takahirosuzuki.com

search
  • 暮らし
  • オピニオン
  • ボードゲーム
  • 漫画・アニメ
  • 本
  • 旅
  • お問い合わせ
menu
  • 暮らし
  • オピニオン
  • ボードゲーム
  • 漫画・アニメ
  • 本
  • 旅
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
当ブログの歩き方(サイトマップ)
ラジオ・動画配信

「ブロックチェーンと暗号通貨の今後」についてのラジオはじめました!

2019.03.11 Taka

ブロックチェーン、暗号通貨(仮想通貨)界隈がどうなったのだろう・・・と思っている人も少なからずいるのではないか。 2018年に暗号通貨が暴落し、一気に話を聞かなくなった。バブルという言葉が相応しかった盛り上がりは収束し、…

ラジオ・動画配信

「やまぐらしラジオ」と「インテリ理屈ラジオ」のpodcast配信はじめました!

2019.02.26 Taka

2019年から2つのラジオ配信をはじめた。 1つは「やまぐらしラジオ」で長野県で穂高岳山荘を営む今田恵さんと、愛知県で古民家宿を営む僕が、やまぐらしについて話すラジオ。 もう1つは「インテリ理屈ラジオ」で慶應義塾大学理工…

オピニオン

2019年の8の目標の途中経過を報告する【仲間探し継続中】

2019.02.21 Taka

2019年の年初に、8つの目標を立てた。 詳細は上記の関連記事に書いているが、以下の8つである。 8の目標の経過報告をしておく。 8のプロジェクトの経過報告 ラジオ配信プロジェクト【順調】 ネットでラジオ配信をするプロジ…

ラジオ・動画配信

やまぐらしラジオを始めました!

2019.02.20 Taka

やまぐらしラジオを始めた。 お相手は北アルプス穂高岳山荘代表取締役の今田恵さん。お会いしたことないのに、一緒にラジオをやることに。 なぜそんなことになったのかは、初回放送で語っているよ。当面はお互いのことを知りつつ、ゆる…

オピニオン

【カイジ好き必見】圧倒的なカイジ風の表現にしてくれる翻訳サイトがやばい!

2019.02.19 Taka

みなさん福本伸行先生のカイジという漫画をご存知だろうか? 読んでいない人は是非読んで欲しい名作なのだが、この漫画には圧倒的な世界観がある。カイジワールドと言っても差し支えのない、読む人を虜にする表現がある。 カイジの圧倒…

オピニオン

授かった命を社会のために使う人たちとエンジョイ勢

2019.02.18 Taka

「使命」とは「命を使う」と書く。 使命を持ち、授かった命を社会のために使う人に出会った。 刺激を受け、感じたことがあったので筆を取りたい。 青年会議所(JC)の名古屋会議でもらった熱 JCの名古屋会議のパネルディスカッシ…

海外旅行情報

大学生が卒業旅行でアフリカに行くべき理由とおすすめの場所

2019.02.17 Taka

上記の質問は、僕が自転車で世界一周したことを知った大学生からよく聞かれる質問の1つ。 当記事を書いている僕は2年半の自転車世界一周時に42ヶ国を巡り、人生の海外滞在期間は4年以上、訪れた国数は50ヶ国を超えた。 その経験…

おすすめグッズ

パソコンモニターを替えたら疲れ目からの頭痛が軽減されたので共有

2019.02.15 Taka

パソコンに長時間向かって作業をすると目が疲れ、さらに目を使っていると頭痛が始まる。 頭痛はあらゆることを億劫にし、絶望的な気持ちを引き出す。一晩寝ても治らないこともある。 僕のように、疲れ目から頭痛が発生する人は他にもい…

ボードゲームレビュー

ボードゲーム「アクアスフィア」をプレイ!レビューと戦略!

