くくり罠を仕掛ける前に試してみた[罠猟動画][猪狩人]
どーも。ジビエ肉を廃棄したくない会代表の自然人タカ(@viatortaka)です。狩猟仲間を募集中です。 箱罠と一緒にくくり罠を頂いた。赤外線カメラで鹿が来ていることを確認したので、さっそく仕掛けてみる。 猪狩人というメ…
どーも。ジビエ肉を廃棄したくない会代表の自然人タカ(@viatortaka)です。狩猟仲間を募集中です。 箱罠と一緒にくくり罠を頂いた。赤外線カメラで鹿が来ていることを確認したので、さっそく仕掛けてみる。 猪狩人というメ…
どーも。ジビエ肉を廃棄したくない会代表の自然人タカ(@viatortaka)です。狩猟仲間を募集中です。 2014年に罠猟の免許を取得した。しかし狩猟は免許を取得しても分からないことだらけ。 師匠がいればいいのだろうが、…
どーも。捨てられているジビエ肉を減らしたい会代表の自然人タカ(@viatortaka)です。 クリスマスイブに鹿肉を解体してからというもの、鹿肉をいかにおいしく頂くかを実験している。 ・鹿の解体の初体験はクリスマスイブ!…
どーも。ジビエ肉の調理研究会代表の自然人タカ(@viatortaka)です。 2014年のクリスマスイブに鹿の解体をした。 ・鹿の解体の初体験はクリスマスイブ!聖なる夜に鹿肉をいただきました そのときにいただいた鹿肉の食…
どーも。畑を開墾してレア野菜を育てる会代表の自然人タカ(@viatortaka)です。開墾仲間を募集中です。 空き家だった一軒家に先月引っ越した。庭があるので野菜を育てたい。冬のうちの開墾し、春には種を植えていきたい。 …
どーも。ジビエ肉が捨てられている世の中を変えたい会代表の自然人タカ(@viatortaka)です。 世間が彼氏彼女とのデートやケーキやサンタやプレゼントの話題で盛り上がっている中、まさか鹿の解体をすることになるとは。これ…
どーも。ジビエ肉が捨てられている世の中を変えたい会代表の自然人タカ(@viatortaka)です。ハンター仲間を募集中! 先日箱罠とくくり罠をいただいた。 ・箱罠とくくり罠を手に入れたので、罠猟を開始します! 早速狩猟を…
どーも。ジビエ肉が捨てられている世の中を変えたい会代表の自然人タカ(@viatortaka)です。ハンター仲間を募集中! 11月15日から解禁された狩猟。愛知県で狩猟する申請は済んでいるのだが、狩猟は開始できていない。な…
どーも。ジビエ肉が捨てられている世の中を変えたい会代表の自然人タカ(@viatortaka)です。ハンター仲間を募集中! 2014年8月に一夜漬けで狩猟免許試験を受け、なんとか合格した。 ・ハンター試験に無事合格!罠猟の…
どーも。今年狩猟免許を取得した自然人タカ(@viatortaka)です。 環境省は2015年度の税制改正で、都道府県がハンターから徴収する狩猟税の廃止を総務省に要望する方針を決めた。 ・環境省:狩猟税廃止を要望へ 作物被…
どーも。捨てられているものに値段をつけたい会代表の自然人タカ(@viatortaka)です。ハンター仲間を求めています。 命をいただくことに興味がある。食べることが好きなので、自分が口にしているものがどのような過程を経て…
どーも。ジビエ肉を廃棄したくない会代表の自然人タカ(@viatortaka)です。狩猟仲間を募集中です。 2014年に静岡県の富士山の麓にある青少年の家にて、ホールアース自然学校主催の第二回の狩猟サミットが開催された。 …
鹿肉をいただいた。 朝に殺した新鮮な肉で、包丁がすっと入ってゆく。 運良く別の方から鹿肉のボロニアソーセージもいただき、ジビエ肉祭り。 鹿肉は半分が塩コショウ、半分がニンニク醤油の焼肉で食べた。猪肉のソーセージは焼くだけ…
田舎暮らしを始めたらやりたいことの1つが狩猟だった。それは三十路になる僕が田舎暮らしを始めることにした理由でも、愛知県新城市を選んだくだりで触れている。 命をいただくことと向き合いたいという気持ちから始まっているが、狩猟…
狩猟を今年始めたいと考えている。 狩猟をするためには狩猟免許が必要なので、それを取得すべく愛知県の猟友会が開催する狩猟免許講習を受けてきた。 午前中はテキストに沿って講義。法令等を中心に狩猟について学んだ。 そして午後か…
イノシシが檻に入っているという連絡を受けた。 おお!イノシシが捕まっている!!! 近辺ではイノシシと鹿が増えすぎて、田畑はすべて柵で囲まれている。何も対策をしなければ、鹿は年20%ずつ増えるらしい。 猟師業界もさまざまな…