takahirosuzuki.com

search
  • 暮らし
  • オピニオン
  • ボードゲーム
  • 漫画・アニメ
  • 本
  • 旅
  • お問い合わせ
menu
  • 暮らし
  • オピニオン
  • ボードゲーム
  • 漫画・アニメ
  • 本
  • 旅
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
当ブログの歩き方(サイトマップ)
オピニオン

クエスト日進の横井店長に誘われてサーリーのクランパス発表展示会に!自転車試乗とBBQ!

2012.08.23 Taka

自転車に関しては何かとお世話になっているQUESTの店長から連絡があった。 「サーリーの人たちが来日しているけど来る?」 連絡が来たのはイベント前夜だったけど、二つ返事で行きたいと伝えた。 サーリー(surly)とは僕が…

オピニオン

幸せが行動力を奪う意味

2012.08.23 Taka

旅に出られて幸せだった。毎日を笑顔ですごした。だって夢の自転車世界一周を、まさに叶えている最中だったから。 Dreams come true!! 旅をしている間の僕は、感謝の心で満たされていた。 旅に出られる環境にいるこ…

オピニオン

[美女フォト]もう画像は信用できない(写真修正サービス)

2012.08.22 Taka

南アフリカで4年以上にわたって旅を続けている人と出会った。長期旅行者の多くは日本で資金をため、旅の最中はお金は使う一方。ただ、その人は若くして4年以上旅を続けているにも関わらず、ケチっている感じがしなかった。一体なぜ??…

本

[本]狩猟サバイバル-服部文祥 殺生行為と命と善と食べること

2012.08.22 Taka

生きるってなんだろう。僕自身は、自転車や登山やカヌーなどの人力で移動するスタイルでアウトドアをすることで、なんとなく生を実感してきた。むしろ、少しでも生を実感したからこそアウトドアにのめりこんだ。 自転車で世界を巡り、次…

トライアスロン

自転車で使う筋肉とランニングで使う筋肉は違う[トライアスロン]

2012.08.21 Taka

健康のため、帰国してから毎日走っている。それはアイアンマンレース、アドベンチャーレースにつながっていると同時に、別の軸では七大陸最高峰の基礎体力づくりの意味を含む。 自転車世界一周の旅を終えて一息つき、2012年7月に5…

トライアスロン

アイアンマンレースの先にあるのはアドベンチャーレース

2012.08.19 Taka

アドベンチャーレースという心躍る競技がある。自然の中でさまざまなアウトドア種目を織り交ぜながらゴールを目指すレース。基本的にはチームでの参加となり、男女混合のばあいが多い。女性がふくまれるのは、体力勝負ではなく、チーム力…

トライアスロン

初心者がトライアスロンを始めてアイアンマンレースを目指す理由

2012.08.17 Taka

大切なものは失ってから気づくという。多くの人にとってあてはまる大切なものとして挙げられる「健康」。健康な身体を維持するために、十分な睡眠、バランスの取れた食事、適度な運動などが大事と聞いた。その中の、適度な運動について考…

漫画・アニメ

2012年6月から8月に出会った面白いおすすめ漫画ランキング10

2012.08.16 Taka

世界一周という長期の旅を終えて日本に帰ったら何をするか?楽しみにしていたのは、家族や友人と会うこと、日本食を心ゆくまで味わうこと、露天風呂に浸かってぽかぽかすること、そして気になっている漫画を読むこと!! プロフィールに…

オピニオン

旅ブログは旅を終えたあとにどうするものなのか

2012.08.15 Taka

前の記事の「ただいま!」をもって、旅の記事を一通り書き終えた。これでブログを終えるのことも考えたけれど、まだ旅のことで書きたいことはあるし、旅を整理してゆく予定。思ったより書くことが好きなのだ。なんせ気付けば540もの記…

南アフリカ

すき屋の中心で愛を叫ぶ!その瞬間、日本ですき屋の朝定食を最も味わった男![自転車世界一周旅行帰国]

2012.08.14 Taka

おかえりと迎えてくれる人がいるって幸せだよね。 季節外れの台風の影響で、ドバイから関西空港への帰国便が遅延した。1年8ヶ月ぶりの日本だ!と高揚していた心が落ち着くには十分すぎる7時間の遅れ。もともと17時着の予定だった便…

南アフリカ

エミレーツ航空の評判の納得。おいしい機内食に荷物は30kgまでOK!

