takahirosuzuki.com

search
  • 暮らし
  • オピニオン
  • ボードゲーム
  • 漫画・アニメ
  • 本
  • 旅
  • お問い合わせ
menu
  • 暮らし
  • オピニオン
  • ボードゲーム
  • 漫画・アニメ
  • 本
  • 旅
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
当ブログの歩き方(サイトマップ)
ボードゲームレビュー

短時間かつ4人以上で遊べる面白いカードゲーム・ボードゲーム

2013.10.10 Taka

カードゲームやボードゲームといった類いのアナログゲームには、1ゲームが1時間以上かかるヘビーなものから1ゲームが10分もかからないライトなものまである。 ヘビーなものは複雑で戦略性が増して面白いものが多いのだが、時間がか…

農業

[家庭菜園]38.紫蘇の花と茄子を引き続き収穫中(141日目編)

2013.10.09 Taka

紫蘇の花が咲いている。 花とか全然分からんけど、育てたやつは覚えていくね。 ◆ 茄子はずらして植えたため、未だ収穫が続いている。1週間で2本くらいとちょうどいい量。 というわけで、茄子編はそろそろ終わりにする。 次は何植…

オピニオン

【速報】イモトアヤコがマナスル登山で無事に登頂した可能性大

2013.10.07 Taka

先日、世界の果てまでイッテQ!のイモトが挑戦しているヒマラヤの標高8000mを超えるマナスルについて書いた。そのイモトがどうやらマナスルを無事に登頂したという情報がツイッターが流れている。 ・イモトアヤコが挑戦中のマナス…

オピニオン

アウトドアにのめり込む男子が女子からもてない理由

2013.10.06 Taka

「火を起こせるなんてすごい!」 「キャンプとかやってみたい!」 アウトドアの話をした男子に興味を示す女子はいる。実際、野外で活躍している男子にときめく女子は少なくない。BBQをしたり、キャンプをしたりするときにはアピール…

本

数学の面白い本:著者サイモンシン訳青木薫「フェルマーの最終定理」

2013.10.05 Taka

数学には定理がある。中学で習うピュタゴラスの定理などがその1つであり、数学のルールのようなものだ。 そのルールはもちろん偉大なる先人が見つけたものである。ルールがルールとして活用されるためには、証明がなされなければならな…

オピニオン

狩りガールという新しいコンセプト

2013.10.04 Taka

2013年10月4日本日のNHKの「おはよう日本」で狩りガールが特集されていた。 ・おはよう日本 今朝の知りたい 狩りガールは「一般社団法人 大日本猟友会」のWebマガジン企画で特集されている。なんちゃらガール系はありき…

オピニオン

イモトアヤコが挑戦中のマナスル登山について語っておく

2013.10.03 Taka

世界の果てまでイッテQ!のイモトが現在マナスル登山に挑戦している。 おはようございます。今から約一ヶ月半マナスルてっぺん目指して山に籠るためしばらくつぶやく事はできませんが、全力で挑んできます( ̄^ ̄)ゞではでは( ´ …

オピニオン

主食の値段が高い国、日本。そんな国は他にない!

2013.10.02 Taka

TPPでの米の価格が話題になっている。そんな折に僕が愛読しているノマド研究所というブログにて、日本での貧乏人は米を食べていないという記事があった。 ・極貧やニートにとっては、米は高くて食えなくなっているという現実 分かり…

ラーメン

10月1日はてんかいっぴんの日だよ。天下一品祭り2013!

