takahirosuzuki.com

search
  • 暮らし
  • オピニオン
  • ボードゲーム
  • 漫画・アニメ
  • 本
  • 旅
  • お問い合わせ
menu
  • 暮らし
  • オピニオン
  • ボードゲーム
  • 漫画・アニメ
  • 本
  • 旅
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
当ブログの歩き方(サイトマップ)
日本

帰国後の日々と帰国の理由[日本]

2010.05.27 Taka

帰ってきて思うこと。 日本食は本当にうまい。 これぞ世界に誇る日本の文化。もっともっと世界中の人に日本のご飯を食べてもらいたい。海外でも日本食の評判は高い。 帰国してゆっくりしようと思っていたけれど、そうはいかないようで…

チリ

一時帰国(第一幕終了:中南米サイクリングと南極上陸)[チリ]

2010.05.18 Taka

行きたかったところは行くことが出来た。やりたかったこともやることが出来た。 旅を始めてから182日目。 中南米編を終えて、一旦日本に戻ることにした。 中南米編は2009年11月17日から始まり、2010年5月17日までの…

ボリビア

ウユニ(uyuni)[ボリビア]5月1日現在地

2010.05.02 Taka

旅を始めてから166日目。 パタゴニアを走破した後、プエルトモンから北に1000km程のビーニャ(vina del mar)にバスで移動。引き続き海鮮三昧の日々を過ごしていた。そこで誕生日を宿の仲間に祝ってもらう。26年…

チリ

自転車でパタゴニア縦断達成!

2010.04.21 Taka

南米大陸の南部、チリではプエルトモン以南、アルゼンチンではバリロチェ以南を総称してパタゴニアと呼ぶ。大自然と強風が有名な地域。 2月16日にウシュアイアを発ち、4月13日にプエルトモンに着いた。57日間約2200km。今…

チリ

自転車旅で見るチロエ島の海と子供[チリ]

2010.04.20 Taka

海がきれいだったため、主要の舗装された道を外れて海沿いのオフロードを走った。潮の香りが風に乗ってくる。この海の先がパタゴニア北端のプエルトモンであると思うと、 感慨深かった。 ナルト知っているか?と聞かれる。日本で有名な…

チリ

チロエ島の教会と家[チリ]

2010.04.19 Taka

犬が紛れ込んで教会内を走り回っている中、祈りは続けられていた。子供たちは気になってしょうがないらしく、皆犬に気を取られている。なんだか滑稽であった。 チロエ島では16の教会群が世界遺産に指定されている。西洋と古来の建築様…

チリ

チロエ島のウニとセビチェ[チリ]

2010.04.18 Taka

四度の飯の方が好きだ。自転車に乗っていると、結構カロリーを消費するらしく、幾ら食べてもまた腹が減る。食べること好きにとっては魅力的なことである。 アウストラル街道からフェリーで渡ったチロエ島は海産物が有名。チロエ島の真ん…

チリ

チロエ島自転車旅[チリ]

2010.04.17 Taka

自転車で南米のような大きな大陸を旅していると、時として同じような景色がずっと続くことがある。似たような道、町が繰り返される。新鮮さが薄れ、飽きを感じるようになる。 しかし、毎日に違いは必ずあるのだ。空の色、風の感触、土の…

チリ

アウストラル街道とフェリー(puerto cisnes-quellon)[チリ]

2010.04.16 Taka

アウストラル街道の記事 ・[アルゼンチン]アウストラル街道への道(前編) ・[アルゼンチン]アウストラル街道への道(後編) ・[チリ]カレテラアウストラル(carretera austral) ・[チリ]アウストラル街道…

チリ

アウストラル街道(villa amengual-puerto cisnes)[チリ]

2010.04.15 Taka

アウストラル街道の記事 ・[アルゼンチン]アウストラル街道への道(前編) ・[アルゼンチン]アウストラル街道への道(後編) ・[チリ]カレテラアウストラル(carretera austral) ・[チリ]アウストラル街道…

チリ

アウストラル街道(cerro castillo-villa amengual)の写真[チリ]

2010.04.14 Taka

アウストラル街道の記事 ・[アルゼンチン]アウストラル街道への道(前編) ・[アルゼンチン]アウストラル街道への道(後編) ・[チリ]カレテラアウストラル(carretera austral) ・[チリ]アウストラル街道…

チリ

アウストラル街道(cochrane-cerro castillo)の写真[チリ]

2010.04.13 Taka

アウストラル街道の記事 ・[アルゼンチン]アウストラル街道への道(前編) ・[アルゼンチン]アウストラル街道への道(後編) ・[チリ]カレテラアウストラル(carretera austral) ・[チリ]アウストラル街道…

チリ

アウストラル街道(villa ohiggins-cochrane)の写真[チリ]

2010.04.12 Taka

アウストラル街道の記事 ・[アルゼンチン]アウストラル街道への道(前編) ・[アルゼンチン]アウストラル街道への道(後編) ・[チリ]カレテラアウストラル(carretera austral) ・[チリ]アウストラル街道…

チリ

カレテラアウストラル(carretera austral)の写真[チリ]

2010.04.11 Taka

多くのサイクリストが走ることを恋焦がれる道、アウストラル街道に轍を残した。3月20日から4月5日の16日間でオヒギンス(villa o higgins)からシスネス(puerto cisnes)までの約770kmを駆けた…

チリ

チロエ島のカストロ(castro)[チリ]4月9日現在地

2010.04.10 Taka

旅を初めてから144日目。 南北に細長いチリの真ん中らへんのチロエ島にフェリーで渡ってきました。見かける人の数、車の数もぐっと増えました。 アウストラル街道で最も大きな町のコイアイケに滞在した日とチリの国民の祝日が重なっ…

チリ

小学校の授業に参加[チリ セロ カスティージョ(cerro castillo)]

2010.04.08 Taka

アルゼンチンのエル チャルテン以降、ネットが遅くて高いという環境が続き、ネット代が馬鹿にならなかった。 セロ カスティージョ(cerro castillo)という町で、ネットをより安く使える場所を探していると、小学校で無…

  • <
  • 1
  • …
  • 128
  • 129
  • 130
  • 131
  • 132
  • …
  • 134
  • >

スポンサードリンク

プロフィール


鈴木孝浩と申します。2009年の自転車世界一周出発のときにブログをはじめました。2年半の旅のあとに愛知県新城市で田舎暮らしを開始。地域おこし協力隊の任期を終え、今は古民家で宿泊事業をしております。

詳しいプロフィールを見る
タカハウスを予約

FacebookB! Hatebu Twitter Feedly Instagram Contact

カテゴリー

アーカイブ

新着エントリー

  • タカハウスの理念とその原体験 2024.07.09
  • 2024年に観ておきたいおすすめアニメ10選 2024.06.26
  • 2024年のおすすめ漫画【10巻以下】 2024.06.21
  • 消してしまったデータの復元方法。USBやSDカードも可能! 2024.03.06
  • 大学生時代に起業して失敗した話 2023.12.11
  • 海外旅行に行くならVPNが便利!滞在中に役立つVPNとは  2023.03.23
  • 露天水風呂の作り方!2.2m×2.7mの材料費は1万円【後半戦】 2022.11.09
  • アースバッグサウナの作り方と費用【古民家宿タカハウス】 2022.09.18
  • 無印良品のカレー食べ比べパーティーがおすすめ!ランキングをつけてみた! 2022.06.29
  • 日本人が作った人気のボードゲーム特集!おすすめゲーム10選! 2022.05.18

©Copyright2025 takahirosuzuki.com.All Rights Reserved.