takahirosuzuki.com

search
  • 暮らし
  • オピニオン
  • ボードゲーム
  • 漫画・アニメ
  • 本
  • 旅
  • お問い合わせ
menu
  • 暮らし
  • オピニオン
  • ボードゲーム
  • 漫画・アニメ
  • 本
  • 旅
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
当ブログの歩き方(サイトマップ)
アグリコラ

人生で始めてオフ会に参加した。アグリコラオフ会やばい!

2017.06.11 Taka

どーも。オフ会あるあるについて調べてしまった会代表のタカ(@viatortaka)です。 このネット時代にオフ会に参加したことある人の割合はどの程度なのだろう?40歳以下くらいだと10%くらいの人は体験しているのかな??…

愛知県新城市

2017年度 第一回若者議会が議場にて行われました!今年度で3期目!【愛知県新城市】

2017.06.09 Taka

どーも。愛知県新城市(しんしろし)が活性化することを応援する会代表のタカ(@viatortaka)です。 若者議会が発足して3年目。つまり3期目の委員たちが新城市の議場に勢ぞろいし、所信表明を行った。 新城市の若者議会の…

すごい友人紹介

アトリエを持って物販がやりたい人は必見!阿久比のアトリエ「salt(ソルト)」のやり方

2017.05.22 Taka

どーも。田舎に面白い場所を作りたい会代表の自然人タカ(@viatortaka)です。 愛知県阿久比町にある高木さんのアトリエ「ソルト」にお邪魔してきた。知多半島の中央に位置し、半島にあるのに海には面していない。そこにソル…

田舎暮らし体験

田舎暮らしの春の楽しみ方とは?3月.4月.5月.6月の季節イベントまとめ!

2017.05.21 Taka

どーも。田舎暮らしを楽しむ会代表の自然人タカ(@viatortaka)です。 日が少しずつ長くなってきたと感じる頃に冬の終わりが来る。日差しに温かみが出てきて、突き刺すような寒さが緩和される。地面からは草が伸び始め、春の…

田舎暮らし体験

春の風物詩、わらびとウドを採って食べた。ウドチャーハンが意外にウマい!【レシピ】

2017.05.20 Taka

どーも。田舎暮らしを楽しむ会代表の自然人タカ(@viatortaka)です。 春と言えば山菜。昨日はタケノコ掘りの記事を書いた。記事にはしていないが、アースバックハウスを作っているときにコシアブラ(灯台の芽)とこごみをて…

田舎暮らし体験

たけのこを椿の葉でアク抜きする方法

2017.05.19 Taka

どーも。田舎暮らしを楽しむ会代表の自然人タカ(@viatortaka)です。 田舎暮らしを始めてから毎年タケノコ掘りは欠かせないイベント。旬の味覚を味わえる体験こそが生きる喜びを与えてくれる。 土嚢を積み上げる家であるア…

田舎暮らし体験

庭に穴を掘って堆肥作り!もっともシンプルなコンポストの作り方

2017.05.17 Taka

どーも。田舎暮らしを楽しむ会代表の自然人タカ(@viatortaka)です。 ずっとコンポストを作りたいと思っていた。毎日出る生ごみを肥料にしないなんてもったいなさすぎる、と。 自作コンポストについて調べ、さまざまな種類…

田舎暮らし体験

庭のキンカンでキンカン酒を作ってみたよ!作り方と効能は?

2017.05.16 Taka

どーも。田舎暮らしを楽しむ会代表の自然人タカ(@viatortaka)です。 毎年6月になると庭の梅を採って梅酒や梅干しを作る。5月の山菜に引き続き山の幸を楽しむわけだが、4月のとある日に実家に行ったらキンカンの実がなっ…

オピニオン

価値をつくる価値とは?値段が100のものを120にするより、0を1にしたい

2017.05.15 Taka

どーも。値段のないものに値段をつけたい会代表の自然人タカ(@viatortaka)です。 学生時代、起業に憧れていた。 あのときに付き合っていた仲間の多くは今でもビジネスの最前線におり、スタートアップとか、上場とか、そう…

狩猟・ジビエ肉

鹿革キーケースとブックカバーが売れたぁぁぁ!革製品のオーダーメイド発注受け付けてます

2017.05.14 Taka

どーも。ジビエ肉や皮を廃棄したくない会代表の自然人タカ(@viatortaka)です。 全国で獲られている鹿や猪に肉が捨てられていると聞いて3年前に狩猟を始めた。食に興味があったことは大きいけど、もったいないじゃんという…

アースバッグハウス

アースバックハウスの外装モルタル塗りが難しい。色はどうしようかな?