2012.08.10 Taka

最後の楽しみは飛行機だった。今回の便はケープタウン~ドバイ~関西国際空港の経路で、エミレーツ航空なのだ。ネットで調べた感じだと機内サービスの評判が良く、エアライン・オブ・ザ・イヤーなどの数々の賞を受賞している。期待が高ま…

南アフリカ

ケープタウンのテーブルマウンテンで思い出す風来のシレンと女剣士アスカ[南アフリカ]

2012.08.09 Taka

テーブルマウンテンという言葉を聞いたことがあるだろうか?山の上がテーブルのように平らになっているからそう形容される。ケープタウンにあるとは聞いていたが、驚いたのは街の中にあったこと。ヨーロッパのような先進的な建物が立ち並…

南アフリカ

宿泊マッチングサービスroomoramaで探した二つの素敵な宿[Airbnbの競合・口コミ・評判]

2012.08.09 Taka

ケープタウンから喜望峰への自転車旅は二泊三日。一泊目はミューゼンバーグ(Mulzenberg) 、二泊目はフィッシュフック(Fish Hoek)に泊まった。普段、宿はその場で探すことが多いのだけど、今回は予約していた。そ…

南アフリカ

ボルダーズビーチのケープペンギンの特徴は…ブサイク、いや、ブサかわ

2012.08.07 Taka

ケープタウンから喜望峰への道中にボルダーズビーチという場所がある。そこで見ることが出来るのはアフリカ大陸に生息する唯一のペンギンで、その名はケープペンギン。まさかアフリカにペンギンがいるとは思わなんだ。 南極に行ったとき…

南アフリカ

自転車世界一周旅行のゴール「喜望峰」へ着いて想うこと[南アフリカ]

2012.08.05 Taka

物事には終わりがある。終えなければ、次へ進めない。返して言えば、終えることは次へ進むことであり、次へ進む覚悟がようやく決まったというところか。2年半の旅の終止符を打つ日が近づいていた。 ナミビアでナミブ砂漠を堪能したのち…

ボツワナ、ナミビア

ナミブ砂漠旅行記とウイントフックからレンタカーで行く料金[ナミビア]

2012.08.04 Taka

ナミブ砂漠と恋をし始めたのは5年以上前だ。一目写真を見たときに、惚れた。以来、ずっとずっと訪れたい場所の1つとなった。旅の出発時に考えた予定ルートの中にも勿論含まれていたし、最後にアフリカ大陸へ足を踏み入れると決めたとき…

  • <
  • 1
  • …
  • 100
  • 101
  • 102
  • 103
  • 104
  • …
  • 134
  • >

スポンサードリンク

プロフィール


鈴木孝浩と申します。2009年の自転車世界一周出発のときにブログをはじめました。2年半の旅のあとに愛知県新城市で田舎暮らしを開始。地域おこし協力隊の任期を終え、今は古民家で宿泊事業をしております。

詳しいプロフィールを見る
タカハウスを予約

FacebookB! Hatebu Twitter Feedly Instagram Contact

カテゴリー

アーカイブ

新着エントリー

  • タカハウスの理念とその原体験 2024.07.09
  • 2024年に観ておきたいおすすめアニメ10選 2024.06.26
  • 2024年のおすすめ漫画【10巻以下】 2024.06.21
  • 消してしまったデータの復元方法。USBやSDカードも可能! 2024.03.06
  • 大学生時代に起業して失敗した話 2023.12.11
  • 海外旅行に行くならVPNが便利!滞在中に役立つVPNとは  2023.03.23
  • 露天水風呂の作り方!2.2m×2.7mの材料費は1万円【後半戦】 2022.11.09
  • アースバッグサウナの作り方と費用【古民家宿タカハウス】 2022.09.18
  • 無印良品のカレー食べ比べパーティーがおすすめ!ランキングをつけてみた! 2022.06.29
  • 日本人が作った人気のボードゲーム特集!おすすめゲーム10選! 2022.05.18

©Copyright2025 takahirosuzuki.com.All Rights Reserved.