takahirosuzuki.com

search
  • 暮らし
  • オピニオン
  • ボードゲーム
  • 漫画・アニメ
  • 本
  • 旅
  • お問い合わせ
menu
  • 暮らし
  • オピニオン
  • ボードゲーム
  • 漫画・アニメ
  • 本
  • 旅
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
当ブログの歩き方(サイトマップ)
チリ

木で彩られる町トルテルはジブリの世界[チリ tortel]

2010.04.07 Taka

一歩足を踏み入れただけで、胸が踊りわくわくした。町そのものが纏った独特の雰囲気が魅力的で、歩き回らざる負えなかった。町のほとんどのものが「木」で構成されているその町は道がなく、歩くところは通路と呼ぶ方が相応しかった。家屋…

チリ

カフェインの効果[チリ]

2010.04.06 Taka

寝袋にくるまって明かりを消す。横になってみると、体は鉛のように重く、節々の痛みが静かに波打っていた。一方、頭は妙に冴え、様々な考えが溢れ出して渦巻いた。 その日は朝5時半に起き、夕方19時半まで走ったので、疲れていないわ…

チリ

アウストラル街道を自転車でゆく

2010.04.05 Taka

雨が薄い壁を叩く音、風が背の高い木々を揺らす音で目が覚めた。重いまぶたを上げてみるが、まだ闇だった。再びまぶたを閉じるが、なかなか寝付けないでいると、隣からいびきが聞こえてきた。この夜、僕の左隣には2人が眠っており、彼ら…

アルゼンチン

アウストラル街道への山道(後編)

2010.04.04 Taka

昨日は約35kmの絶景とオフロードを走った後、ラゴ デシエルトという湖を渡るボートに乗り、対岸でキャンプをした。本日はそこでアルゼンチンの出国手続きをした後に7kmのトレッキングルートを越えることになる。これが困難を極め…

チリ

コイアイケ(coyhaique)[チリ]4月2日現在地

2010.04.03 Taka

旅を始めてから137日目。 パタゴニアもやっと終盤。アウストラル街道で最も大きな町にいます。かなり寒くなってきており、昨日峠を漕いでいるときに吹雪に合いました。雪が積もった自転車は新鮮でした。 南半球では、夏は終わりを告…

アルゼンチン

アウストラル街道への山道(前編)[アルゼンチン]

2010.03.31 Taka

「世界で最も美しいと謳われている林道がある」 耳にしてしまった。そうしたらどうしようもないではないか。そこへ行くことが困難であろうとも、多少の出費が嵩もうとも、心に決まってしまった以上、行く他はない。 そのアウストラル街…

アルゼンチン

パタゴニア自転車旅は自炊しかない!

2010.03.30 Taka

アルゼンチン・チリで外食をすると高くつく。ほどんどの宿にキッチンが付いており、バックパッカーの旅人の多くは自炊である。もちろん僕も例外ではなく自炊で旅をしている。手に入る食材と調味料が限られている中で、何を作るか頭を悩ま…

アルゼンチン

フィッツロイトレッキング

2010.03.30 Taka

響きが良い。フィッツロイ、という言葉は耳に残っていた。写真を見て、雷に打たれたかのように、行くべし!という指令が脳から下った。その山には惹かれる何かがあった。 エル・チャルテンから2泊3日のトレッキングでフィッツロイを見…

アルゼンチン

ぺリトモレノの氷河と南極の氷河[アルゼンチン]

2010.03.29 Taka

僕は旅が好きだ。未だ見ていない土地、知らない感動があると想像すると、そこに足を向けたくなる。大学に入ってから多くの旅を重ねて来た。時として、未知の場所との出会いをそれらの経験と照らし合わせ、比較してしまうことがある。 例…

アルゼンチン

アルゼンチン人のかわいい女性チャリダー[エル・チャルテン]

2010.03.28 Taka

3月7日の夕方から10日の朝でアルゼンチンの南部のエル・カラファテからエル・チャルテンまで走った。まだ夏の終わり頃だあり、朝の7時くらいに明るくなり始め、夜は21時くらいに暗くなる。夜が更けるのが遅いことも手伝って、宿代…

