takahirosuzuki.com

search
  • 暮らし
  • オピニオン
  • ボードゲーム
  • 漫画・アニメ
  • 本
  • 旅
  • お問い合わせ
menu
  • 暮らし
  • オピニオン
  • ボードゲーム
  • 漫画・アニメ
  • 本
  • 旅
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
当ブログの歩き方(サイトマップ)
愛知県新城市

公共政策フォーラム2018 in しんしろで審査員をやりました!

2018.11.28 Taka

2018年度の公共政策フォーラム(公共政策フォーラム2018 in しんしろ)が2018年11月24日(土)・25日(日) で開催されました。 「若者活躍社会の拡大」というテーマで、多くの大学のゼミが参加しました。 ・日…

おすすめグッズ

【厳選】amazonで買って良かったおすすめ商品まとめ【2018年】 

2018.11.26 Taka

ど田舎に住んでいる僕が買い物をする場所は大きく分けて2つしかない。 近所のスーパーとamazon。 買い物する場所が2つなので、当然amazonでの買い物は多い。 amazonで実際に買って良かったおすすめ商品を紹介して…

漫画・アニメ

2018年マジで面白いおすすめの漫画ランキング25【漫画喫茶の常連が選ぶ】

2018.11.24 Taka

僕は大の漫画好きである。漫画喫茶の常連で、漫画を読み漁るのが至福の時間。 それを知っている友人に聞かれることが、おすすめの漫画である。 好きな漫画を聞き、その人に合うであろう漫画を紹介してきた。自分がマジで面白い!と思う…

稼ぐ・投資・節約

海外旅行中のお金の管理とおすすめクレジットカード【無料保険付】

2018.11.23 Taka

僕は2年半の間、自転車で世界一周をしていました。 海外旅行が大好きで、自転車世界一周以外にも、友人と一緒のバックパック旅、親を連れてのパッケージツアー旅行などをしてきました。 海外歴は合計60ヶ国以上、日数にして4年ほど…

狩猟・ジビエ肉

猪革と鹿革のキーケースとブックカバーをふるさと納税に出してます【愛知県新城市:革製品】

2018.11.22 Taka

2014年に狩猟をはじめた。 狩猟に興味を持ったのは、食への関心に加え、獣害問題がある。 鳥獣による平成26年度の農作物被害については被害金額が191億円と言われており、増えている鹿やイノシシを減らせ減らせと税金を投入し…

オピニオン

ドームドッジinナゴヤにしゃちほこボーイズで参加【ナゴヤドーム:写真あり】

2018.11.20 Taka

ナゴヤドームでドッジボール大会があることをご存知だろうか? ドームドッジという名称で、毎年開催されている。 ・ドームドッジ2018 in ナゴヤ公式web ドームドッジ2018に名古屋のアイドルグループ「しゃちほこボーイ…

田舎暮らし体験

瀬戸のゲストハウスますきちに泊まって陶芸体験してきたよ

2018.11.15 Taka

2018年、瀬戸でゲストハウスが産声をあげた。 瀬戸出身で、北海道大学に進学し、Uターンで戻ってきた南くんが作ったゲストハウス。新卒で就職することなく、ゲストハウスを立ち上げた。 ・ゲストハウスますきちWebサイト ゲス…

ボードゲームレビュー

「犯人は踊る」のレビュー【ボードゲーム】

2018.11.12 Taka

「犯人は踊る」というボードゲームは2013年に発売され、未だに売れ続けている大人気ゲームです。評判が評判を呼び、現在は第三版となっています。 ボードゲーム宿タカハウスで遊んだお客さんの中には、周りの友達と遊ぶために購入し…

ボードゲームレビュー

宝石の煌き(スプレンダー)の攻略!初心者がまず考えるべき戦略とコツ

2018.11.09 Taka

当記事では人気ボードゲーム「宝石の煌き」の初心者の方が勝てるように基本戦略をまとめていきます。 宝石の煌きは大好きなゲームの1つで、よく遊んでいます。どのようにすれば点数を効率よく集められるかが分かってきました。 初心者…