2013.09.30 Taka

明日10月1日はてんかいっぴんの日。今年も祭りが開催されるぜよ。 ・天下一品祭り2013 学生時代はアホみたいに天下一品に通った。 高田馬場界隈で生きていた中で、麺珍亭、べんてん、天下一品、千代作は本当によく食った。武道…

面白い動画

生きたタランチュラやサソリなどのゲテモノを食べる動画(※閲覧注意)

2013.09.29 Taka

世界一周をしているとき、世界のいろいろな食べ物に出会った。見ただけのものもあれば、食べたものもある。 世界一周で食べて記事にした珍しいものは ・タイでバッタ ・中国でハト ・中国で犬 ・モロッコでヤギの脳みそ あたり。 …

オピニオン

運動不足解消の結論!簡単なエクササイズを日常生活に取り入れるのがベスト

2013.09.28 Taka

運動不足だからウォーキングとかランニングとかビリーズブートキャンプを日常生活に取り入れよう! そんな風に運動を始めようと思ったことありません? 取り入れると良いであろう行動は習慣づけしてしまうのが一番なんだけれど、それは…

オピニオン

冒険とは縛りプレイであり発想力なのだ。ガラクタ船で世界旅行がアツい。

2013.09.27 Taka

15世紀から17世紀にわたって大航海時代があった。あの頃はまさしく「冒険」という言葉にふさわしい移動が行われていた。 1953年にエベレストが英国探検隊の登山家エドモンド・ヒラリーとシェルパテンジン・ノルゲイによって初登…

漫画・アニメ

2013年夏の面白かったアニメと2013年秋の注目アニメ

2013.09.26 Taka

禁断の扉を開いてからというもの、アニメを見るようになってしまった。漫画とは違う面白さがある。 2013年夏(7月~9月)の面白かったアニメを5つピックアップ。 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 あの日見た花の名前…

本

シリアの化学兵器とNHK総合の週刊ニュース深読みと小松左京の復活の日

2013.09.26 Taka

NHK総合で毎週土曜の午前8:15~9:28まで「週刊ニュース深読み」という番組が放送されている。 ・週刊ニュース深読み 友人が編集に携わっている番組ということを知り、9月21日放送のシリアの化学兵器の深読みを見た。 ど…

登山

2013年9月、北アルプスの蝶ヶ岳を日帰り登山に行ってきました

2013.09.25 Taka

山に登りたい。 そうは思っていたものの、夏山用の登山靴がないので諦めていた。しかしトレイルラン用の靴を見ていてふと思った。別に荷物さえ重くなければ運動靴でもいいんじゃないかと。 テントやらを担がずに行ける日帰り登山できる…

旅の有益情報

ナイロビのショッピングモールで銃撃戦。ケニアの治安は大丈夫か?

2013.09.23 Taka

2013年9月21日の現地時間の正午頃に、ケニアの首都ナイロビの大型商業施設が武装グループに襲撃された。その大型の商業施設「ウエストゲート・ショッピング・モール」は2007年にオープンし、地元の人のほか、外国人も多く利用…

  • <
  • 1
  • …
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • …
  • 134
  • >

スポンサードリンク

プロフィール


鈴木孝浩と申します。2009年の自転車世界一周出発のときにブログをはじめました。2年半の旅のあとに愛知県新城市で田舎暮らしを開始。地域おこし協力隊の任期を終え、今は古民家で宿泊事業をしております。

詳しいプロフィールを見る
タカハウスを予約

FacebookB! Hatebu Twitter Feedly Instagram Contact

カテゴリー

アーカイブ

新着エントリー

  • タカハウスの理念とその原体験 2024.07.09
  • 2024年に観ておきたいおすすめアニメ10選 2024.06.26
  • 2024年のおすすめ漫画【10巻以下】 2024.06.21
  • 消してしまったデータの復元方法。USBやSDカードも可能! 2024.03.06
  • 大学生時代に起業して失敗した話 2023.12.11
  • 海外旅行に行くならVPNが便利!滞在中に役立つVPNとは  2023.03.23
  • 露天水風呂の作り方!2.2m×2.7mの材料費は1万円【後半戦】 2022.11.09
  • アースバッグサウナの作り方と費用【古民家宿タカハウス】 2022.09.18
  • 無印良品のカレー食べ比べパーティーがおすすめ!ランキングをつけてみた! 2022.06.29
  • 日本人が作った人気のボードゲーム特集!おすすめゲーム10選! 2022.05.18

©Copyright2025 takahirosuzuki.com.All Rights Reserved.