takahirosuzuki.com

search
  • 暮らし
  • オピニオン
  • ボードゲーム
  • 漫画・アニメ
  • 本
  • 旅
  • お問い合わせ
menu
  • 暮らし
  • オピニオン
  • ボードゲーム
  • 漫画・アニメ
  • 本
  • 旅
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
当ブログの歩き方(サイトマップ)
チリ

チロエ島のウニとセビチェ[チリ]

2010.04.18 Taka

四度の飯の方が好きだ。自転車に乗っていると、結構カロリーを消費するらしく、幾ら食べてもまた腹が減る。食べること好きにとっては魅力的なことである。 アウストラル街道からフェリーで渡ったチロエ島は海産物が有名。チロエ島の真ん…

チリ

チロエ島自転車旅[チリ]

2010.04.17 Taka

自転車で南米のような大きな大陸を旅していると、時として同じような景色がずっと続くことがある。似たような道、町が繰り返される。新鮮さが薄れ、飽きを感じるようになる。 しかし、毎日に違いは必ずあるのだ。空の色、風の感触、土の…

チリ

アウストラル街道とフェリー(puerto cisnes-quellon)[チリ]

2010.04.16 Taka

アウストラル街道の記事 ・[アルゼンチン]アウストラル街道への道(前編) ・[アルゼンチン]アウストラル街道への道(後編) ・[チリ]カレテラアウストラル(carretera austral) ・[チリ]アウストラル街道…

チリ

アウストラル街道(villa amengual-puerto cisnes)[チリ]

2010.04.15 Taka

アウストラル街道の記事 ・[アルゼンチン]アウストラル街道への道(前編) ・[アルゼンチン]アウストラル街道への道(後編) ・[チリ]カレテラアウストラル(carretera austral) ・[チリ]アウストラル街道…

チリ

アウストラル街道(cerro castillo-villa amengual)の写真[チリ]

2010.04.14 Taka

アウストラル街道の記事 ・[アルゼンチン]アウストラル街道への道(前編) ・[アルゼンチン]アウストラル街道への道(後編) ・[チリ]カレテラアウストラル(carretera austral) ・[チリ]アウストラル街道…

チリ

アウストラル街道(cochrane-cerro castillo)の写真[チリ]

2010.04.13 Taka

アウストラル街道の記事 ・[アルゼンチン]アウストラル街道への道(前編) ・[アルゼンチン]アウストラル街道への道(後編) ・[チリ]カレテラアウストラル(carretera austral) ・[チリ]アウストラル街道…

チリ

アウストラル街道(villa ohiggins-cochrane)の写真[チリ]

2010.04.12 Taka

アウストラル街道の記事 ・[アルゼンチン]アウストラル街道への道(前編) ・[アルゼンチン]アウストラル街道への道(後編) ・[チリ]カレテラアウストラル(carretera austral) ・[チリ]アウストラル街道…

チリ

カレテラアウストラル(carretera austral)の写真[チリ]

2010.04.11 Taka

多くのサイクリストが走ることを恋焦がれる道、アウストラル街道に轍を残した。3月20日から4月5日の16日間でオヒギンス(villa o higgins)からシスネス(puerto cisnes)までの約770kmを駆けた…

チリ

チロエ島のカストロ(castro)[チリ]4月9日現在地

2010.04.10 Taka

旅を初めてから144日目。 南北に細長いチリの真ん中らへんのチロエ島にフェリーで渡ってきました。見かける人の数、車の数もぐっと増えました。 アウストラル街道で最も大きな町のコイアイケに滞在した日とチリの国民の祝日が重なっ…

チリ

小学校の授業に参加[チリ セロ カスティージョ(cerro castillo)]

2010.04.08 Taka

アルゼンチンのエル チャルテン以降、ネットが遅くて高いという環境が続き、ネット代が馬鹿にならなかった。 セロ カスティージョ(cerro castillo)という町で、ネットをより安く使える場所を探していると、小学校で無…