アルゼンチン

日本人宿上野山荘~その他編~[アルゼンチン ウシュアイア]

2010.03.27 Taka

お世話になったユウスケさんに書いてもらった似顔絵。メキシコでプロが書いたものよりよっぽどうまい。 2月16日に上野山荘を発った。皆に見送ってもらった。 上野山荘の記事 ・[アルゼンチン]上野山荘 うどん編 ・[アルゼンチ…

チリ

一人旅について

2010.03.26 Taka

ずっと憧れていた。「1人」で旅をすることに。 大学に入ってから旅に、特にアウトドアにのめり込んだものの、1人で旅をすることはほとんどなかった。いつでも付き合ってくれる仲間がおり、非常に恵まれている環境だった。行く先を計画…

アルゼンチン

日本人宿上野山荘~アサード編~[アルゼンチン ウシュアイア]

2010.03.12 Taka

ウシュアイアに来るまで全く知らなかったこと。パタゴニアは羊肉が有名で、羊肉のアサード(焼くという意味だが、この場合はバーべキュー)をやらないなんてもったいない、らしい。うどん編に引き続き、アサードも滞在中に2回やった。だ…

アルゼンチン

日本人宿上野山荘~うどん作り編~[アルゼンチン ウシュアイア]

2010.03.11 Taka

南極からウシュアイアに帰って来たのは2月5日のことだった。上野山荘という日本人宿に戻り、自転車南米編をスタートさせるべく準備をしていたのだが・・・・・・ あまりにも居心地が良すぎて10泊もしてしまった! 一つはいろいろな…

南極

[南極・現地ツアー]船内探検

2010.03.10 Taka

LAST MINUTEでは珍しいと思われるオランダ船。船内のあらゆる説明は英語とドイツ語の2カ国語で行われた。空き時間に行われるレクチャーも2カ国語用意されていた。 乗客は80人程でオランダ人、ドイツ人が最も多く、次いで…

南極

[南極・現地ツアー]食事が超絶豪華

2010.03.09 Taka

お腹がへるときなんてなかった。 常に満腹、満足。 南極ツアーはもちろん食事付で、今回のオランダ船のコックはカナダ人とフィリピン人だった。 ロシア船に乗った人たちが食事が最悪だった、と言っていたので、大当たりだったと思われ…

  • <
  • 1
  • …
  • 129
  • 130
  • 131
  • 132
  • 133
  • 134
  • >

スポンサードリンク

プロフィール


鈴木孝浩と申します。2009年の自転車世界一周出発のときにブログをはじめました。2年半の旅のあとに愛知県新城市で田舎暮らしを開始。地域おこし協力隊の任期を終え、今は古民家で宿泊事業をしております。

詳しいプロフィールを見る
タカハウスを予約

FacebookB! Hatebu Twitter Feedly Instagram Contact

カテゴリー

アーカイブ

新着エントリー

  • タカハウスの理念とその原体験 2024.07.09
  • 2024年に観ておきたいおすすめアニメ10選 2024.06.26
  • 2024年のおすすめ漫画【10巻以下】 2024.06.21
  • 消してしまったデータの復元方法。USBやSDカードも可能! 2024.03.06
  • 大学生時代に起業して失敗した話 2023.12.11
  • 海外旅行に行くならVPNが便利!滞在中に役立つVPNとは  2023.03.23
  • 露天水風呂の作り方!2.2m×2.7mの材料費は1万円【後半戦】 2022.11.09
  • アースバッグサウナの作り方と費用【古民家宿タカハウス】 2022.09.18
  • 無印良品のカレー食べ比べパーティーがおすすめ!ランキングをつけてみた! 2022.06.29
  • 日本人が作った人気のボードゲーム特集!おすすめゲーム10選! 2022.05.18

©Copyright2025 takahirosuzuki.com.All Rights Reserved.