takahirosuzuki.com

search
  • 暮らし
  • オピニオン
  • ボードゲーム
  • 漫画・アニメ
  • 本
  • 旅
  • お問い合わせ
menu
  • 暮らし
  • オピニオン
  • ボードゲーム
  • 漫画・アニメ
  • 本
  • 旅
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
当ブログの歩き方(サイトマップ)
農業

[家庭菜園]3.小松菜と大根の種と芽と育ちの違い(8日目編)

2012.11.01 Taka

小松菜たち。節分で豆を投げるみたいな感じで適当に種をばらまいたせいか、偏ってる、、、今植えかえた方がいいんかな。もうちょい大きくなってからのがいいのかな。 小松菜の密集地帯(笑) 大根の芽が出かかっているやつ。 大根のも…

農業

[家庭菜園]2.大根と小松菜の芽が出たよ!

2012.10.30 Taka

種を植えてから4日目。 さーて、どっちがどっちでしょう?? 写真の上にマウスを持っていくと、答えが分かるよ! ってこれ、スマホだとどうなるんだろう。 >>あいうえお順だよ。一応。

本

2012年に読んだ100冊の中から「生き方を問う」おすすめの9冊を紹介

2012.10.28 Taka

世界一周から戻って4ヵ月余り。日本語中毒に侵されていたらしく、1週間に2回くらい図書館に行って本を読み漁った。都会に出たときは大型書店に2時間も3時間もいた。(田舎にはないので涙) 海外にいたら満たされない日本語への渇望…

農業

[家庭菜園]1.農業の志望動機は雑草と農作物の違いを調査するため!

2012.10.27 Taka

疑問があった。 「なんで雑草は勝手に生えるのに、農作物は育てなければならないのだろう?」 その大いなる疑問の解決に向かって動き出す日がきた。 なーんて大仰に言ってみたけれど、単に作物を育ててみたかったのよね。農業をやりた…

トライアスロン

佐渡島トライアスロンはアストロマン(宇宙人)レースじゃねえか!!

2012.10.21 Taka

2014年のアイアンマンレース完走を目指してトレーニングをしている。理由は以前に「僕がアイアンマンを目指す理由」を書いた通り。、今更ながら、改めてアイアンマンレースについて調べてみた。 Wikiによると日本で行われている…

世界一周で考えたこと

「日本を知りたい」から「世界を知りたい」へ

2012.10.05 Taka

・「なぜ世界一周に出たの?なぜ自転車なの?」 の続き。 ◆◆◆ 自転車一周を終えたあとも、アウトドア熱はとどまるところがなかった。せっせと稼いだお金は、旅と酒に費やすばかり。人生は旅だ、なんて喩えたりするけれど、文字通り…

世界一周で考えたこと

「なぜ世界一周に出たの?なぜ自転車なの?」

2012.09.30 Taka

よく聞かれる質問がある。 「なんで世界一周に出たの?なんで自転車なの?」 その都度てきとーに答えていたのだけど、「楽しそうだったから」が回数としては一番多かったはず。目的があったわけではないし、わくわくしたからというのは…

本

エベレスト登頂するための準備とトレーニング[三浦雄一郎の歩く技術]

2012.09.20 Taka

凡人がエベレストに登るためには何をすればいいのだろうか、、、? 1つのヒントが、三浦雄一郎の「歩く技術」にある。 三浦雄一郎の「歩く技術」 60歳からの街歩き・山歩き posted with ヨメレバ 三浦 雄一郎,三浦…

自転車

スキューバダイビング世界一周夫婦が選ぶ「世界で一番美しい海」に行ってきた!

