takahirosuzuki.com

search
  • 暮らし
  • オピニオン
  • ボードゲーム
  • 漫画・アニメ
  • 本
  • 旅
  • お問い合わせ
menu
  • 暮らし
  • オピニオン
  • ボードゲーム
  • 漫画・アニメ
  • 本
  • 旅
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
当ブログの歩き方(サイトマップ)
本

貴志祐介の名作「クリムゾンの迷宮」がセールしているぞ!!

2013.04.22 Taka

これは見逃せない情報。速報なり。 貴志祐介の「クリムゾンの迷宮」がkindleでセールされており、700円の本が330円で売られている。 クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫) posted with amazlet at…

本

ブログで文章力を向上させる方法

2013.04.22 Taka

有名ブロガーのちきりんさんが書いていた記事。 ・安易な道を選ばない それだけで食べていけます ちきりんさんは「文章を書く」というジャンルでは安易な道を選ばないと言っている。書くにあたっての安易な道とは「絵文字」や「(笑)…

本

マイケル・ルイス「世紀の空売り」の感想・書評

2013.04.21 Taka

世紀の空売りの副題は「世界経済の破綻に賭けた男たち」であり、サブプライム住宅ローンの話である。それは世界恐慌の呼び水となり、リーマンショックを引き起こした。そのときに世界がおかしいと気づき、破綻に賭けた3人の男の物語であ…

オピニオン

誕生日にはケーキを顔にぶつける慣例

2013.04.20 Taka

三十路手前。またの名はアラサー。 さて、29歳になりました。心は14歳なのに身体は29歳というギャップに悩みつつ、中ニ病を克服すべく日々生きております。悶々。 思い返せば日本で過ごす誕生日は4年ぶりで(過去3回の誕生日を…

農業

[家庭菜園]22.葉が伸びすぎたがっかり大根(174日目編)

2013.04.19 Taka

天まで届く勢いで葉を伸ばしている大根があった。 大根らしからぬ頑張り。周りの大根と比べても、一際目立っている。 写真で見ると目立っているのが分かりにくいけれど、中央のやつね。 収穫のタイミングはココだ!ということで、引き…

漫画・アニメ

2013年春にアニメ化した3つのおすすめ漫画

2013.04.18 Taka

禁断の扉は開かれたまま、閉じない。相変わらずアニメを見続けている。今季は好きな漫画が3つもアニメ化されており、要注目。その3つとは、「悪の華」「進撃の巨人」「キングダム」。 悪の華 惡の華の最新刊は7巻。 惡の華(7) …

本

ダチョウ力の感想:ダチョウに人生を捧げる塚本康浩さん

2013.04.17 Taka

人生を捧ぐものがある。それこそが幸せではなかろうか。 ダチョウに力と書いてダチョウ力。ダチョウ博士の塚本康浩さんが書いた本である。この本が滅法おもしろかった。 ダチョウ力 愛する鳥を「救世主」に変えた博士の愉快な研究生活…

オピニオン

インターネットを繋いでいる海底ケーブルの切断ニュースと世界地図

2013.04.16 Taka

2012年3月にケニアの首都ナイロビの宿ジャングルジャンクションにいたときの話。アフリカでwifiが無料で繋がる宿は多くない。貴重なネットやり放題の宿だったので、意気揚々と現代ネットライフを満喫すべく宿に泊まり込んだ。 …

漫画・アニメ

ラブコメ漫画の煩悩寺にニヤニヤしてしまう件について

2013.04.15 Taka

にやにや。 ニヤニヤ。 ほのぼの展開に口元が緩んでしまう。その漫画は煩悩寺。 30歳になるまでに煩悩の限りを尽くす、と海外に旅立っている兄から、ヘンテコなものが送られてくる弟の家。その弟の家が煩悩時と呼ばれている。そこに…

漫画・アニメ

京都国際漫画ミュージアムデートプランと入場料と年間パスポート料金考察

2013.04.14 Taka

京都国際漫画ミュージアムに足を運んだ。京都市営地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池駅」2番出口すぐの場所にある。 建物内には「マンガ本の壁」があり、漫画が読み放題。多くの人が漫画を読みふけっていた。季節がら寒いので外で読んでい…