2017.05.13 Taka

どーも。自分で家を作る会代表のセルフビルド侍タカ(@viatortaka)です。 土嚢を積み上げる家を2017年3月から作り始めた。4月下旬に上棟し、それからは外装のモルタル塗りをしている。 躯体を透湿性防水シートで覆い…

稼ぐ・投資・節約

我が家のかわいいデブ猫(8kg→7.5kg)をラインスタンプにしてみた!

2017.04.30 Taka

どーも。動物が大好きな会代表の自然人タカ(@viatortaka)です。 ゆず、というデブ猫を飼っている。食べるの大好きで、運動はしないというデブ街道まっしぐらを典型にした猫。ダイエットを医者から推奨されており、去年は8…

狩猟・ジビエ肉

シマヘビの料理法!庭の蛇を獲って食べるという地産地消【爬虫類グルメ】

2017.04.29 Taka

どーも。食の自給自足を目指す会代表の自然人タカ(@viatortaka)です。 梅が咲いた。桜が咲いた。桃が咲いた。水仙も咲いた。 うちの庭にはありとあらゆる花が咲き誇り、色とりどりで目を奪われる。春のおとずれは植物だけ…

アースバッグハウス

アースバックハウスが上棟!今後は外装→内装と進めていきます!【写真豊富】

2017.04.28 Taka

どーも。自分で家を作る会代表のセルフビルド侍タカ(@viatortaka)です。 アースバックハウスを作り始めた。こういうやつ。 22段くらいまで積み上げた段階で作り始めたという記事を書いた。以下のリンク先で簡単な説明と…

オピニオン

33歳の誕生日を迎えたので、人生について書いてみる

2017.04.21 Taka

どーも。33歳の人生に疲れた人を励ましたい会代表の自然人タカ(@viatortaka)です。 33歳になった。もう33歳。まだ33歳。いろいろな捉え方があるが、もう33歳といった感じはある。幼少期の自分から見て33歳とは…

オピニオン

明後日33歳になるので、田舎暮らしで欲しいものリストを公開してみる

2017.04.18 Taka

どーも。過去は忘れ、未来は考えず、今を楽しむ会代表の自然人タカ(@viatortaka)です。 田舎暮らしを始めて3年目。今は土嚢を積み上げるドーム型の家、アースバックハウスを作っている。 せっせと積み上げ31段目まで上…

  • <
  • 1
  • …
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • …
  • 134
  • >

スポンサードリンク

プロフィール


鈴木孝浩と申します。2009年の自転車世界一周出発のときにブログをはじめました。2年半の旅のあとに愛知県新城市で田舎暮らしを開始。地域おこし協力隊の任期を終え、今は古民家で宿泊事業をしております。

詳しいプロフィールを見る
タカハウスを予約

FacebookB! Hatebu Twitter Feedly Instagram Contact

カテゴリー

アーカイブ

新着エントリー

  • タカハウスの理念とその原体験 2024.07.09
  • 2024年に観ておきたいおすすめアニメ10選 2024.06.26
  • 2024年のおすすめ漫画【10巻以下】 2024.06.21
  • 消してしまったデータの復元方法。USBやSDカードも可能! 2024.03.06
  • 大学生時代に起業して失敗した話 2023.12.11
  • 海外旅行に行くならVPNが便利!滞在中に役立つVPNとは  2023.03.23
  • 露天水風呂の作り方!2.2m×2.7mの材料費は1万円【後半戦】 2022.11.09
  • アースバッグサウナの作り方と費用【古民家宿タカハウス】 2022.09.18
  • 無印良品のカレー食べ比べパーティーがおすすめ!ランキングをつけてみた! 2022.06.29
  • 日本人が作った人気のボードゲーム特集!おすすめゲーム10選! 2022.05.18

©Copyright2025 takahirosuzuki.com.All Rights Reserved.