[家庭菜園]5.小松菜の植えかえによる成長の違い(20日目編)
16日目の小松菜。順調に育ったため密集している。適当に種をまいたからだけど。 犬が食べることによって間引きされている?! 20日目の大根の一番発育がいいやつ。3,4枚目の葉が出てきた。20日目にしてようやく「今日からはじ…
16日目の小松菜。順調に育ったため密集している。適当に種をまいたからだけど。 犬が食べることによって間引きされている?! 20日目の大根の一番発育がいいやつ。3,4枚目の葉が出てきた。20日目にしてようやく「今日からはじ…
せっかくなので大根と小松菜の成長記録をメモし続けます。種を植えてから13日目。 大根成長中。最終的には一ヶ所で1つにするのかな~?? こちらは植える日をずらした畝の大根。12日目。 小松菜密集地帯。植えすぎ?? 小松菜は…
小松菜たち。節分で豆を投げるみたいな感じで適当に種をばらまいたせいか、偏ってる、、、今植えかえた方がいいんかな。もうちょい大きくなってからのがいいのかな。 小松菜の密集地帯(笑) 大根の芽が出かかっているやつ。 大根のも…
種を植えてから4日目。 さーて、どっちがどっちでしょう?? 写真の上にマウスを持っていくと、答えが分かるよ! ってこれ、スマホだとどうなるんだろう。 >>あいうえお順だよ。一応。
疑問があった。 「なんで雑草は勝手に生えるのに、農作物は育てなければならないのだろう?」 その大いなる疑問の解決に向かって動き出す日がきた。 なーんて大仰に言ってみたけれど、単に作物を育ててみたかったのよね。農業をやりた…
2014年のアイアンマンレース完走を目指してトレーニングをしている。理由は以前に「僕がアイアンマンを目指す理由」を書いた通り。、今更ながら、改めてアイアンマンレースについて調べてみた。 Wikiによると日本で行われている…
東京へ引っ越したのは2003年のことだ。田舎ものの僕は、油そばを知らなかった。ぶぶかという油そば屋が有名であることを知るまえに、麺珍亭という店に連れていかれた。 初めて食べたとき、ふつうに美味いな、って思った。感動するく…
ランニングだけでは飽きそうだから、トライアスロンを目指すことにした。7月8月は毎日走り、ときおりプールに泳ぎに行くことで変化をつけていた。ただ、それでもマンネリを感じつつある。 泳ぎが足りていないのは明確なので、それを増…
万水川・犀川をカヌーで下りに長野へやってきた。長野といえば蕎麦。うまい蕎麦を食べて帰らねば。 長野県安曇野市にある大梅という蕎麦屋さんへ向かった。柏矢町駅から車で10分もかからないところにある。場所が非常に分かりにくいの…
アイアンマンを目指して適度な運動をこころがけている。スイム、バイク、ランの3つの中でもっとも不安なのがスイム。一向に上達する気配がないのがつらいところ。 習うのが早いんだろうけど近くにいい場所がないし、普段の運動にお金を…
1ヶ月前にサーバーを移転し、ドメイン(url)を変えた。サーバー移転にあたってしばらく更新できていなかったこともあり、アクセス数は随分と減った。ま、もともとたかがしれてるけど。 2012年5月 訪問者数:9968 ユ…
健康のため、帰国してから毎日走っている。それはアイアンマンレース、アドベンチャーレースにつながっていると同時に、別の軸では七大陸最高峰の基礎体力づくりの意味を含む。 自転車世界一周の旅を終えて一息つき、2012年7月に5…
アドベンチャーレースという心躍る競技がある。自然の中でさまざまなアウトドア種目を織り交ぜながらゴールを目指すレース。基本的にはチームでの参加となり、男女混合のばあいが多い。女性がふくまれるのは、体力勝負ではなく、チーム力…
大切なものは失ってから気づくという。多くの人にとってあてはまる大切なものとして挙げられる「健康」。健康な身体を維持するために、十分な睡眠、バランスの取れた食事、適度な運動などが大事と聞いた。その中の、適度な運動について考…
ブログランキングに参加、という記事を書いてから20日あまり。 アクセス数は ユニークヒット数 50/日ページビュー数 200/日 から ユニークヒット数 70/日ページビュー数 270/日 くらいに上がった。 3月5日現…