岐阜県郡上市猪鹿庁の獣害対策を含めた里山保全業務をする求人が面白い!
今年から狩猟をはじめる予定だ。7月に講習、8月に試験を受けることは決めている。 そもそも田舎暮らしをしたい理由の1つに狩猟があった。命をいただくこと、田畑を荒らす獣害、ジビエ肉の加工・流通などに興味がある。 そんな中で面…
今年から狩猟をはじめる予定だ。7月に講習、8月に試験を受けることは決めている。 そもそも田舎暮らしをしたい理由の1つに狩猟があった。命をいただくこと、田畑を荒らす獣害、ジビエ肉の加工・流通などに興味がある。 そんな中で面…
ハクビシンをご存じだろうか??ネコ目ジャコウネコ科に属する動物で、日本に生息する唯一のジャコウネコ科の哺乳類である。 先に写真で紹介しよう。 屋根裏からハクビシンの鳴き声が聞こえるので退治をして欲しいという連絡があった。…
「自然を食べよう!」 なんと素敵な言葉。命と食に壁がありすぎる世の中だからこそ、命をいただくことを知るべきである。 特定外来生物であるウシガエルを捕って食べる動画を見つけた。外来生物法も簡潔にまとめられておりいい感じ。非…
狩猟を見学しに行ったお宅で、ジビエ料理の鹿肉をいただいた。 猪肉より人気がないと言われる鹿肉だけれど、締め方がいいのか、想像以上においしくて驚いた。脂肪が少ないヘルシーな肉だし、売り込み方によっては需要がありそうな予感。…
縁あって、三重県で狩猟ををやっている方の家にお邪魔してきた。罠猟である。狩猟解禁直後とあって、獲物がかかることを期待して良いとのこと。わくわくして向かった。 しかし狩猟というのは水ものであり、獲物がかかるかからないは運任…