2012.09.08 Taka

スキューバダイビングをしながら世界を巡っている夫婦に出会った。みんな同じこと聞くんだろうな、と思いつつもしてしまった質問。 「今までで一番よかった海はどこですか?」   二人は沖縄の海で出会ったという。スキュー…

旅の有益情報

アイディア次第で旅にスポンサーをつけられる2つのウェブサービス

2012.09.07 Taka

僕は2009年11月から2012年6月まで自転車で世界一周をしていた。旅の最中に知っていれば!という2つのウェブサービスと帰国後に出会った。これらを使えばもっと旅が面白く出来たような気がする。アイディア次第でいろんな人を…

本

「空へ ~エヴェレストの悲劇はなぜ起きたか~」が類稀なる面白さ![登山遭難本の感想]

2012.09.06 Taka

衝撃の内容だった。エベレストに関する本のなかで群を抜いている…… 空へ―エヴェレストの悲劇はなぜ起きたか (文春文庫) posted with ヨメレバ ジョン クラカワー 文藝春秋 2000-12 Amazon 本書は…

本

アボリジニの話「ミュータント・メッセージ」マルロ・モーガンの感想と名言

2012.09.04 Taka

ミュータント・メッセージ (角川文庫) posted with amazlet at 12.08.31 マルロ モーガン 角川書店 売り上げランキング: 58846 Amazon.co.jp で詳細を見る 著者がアボリジ…

ラーメン

世界で一番おいしいおすすめの油そば屋「麺珍亭」(早稲田、鶴巻町、高田馬場)

2012.09.03 Taka

東京へ引っ越したのは2003年のことだ。田舎ものの僕は、油そばを知らなかった。ぶぶかという油そば屋が有名であることを知るまえに、麺珍亭という店に連れていかれた。 初めて食べたとき、ふつうに美味いな、って思った。感動するく…

トライアスロン

ランニングに飽きない方法を模索[トライアスロン]

2012.09.02 Taka

ランニングだけでは飽きそうだから、トライアスロンを目指すことにした。7月8月は毎日走り、ときおりプールに泳ぎに行くことで変化をつけていた。ただ、それでもマンネリを感じつつある。 泳ぎが足りていないのは明確なので、それを増…

オピニオン

80歳でエベレスト登頂を目指す三浦雄一郎さんにできて僕にできない理由

2012.09.02 Taka

・80歳でエベレスト登頂 三浦さん「限界に挑戦」 三浦雄一郎さんはプロスキーヤーであり、冒険家であり、登山家である。70歳でエベレストに登頂し、75歳で再びエベレストに登頂した。そして80歳でエベレストの挑戦しようという…

本

ニートやフリーターにおすすめ本(ニートの歩き方・ナリワイをつくる・金がないなら知恵をしぼれ)

2012.09.01 Taka

都会って大型書店があるからいいよなあ。見てまわるだけで楽しいし、本を手に取ろうものなら時はあっという間に過ぎる。昼と夜の約束のあいだにふらりと入った本屋。ふと時計を見たら4時間経っており、3冊の本を読み終えていた。 ニー…

  • <
  • 1
  • …
  • 98
  • 99
  • 100
  • 101
  • 102
  • …
  • 134
  • >

スポンサードリンク

プロフィール


鈴木孝浩と申します。2009年の自転車世界一周出発のときにブログをはじめました。2年半の旅のあとに愛知県新城市で田舎暮らしを開始。地域おこし協力隊の任期を終え、今は古民家で宿泊事業をしております。

詳しいプロフィールを見る
タカハウスを予約

FacebookB! Hatebu Twitter Feedly Instagram Contact

カテゴリー

アーカイブ

新着エントリー

  • タカハウスの理念とその原体験 2024.07.09
  • 2024年に観ておきたいおすすめアニメ10選 2024.06.26
  • 2024年のおすすめ漫画【10巻以下】 2024.06.21
  • 消してしまったデータの復元方法。USBやSDカードも可能! 2024.03.06
  • 大学生時代に起業して失敗した話 2023.12.11
  • 海外旅行に行くならVPNが便利!滞在中に役立つVPNとは  2023.03.23
  • 露天水風呂の作り方!2.2m×2.7mの材料費は1万円【後半戦】 2022.11.09
  • アースバッグサウナの作り方と費用【古民家宿タカハウス】 2022.09.18
  • 無印良品のカレー食べ比べパーティーがおすすめ!ランキングをつけてみた! 2022.06.29
  • 日本人が作った人気のボードゲーム特集!おすすめゲーム10選! 2022.05.18

©Copyright2025 takahirosuzuki.com.All Rights Reserved.