takahirosuzuki.com

search
  • 暮らし
  • オピニオン
  • ボードゲーム
  • 漫画・アニメ
  • 本
  • 旅
  • お問い合わせ
menu
  • 暮らし
  • オピニオン
  • ボードゲーム
  • 漫画・アニメ
  • 本
  • 旅
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
当ブログの歩き方(サイトマップ)
持ち物

旅行に超おすすめのコンデジ「リコーのGRシリーズ」【一眼レフは重い】

2011.11.28 Taka

iphoneを含むスマホカメラの品質が上がり、カメラを持ち歩く意味がなくなってきた。 一眼レフならスマホでは撮れない写真が撮れるから意味はある。しかし、旅行で持ち歩くにはかさばるし重い。。。 コンデジ(コンパクトデジタル…

フランス

フランス縦断自転車旅行

2011.11.26 Taka

スペインまで電車やバスを使ってすっ飛ばすという選択肢があった。フランスは物価が高いのでさっさと抜けでしまうのも手段。道中にこれといって観たいところはなかったし、ヨーロッパに時間をかけ過ぎている感じもあった。でも、やっぱり…

モロッコ

カメラピープルの展示作品に選ばれた:モロッコケミセット(khemisset)

2011.11.25 Taka

旅を始めてから625日目。 シェフシャウエンで3泊して身体を休めた後、改めて南下してゆく。聖者の街ムーレイイドリスとローマ時代の遺跡ヴォルビリスを経由し、3日かけて古都メクネスへ。巨大な迷路と言わしめるメディナ(旧市街)…

フランス

現地のフランス料理の味と価格

2011.11.23 Taka

フランスに来たならフランス料理を楽しまないとだめだよなあ、、、 そうは思うものの、気軽に手が出せないのがフランス料理。ちゃんとしたレストランで食べるとなると服装やマナーにも気を遣う必要があるし、値段もそれなりにする。折角…

フランス

目標の立て方の一例[フランス自転車旅行]

2011.11.21 Taka

パリの次の目標地点をワインで名を馳せているボルドーに設定した。その間に寄りたいと思うような場所は特になく、強いて言えばロワール渓谷の古城くらいだった。ヨーロッパの建築物に飽きてくるという通称ヨーロッパ病にかかりつつあり、…

フランス

ヴェルサイユ宮殿の庭園と噴水ショー[ベルサイユのばらファン必見]

2011.11.19 Taka

ベルばらとは漫画「ベルサイユのばら」のこと。知らない人は大人買い、と→こちら ベルばらを読んだのはハンガリーの日本人宿アンダンテ。ここでパリでの楽しみを増やすべく、全5巻を読破した。アンダンテで出会ったアツコさんとパリで…

フランス

パリの自転車観光はおすすめしない!!

2011.11.17 Taka

パリ。Paris。なんて甘美な響きを持つ街なのだろうか。人生で幾度となく耳にした街の名。一度は訪れたいと思っていた。ドーバ海峡を渡って5日目、ついにパリに辿り着いた。 自転車でパリへ向かうと、中心部まで交通量が多くストレ…

モロッコ

モロッコへ入国「声をかけられる数」と「ゴミの量」が100倍に

2011.11.16 Taka

旅を始めてから617日目。2009年11月17日に旅を始めたので、出発から丸二年の月日が流れたことになる(617日目の理由は一時帰国の日数をカウントしていないから)。明日で3年目突入。時の流れとはおそろしい。 遂に辿り着…

フランス

ル・アーブル→ルーアン→リヨンの森[フランス自転車旅行はキャンプと野営]

2011.11.15 Taka

むわっとした熱気が身体を包んだ。なんだこの暑さは。イギリスで使っていたダウンジャケットは再びバックの奥底に詰め、Tシャツ一枚になった。それでも滴る汗。秋は訪れ、冬の気配さえ漂いはじめていたのに、唐突に舞い戻った残暑。フェ…

スペイン

ピカソの生家があるマラガ[スペイン]

2011.11.14 Taka

遂に地中海までやってきた。英語でMediterranean Seaと呼ばれる地中海は、大西洋の付属海の一つ。これから向かうジブラルタル海峡から先は大西洋となる。トルコで地中海と初めて出会い、ヨーロッパを横断して再び相見え…

イギリス

自転車旅行で何を大切にするか?