2019.02.14 Taka

ボードゲーム仲間が厳選したボドゲの中でも、力強い一言の1つ。 今回は「アクアスフィア(AQUA SPHERE)」が仲間内で評判の良いゲームで、結論から言うとめっちゃ面白かった。 アクアスフィアの概要 海中調査ステーション…

愛知県新城市

百間滝が日本三大パワースポットを超えるゼロ磁場だった件【愛知県新城市】

2019.02.13 Taka

日本三大パワースポットをご存知だろうか? パワースポットとは地球に点在する特別な場のことで、以下の3つが日本三大パワースポットである。 それぞれパワースポットに指定されている理由が違っており、長野の分杭峠は「ゼロ磁場」と…

田舎暮らし体験

巨大な恵方巻きの作り方【簡単レシピ】

2019.02.04 Taka

米を40合使った巨大な恵方巻きを作ったので、作り方を共有する。 恵方巻きのイメージをしてもらうため、先に出来上がった恵方巻きの画像を紹介しておこう。 製作時間は、みんなでわいわいしながら5時間ほどである。 必要な材料 必…

ボードゲームレビュー

ボードゲームの持ち主が強くなり過ぎる問題と解決方法

2019.02.04 Taka

ボードゲームにはまり、本当に面白いものだけ購入して布教してきた。 ボドゲ初心者をボードゲームの世界へと引きずり込むことは、僕の天命だと信じている。手持ちの超優良ゲームでひたすら楽しませてきた。 弊害がある。 持っているボ…

古民家民泊事業

ひたすらボードゲーム合宿の参加者募集@新城タカハウス【2019年3月23,24日】

2019.02.01 Taka

ボードゲームにはまって7年になる。 僕が運営する、愛知県新城市のボードゲーム古民家宿タカハウスには厳選したボドゲが並ぶ。ボードゲーム初心者を楽しませることに特化したラインナップ。 もっとも稼働する初心者用のボードゲームリ…

ボードゲームレビュー

どんなボードゲーム初心者も満足させてきた10のボドゲラインナップを紹介させてくれ

2019.01.31 Taka

ボードゲームにはまって7年。未だボードゲームに飽きる気配はない。 ボドゲ仲間には恵まれており、数百のボードゲームを楽しんできた。タカハウスには30ほどのボードゲームがあるが、それは厳選に厳選を重ねたものたち。 20のゲー…

講演会開催

講演の依頼を受けるときに必要な情報

2019.01.31 Taka

新城の未来を考えるシンポジウムで登壇し、講演とパネルディスカッションをしてきた。 参加者のアンケートという形でフィードバックをもらったのだが、ミスったなあと感じたことがある。 それは、客層をもっとちゃんと確認しておくべき…

ラジオ・動画配信

インテリ理屈ラジオはじめました!モテ度合いはどうやって数値化するか?

2019.01.30 Taka

ラジオ配信を始めた。埋め込み動画を紹介するので、聴きたい方は再生ボタンをクリック。 顔つきの映像にしているけれど、音のみの再生でも理解できる構成になっている。 インテリ理屈ラジオの概要 タイトルは「インテリ理屈ラジオ」。…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 134
  • >

スポンサードリンク

プロフィール


鈴木孝浩と申します。2009年の自転車世界一周出発のときにブログをはじめました。2年半の旅のあとに愛知県新城市で田舎暮らしを開始。地域おこし協力隊の任期を終え、今は古民家で宿泊事業をしております。

詳しいプロフィールを見る
タカハウスを予約

FacebookB! Hatebu Twitter Feedly Instagram Contact

カテゴリー

アーカイブ

新着エントリー

  • 露天水風呂の作り方!2.2m×2.7mの材料費は1万円【後半戦】 2022.11.09
  • アースバッグサウナの作り方と費用【古民家宿タカハウス】 2022.09.18
  • 無印良品のカレー食べ比べパーティーがおすすめ!ランキングをつけてみた! 2022.06.29
  • 日本人が作った人気のボードゲーム特集!おすすめゲーム10選! 2022.05.18
  • 2022年度の4つの目標!コラボパートナー募集!! 2022.04.19
  • 37歳のサウナの日(3月7日)は無料!サウナ好きはスケジュール入れるべし! 2022.04.04
  • 日本株と米国株の違いとは? 2022.02.23
  • 刺繍入りオリジナルパーカーを作って販売できるサービス「プリントフル(Printful)」 2021.12.21
  • 露天水風呂の作り方!2.2m×2.7mで材料費は5万円以下の予定【前半戦】 2021.08.18
  • コーラは自作する飲み物。スパイスが効いてうまい! 2021.02.17

©Copyright2023 takahirosuzuki.com.All Rights Reserved.