チリ

木で彩られる町トルテルはジブリの世界[チリ tortel]

2010.04.07 Taka

一歩足を踏み入れただけで、胸が踊りわくわくした。町そのものが纏った独特の雰囲気が魅力的で、歩き回らざる負えなかった。町のほとんどのものが「木」で構成されているその町は道がなく、歩くところは通路と呼ぶ方が相応しかった。家屋…

チリ

カフェインの効果[チリ]

2010.04.06 Taka

寝袋にくるまって明かりを消す。横になってみると、体は鉛のように重く、節々の痛みが静かに波打っていた。一方、頭は妙に冴え、様々な考えが溢れ出して渦巻いた。 その日は朝5時半に起き、夕方19時半まで走ったので、疲れていないわ…

チリ

アウストラル街道を自転車でゆく

2010.04.05 Taka

雨が薄い壁を叩く音、風が背の高い木々を揺らす音で目が覚めた。重いまぶたを上げてみるが、まだ闇だった。再びまぶたを閉じるが、なかなか寝付けないでいると、隣からいびきが聞こえてきた。この夜、僕の左隣には2人が眠っており、彼ら…

アルゼンチン

アウストラル街道への山道(後編)

2010.04.04 Taka

昨日は約35kmの絶景とオフロードを走った後、ラゴ デシエルトという湖を渡るボートに乗り、対岸でキャンプをした。本日はそこでアルゼンチンの出国手続きをした後に7kmのトレッキングルートを越えることになる。これが困難を極め…

チリ

コイアイケ(coyhaique)[チリ]4月2日現在地

2010.04.03 Taka

旅を始めてから137日目。 パタゴニアもやっと終盤。アウストラル街道で最も大きな町にいます。かなり寒くなってきており、昨日峠を漕いでいるときに吹雪に合いました。雪が積もった自転車は新鮮でした。 南半球では、夏は終わりを告…

アルゼンチン

アウストラル街道への山道(前編)[アルゼンチン]

2010.03.31 Taka

「世界で最も美しいと謳われている林道がある」 耳にしてしまった。そうしたらどうしようもないではないか。そこへ行くことが困難であろうとも、多少の出費が嵩もうとも、心に決まってしまった以上、行く他はない。 そのアウストラル街…

  • <
  • 1
  • …
  • 125
  • 126
  • 127
  • 128
  • 129
  • …
  • 131
  • >

スポンサードリンク

プロフィール


鈴木孝浩と申します。2009年の自転車世界一周出発のときにブログをはじめました。2年半の旅のあとに愛知県新城市で田舎暮らしを開始。地域おこし協力隊の任期を終え、今は古民家で宿泊事業をしております。

詳しいプロフィールを見る
タカハウスを予約

FacebookB! Hatebu Twitter Feedly Instagram Contact

カテゴリー

アーカイブ

新着エントリー

  • 授かった命を社会のために使う人たちとエンジョイ勢 2019.02.18
  • 大学生が卒業旅行でアフリカに行くべき理由とおすすめの場所 2019.02.17
  • パソコンモニターを替えたら疲れ目からの頭痛が軽減されたので共有 2019.02.15
  • ボードゲーム「アクアスフィア」をプレイ!レビューと戦略! 2019.02.14
  • 百間滝が日本三大パワースポットを超えるゼロ磁場だった件【愛知県新城市】 2019.02.13
  • 巨大な恵方巻きの作り方【簡単レシピ】 2019.02.04
  • ボードゲームの持ち主が強くなり過ぎる問題と解決方法 2019.02.04
  • ひたすらボードゲーム合宿の参加者募集@新城タカハウス【2019年3月23,24日】 2019.02.01
  • どんなボードゲーム初心者も満足させてきた10のボドゲラインナップを紹介させてくれ 2019.01.31
  • 講演の依頼を受けるときに必要な情報 2019.01.31

©Copyright2019 takahirosuzuki.com.All Rights Reserved.