ボードゲームレビュー

宝石の煌き(スプレンダー)のレビュー【ボードゲーム】

2018.11.09 Taka

「宝石の煌き(スプレンダー)」というボードゲームは2014年のドイツ年間ゲーム大賞にノミネートされ、2014年の日本ボードゲーム大賞(投票部門大賞)を受賞しました。 宝石の煌きはボードゲーム宿タカハウスでもっとも人気のゲ…

ボードゲームレビュー

カタンの開拓者たちのレビュー【ボードゲーム】

2018.11.08 Taka

「カタンの開拓者たち」というボードゲームは1995年にドイツゲーム大賞を受賞しました。 その世界累計販売数は2,000万個を超えます。 ボードゲームにはまり、一番はじめに買ったボードゲームがカタンでした。 虜にするゲーム…

本

【2018年】今後の人生戦略を考えるためにおすすめの本12選

2018.11.07 Taka

本を読むのが好きで、2014年までは年間100冊くらいの本を読んでいた。 2015年にスマホを手に入れ、本を読む時間が激減。 田舎暮らしをはじめたことで、読む本も「家の作り方」「養蜂のはじめ方」といった実用書に偏っていた…

ボードゲームレビュー

カタンの初期配置の考え方!勝つための2つの戦略から逆算する方法

2018.11.06 Taka

人気ボードゲーム「カタン」を何度かプレイして、あと一歩のところで勝てないという方に向けての戦略記事です。 カタンの本質や超基本的な考え方は「カタン攻略!世界2位と対戦して分かった初心者のための基本戦略」にまとめています。…

ボードゲームレビュー

カタン攻略!世界2位と対戦して分かった初心者のための基本戦略【ボードゲーム】

2018.11.06 Taka

当記事では人気ボードゲーム「カタン」の初心者の方が勝てるように基本戦略をまとめていきます。 カタンの世界大会で2位になった方からコツを聞き、最近では世界2位の方に2勝1敗と勝ち越しました。 そんな僕が意識しているカタンの…

稼ぐ・投資・節約

【厳選】amazonで買って良かった防寒グッズ・電気暖房器具【2019年】

2018.11.05 Taka

2014年から高原地域で田舎暮らしをはじめた。 高原地域というのは、夏は避暑地として良い場所だが、冬は寒い。住んでいる古民家が寒さに拍車をかけており、防寒グッズや暖房機器を調べに調べた。 近くに店がないので、買い求める場…

オピニオン

人間関係の断捨離やリセットを考えたとき読んで欲しい記事3選

2018.11.02 Taka

人間関係が煩わしくなるときがある。 スマホに登録されている連絡先や、フェイスブック、ライン、ツイッター、インスタグラム等のSNSの友人を見て、人間関係の断捨離をしたくなるかもしれない。 そのような気持ちになったとき、読ん…

  • <
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 133
  • >

スポンサードリンク

プロフィール


鈴木孝浩と申します。2009年の自転車世界一周出発のときにブログをはじめました。2年半の旅のあとに愛知県新城市で田舎暮らしを開始。地域おこし協力隊の任期を終え、今は古民家で宿泊事業をしております。

詳しいプロフィールを見る
タカハウスを予約

FacebookB! Hatebu Twitter Feedly Instagram Contact

カテゴリー

アーカイブ

新着エントリー

  • コーラは自作する飲み物。スパイスが効いてうまい! 2021.02.17
  • やりたいこととお金を得られることのバランスの取り方を考えてみる 2021.02.16
  • もっと子育てしている親を許し、親は自分を許して良いよねという話 2021.02.15
  • 人生にコンボの概念を持ち込む思考法 2021.02.12
  • 情報発信と耳の可処分時間戦争の幕開け 2021.02.11
  • 2021年になったので、鈴木孝浩という人間の人生を超簡単に振り返る 2021.01.08
  • 古民家DIYリフォーム 梁掃除・梁磨き
    古民家DIYリフォーム 梁掃除・梁磨き 【day1】 2020.11.28
  • 古民家宿タカハウスのバーチャルツアーを作ってみた! 2020.10.08
  • 人狼が弱い人はあらゆることにセンスがない 2020.09.28
  • 四国の激流吉野川をカヌーで下ってきた!【ダッキー・パックラフト】 2020.09.17

©Copyright2021 takahirosuzuki.com.All Rights Reserved.