屈な村を飛び出して核家族となった。三世帯住宅や二世帯住宅をやめて一世帯で住めるようになったのは、間違いなく経済的に成長した…

オピニオン

自転車旅行仲間のチャリダー磯田よしゆきとメキシコ以来の再会

2012.11.09 Taka

「お互い無事で!いつの日かまた乾杯をしよう!!!」(※メキシコでの別れの記事参照) 別れの約束の言葉を酌み交わしてから3年の月日が流れていた。あれから、もう3年経ったのか・・・お互いが五体満足でふたたび出会えたことを、心…

農業

[家庭菜園]4.大根と小松菜が順調に育って葉が2枚でてきた(13日目編)

2012.11.06 Taka

せっかくなので大根と小松菜の成長記録をメモし続けます。種を植えてから13日目。 大根成長中。最終的には一ヶ所で1つにするのかな~?? こちらは植える日をずらした畝の大根。12日目。 小松菜密集地帯。植えすぎ?? 小松菜は…

オピニオン

山形県の免許合宿で出会った男が僕の小学生のときの親友とマリオカートをしている奇跡

2012.11.05 Taka

小学校のときの友人と繋がっていると言うと、驚かれることが多い。中学から私立に通い始めた僕は、高校生の時点で小学校時代の付き合いはほぼ0になっていた。それが大学に入ってから復活し、今や50人くらい知っているのだから幸せなこ…

  • <
  • 1
  • …
  • 97
  • 98
  • 99
  • 100
  • 101
  • …
  • 134
  • >

スポンサードリンク

プロフィール


鈴木孝浩と申します。2009年の自転車世界一周出発のときにブログをはじめました。2年半の旅のあとに愛知県新城市で田舎暮らしを開始。地域おこし協力隊の任期を終え、今は古民家で宿泊事業をしております。

詳しいプロフィールを見る
タカハウスを予約

FacebookB! Hatebu Twitter Feedly Instagram Contact

カテゴリー

アーカイブ

新着エントリー

  • タカハウスの理念とその原体験 2024.07.09
  • 2024年に観ておきたいおすすめアニメ10選 2024.06.26
  • 2024年のおすすめ漫画【10巻以下】 2024.06.21
  • 消してしまったデータの復元方法。USBやSDカードも可能! 2024.03.06
  • 大学生時代に起業して失敗した話 2023.12.11
  • 海外旅行に行くならVPNが便利!滞在中に役立つVPNとは  2023.03.23
  • 露天水風呂の作り方!2.2m×2.7mの材料費は1万円【後半戦】 2022.11.09
  • アースバッグサウナの作り方と費用【古民家宿タカハウス】 2022.09.18
  • 無印良品のカレー食べ比べパーティーがおすすめ!ランキングをつけてみた! 2022.06.29
  • 日本人が作った人気のボードゲーム特集!おすすめゲーム10選! 2022.05.18

©Copyright2025 takahirosuzuki.com.All Rights Reserved.