2011.11.11 Taka

新しい自転車を手に入れ、ノッティンガムを発ったのが9月16日。陽気はすでに秋模様で、落葉紅葉が始まり、ひやりとした風が肌寒い。イギリス北部でハリケーンがあった影響なのか寒波が来ていたようで、最高気温16度最低気温4度とい…

スペイン

[近況]2011年11月9日スペインマラガ:半年振り

2011.11.10 Taka

旅を始めてから610日目。 「海だあ~~~~~~~~~~~!!!!!!」 走り抜けた先に姿を現したのは地中海。眺めるのはトルコ以来で約6ヵ月ぶりとなる。ヨーロッパ横断を目前にした地中海との再会にじわじわと胸にせまりくるも…

イギリス

グロスター大聖堂はハリーポッターのロケ地[チェルトナムから自転車でアクセス]

2011.11.07 Taka

自転車の目途がたったのと同時に、イギリスからどこの国へ向かうか悩んだ。 自転車を分解せずに載せられるフェリーが飛行機やバスと比べて便利。加えて僕は自転車と速度が近いフェリーが好き。イギリスからフェリーで行けるオランダ・ベ…

スペイン

イベリコ豚の生ハムが美味しい[スペイン]

2011.11.07 Taka

んま~。頬がとろけそうだ。 スペインではまったものが生ハム。値段が手頃ということが大きく、美味し過ぎて毎日のように食していた。食べられるうちに食べておかないと人生損すると言わんばかりの勢いで喰った。塩分取り過ぎなのではな…

持ち物

自転車世界一周はサーリーのロングホールトラッカーしかない!【自転車旅装備】

2011.11.05 Taka

非常に珍しい質問だが、僕が自転車世界一周していたので、稀に聞かれる。 先に結論を書くと、サーリーのロングホールトラッカーを推す。 世界一周に限らず、海外自転車旅、日本一周などでもおすすめの自転車である。海外で見かけるチャ…

イギリス

カンタベリー大聖堂へロンドンから日帰りで行く[イギリス世界遺産]

2011.11.04 Taka

イギリスに何も期待していなかった。今回の旅でも行くつもりはなかった。なぜかは分からない。けれどアメリカと同様で、理由はないけれどt特に興味が湧かない国の1つ。世界に数多くの国がある中で、そんな国があっても致し方あるまい。…

  • <
  • 1
  • …
  • 109
  • 110
  • 111
  • 112
  • 113
  • …
  • 134
  • >

スポンサードリンク

プロフィール


鈴木孝浩と申します。2009年の自転車世界一周出発のときにブログをはじめました。2年半の旅のあとに愛知県新城市で田舎暮らしを開始。地域おこし協力隊の任期を終え、今は古民家で宿泊事業をしております。

詳しいプロフィールを見る
タカハウスを予約

FacebookB! Hatebu Twitter Feedly Instagram Contact

カテゴリー

アーカイブ

新着エントリー

  • タカハウスの理念とその原体験 2024.07.09
  • 2024年に観ておきたいおすすめアニメ10選 2024.06.26
  • 2024年のおすすめ漫画【10巻以下】 2024.06.21
  • 消してしまったデータの復元方法。USBやSDカードも可能! 2024.03.06
  • 大学生時代に起業して失敗した話 2023.12.11
  • 海外旅行に行くならVPNが便利!滞在中に役立つVPNとは  2023.03.23
  • 露天水風呂の作り方!2.2m×2.7mの材料費は1万円【後半戦】 2022.11.09
  • アースバッグサウナの作り方と費用【古民家宿タカハウス】 2022.09.18
  • 無印良品のカレー食べ比べパーティーがおすすめ!ランキングをつけてみた! 2022.06.29
  • 日本人が作った人気のボードゲーム特集!おすすめゲーム10選! 2022.05.18

©Copyright2025 takahirosuzuki.com.All Rights Reserved.