takahirosuzuki.com

search
  • 暮らし
  • オピニオン
  • ボードゲーム
  • 漫画・アニメ
  • 本
  • 旅
  • お問い合わせ
menu
  • 暮らし
  • オピニオン
  • ボードゲーム
  • 漫画・アニメ
  • 本
  • 旅
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
当ブログの歩き方(サイトマップ)
ボリビア

ウユニ塩湖とイースター島と自転車旅

2010.06.20 Taka

チリのビーニャにいるあたりから悩んでいた。南米大陸をどこいらで切り上げるか。 もともとの予定ではボリビアまで北上し、ウユニ塩湖を自転車で走って終わりにしようと考えていた。しかし旅をしている最中におすすめされて行きたくなっ…

チリ

バルパライソは街並みが世界遺産!(valparaiso)[チリ]

2010.06.19 Taka

ビーニャの隣町にバルパライソという町がある。この町は街全体が世界遺産に指定されており、離れたところから眺めると、海から続く斜面に家が立ち並ぶ姿が美しい。入り込んで歩いてみると、石畳の道の左右に連なる色鮮やかな建物が伝統的…

チリ

チリの汐見荘の海鮮と、日本人宿のメリットデメリット[ビーニャデルマル vina del mar]

2010.06.18 Taka

チリの首都のサンティアゴより西に150km程行ったところにビーニャという大きな町がある。海沿いに位置しており、魚介の産地。プエルトモンで自転車の旅を一旦終え、自転車をバスに積み、バスで移動。ゆっくりしたかった。 日本人宿…

チリ

プエルトモンのクラントの美味しい店(puerto montt)[チリ]

2010.06.17 Taka

「プエルトモンには何もないよ」 出会う旅人達に言われた。 しかし僕は思う。 クラント、があれば充分じゃないかと。 プエルトモンの名物であるクラントは貝を中心に肉やいもなどを入れたごった煮。 多くの貝から味が染みだしていて…

チリ

プエルトモンの海鮮で再会を祝う[チリ]

2010.06.16 Taka

「また会いましょう」 この言葉を交わした旅友の中で、再び会える人はどれだけになるのだろうか。旅先で偶然出会った人と共有する時間が、かけがえのないものだっだことに気付くのは別れた後。出会いと別れを繰り返す旅では、出会うこと…

キューバ

社会主義と幸福[キューバ]

2010.06.07 Taka

全く、といって良いくらいに知らなかったキューバ。結局、社会主義という仕組みもよく分からなかった。 しかし、配給される食糧をもらうために並ぶ人々を見たり、その人達に配給カードを見せてもらったり、生きていく上での様々な制限が…

キューバ

[自転車旅で知るキューバ

2010.06.06 Taka

この2人乗りは斬新。 キューバ人は日本人と同じで並ぶのが好きなんだ、って言われた。僕は並ぶのは嫌いである。 アルゼンチン人のゲバラが讃えられている。紙幣にもなっており、すごいことだと感じた。キューバ人と話していても彼の人…

キューバ

キューバ人の写真と自転車旅

2010.06.05 Taka

キューバ

キューバの景色と自転車旅

2010.06.04 Taka

キューバ

キューバの食べ物と自転車旅

2010.06.03 Taka

一番始めに食べたご飯。大衆食堂みたいなところで50人民ペソ(250円弱)でビール付。なかなかのボリューム。 基本的に人民ペソ(現地人用の通貨)で売っているものが安い。3人民ペソ(15円弱)。 これは一つ1人民ペソ(5円弱…

キューバ

ハイチ地震と愛知

2010.06.02 Taka

キューバの首都ハバナの宿で、宿主のアニータが見ているテレビに倒壊した建物の様子が映っていた。一緒に見ていると地震だということが分かる。 「これどこ?」 とアニータに聞くと 「愛知」 だと言う。 ん? 僕の地元??? 全然…

キューバ

首都ハバナの写真[キューバ]

2010.06.01 Taka

首都のハバナ。独特の空気を持った街。趣のある建築物に、年代を感じさせる車、そこで生活する多様な人種。なんとも愉快な街だった。

キューバ

キューバの環境と自転車旅

2010.05.31 Taka

車があまり走っておらず、主な移動手段はバス、自転車、馬車、など。夜になると町は暗くなり、電気を多く使っている様子もない。家は老朽化しても使い続けており、建て替えは少ない。見える風景の中に農業と畜産が関わっていることが多い…

キューバ

キューバは自転車サイクリングがベスト!

2010.05.30 Taka

首都のハバナは東西に長いキューバの西寄りに位置している。今回の旅ではハバナのさらに西側を500km程、自転車で見て回った。ハバナを抜けてしまえば迷うことない一本の道が続き、分岐があえば人に聞けば良かった。おおざっぱな地図…

キューバ

キューバの宿と自転車旅

2010.05.29 Taka

キューバでの宿は一般の家庭であった。とは言っても、どのキューバ人の家に泊まれるわけでもなく、政府に宿泊場所として登録している家である。立地や朝食、夕食のあるなしで15cucから30cucくらい。フランス人サイクリストと部…

キューバ

自転車旅で感じる社会主義の疑問[キューバ]

2010.05.28 Taka

考えてみれば、キューバについて何も知らなかった。社会主義というイメージのみで行ってみたいという想いが先行して興味があり、カストロが在命のうちに行かねばと考えていた。中南米から旅を始めた1つにキューバがあった。 2010年…

  • <
  • 1
  • …
  • 127
  • 128
  • 129
  • 130
  • 131
  • …
  • 134
  • >

スポンサードリンク

プロフィール


鈴木孝浩と申します。2009年の自転車世界一周出発のときにブログをはじめました。2年半の旅のあとに愛知県新城市で田舎暮らしを開始。地域おこし協力隊の任期を終え、今は古民家で宿泊事業をしております。

詳しいプロフィールを見る
タカハウスを予約

FacebookB! Hatebu Twitter Feedly Instagram Contact

カテゴリー

アーカイブ

新着エントリー

  • タカハウスの理念とその原体験 2024.07.09
  • 2024年に観ておきたいおすすめアニメ10選 2024.06.26
  • 2024年のおすすめ漫画【10巻以下】 2024.06.21
  • 消してしまったデータの復元方法。USBやSDカードも可能! 2024.03.06
  • 大学生時代に起業して失敗した話 2023.12.11
  • 海外旅行に行くならVPNが便利!滞在中に役立つVPNとは  2023.03.23
  • 露天水風呂の作り方!2.2m×2.7mの材料費は1万円【後半戦】 2022.11.09
  • アースバッグサウナの作り方と費用【古民家宿タカハウス】 2022.09.18
  • 無印良品のカレー食べ比べパーティーがおすすめ!ランキングをつけてみた! 2022.06.29
  • 日本人が作った人気のボードゲーム特集!おすすめゲーム10選! 2022.05.18

©Copyright2025 takahirosuzuki.com.All Rights Reserved.