農業

[家庭菜園]21.大根を試しに収穫してみました(169日目編)

2013.04.13 Taka

大根の葉がどーんと広がってきたので、試しに1つ収穫してみた。種を植えてから163日目である。 僕の親指から小指が20cmなので、25cm強といったところ。もう少し太くなるまで待ってもいい気がするので、2,3週間ほどしたら…

ラーメン

天下一品の総本店に念願の来訪:他の店舗との違いは?

2013.04.12 Taka

ついに訪れることができた。天下一品に通い始めてから10年にしてようやくである。早稲田店と池袋店に幾度となくお世話になった。割合としては9:1くらいで、早稲田店のほうがやや濃厚という理由により好みであった。学割が効いたのも…

すごい友人紹介

京都の花園駅にある世界一周夫婦の和食屋「かづき」がおいしい!!

2013.04.11 Taka

アルゼンチンの最南端の街ウシュアイアに、上野山荘という宿がある。以前に書いた「2年半の世界旅行での日本人宿ランキングベスト5」で1位にしたように、もっとも居心地の良かった宿。この宿がお気に入りになった理由として、出会った…

オピニオン

飛行機運賃の超過料金を体重で決めるという斬新な方法をサモア航空が導入!?

2013.04.10 Taka

「自転車で世界一周をしていた」と言うと、 「えっ!?大陸の間はどうしたの?」という質問が返ってくることがある。 漕ぐという繋がりでスワンボートとかで大陸を移動していたら面白くはあるけれど、そんなことをしているわけもなく、…

漫画・アニメ

タイムスリップして応援団に入る久保ミツロウの漫画「アゲイン!!」の感想

2013.04.09 Taka

勢いがある。キャラクターにも物語にも。 さえない高校生活をおくった今村が3年前にタイムスリップし、入学式に戻るという話。二度目の高校生活を過ごすにあたって、彼は応援部に入部する。前回の高校生活ではつぶれてしまった応援部を…

ラーメン

名古屋のおすすめラーメンといえば本郷亭である

2013.04.08 Taka

中学生から高校生にかけて、名古屋でよくラーメンを食べていた。大学生からは東京でよくラーメンを食べていたので、ラーメンは常によく食べている。一番はまっているときは、月に15~20杯くらい食べていた。健康を損ねそうでやめたけ…

  • <
  • 1
  • …
  • 89
  • 90
  • 91
  • 92
  • 93
  • …
  • 134
  • >

スポンサードリンク

プロフィール


鈴木孝浩と申します。2009年の自転車世界一周出発のときにブログをはじめました。2年半の旅のあとに愛知県新城市で田舎暮らしを開始。地域おこし協力隊の任期を終え、今は古民家で宿泊事業をしております。

詳しいプロフィールを見る
タカハウスを予約

FacebookB! Hatebu Twitter Feedly Instagram Contact

カテゴリー

アーカイブ

新着エントリー

  • タカハウスの理念とその原体験 2024.07.09
  • 2024年に観ておきたいおすすめアニメ10選 2024.06.26
  • 2024年のおすすめ漫画【10巻以下】 2024.06.21
  • 消してしまったデータの復元方法。USBやSDカードも可能! 2024.03.06
  • 大学生時代に起業して失敗した話 2023.12.11
  • 海外旅行に行くならVPNが便利!滞在中に役立つVPNとは  2023.03.23
  • 露天水風呂の作り方!2.2m×2.7mの材料費は1万円【後半戦】 2022.11.09
  • アースバッグサウナの作り方と費用【古民家宿タカハウス】 2022.09.18
  • 無印良品のカレー食べ比べパーティーがおすすめ!ランキングをつけてみた! 2022.06.29
  • 日本人が作った人気のボードゲーム特集!おすすめゲーム10選! 2022.05.18

©Copyright2025 takahirosuzuki.com.All Rights Reserved.