ゲーム作家になりたい「小学4年生の世界平和」のようなボードゲームが作るのが夢
どーも。ボードゲーム普及委員会代表の自然人タカ(@viatortaka)です。ボードゲーム好きのメンバー募集中です。 最近ボードゲーム漫画の放課後さいころ倶楽部関連でエントリーを幾つか紹介している。 ・放課後さいころ倶楽…
どーも。ボードゲーム普及委員会代表の自然人タカ(@viatortaka)です。ボードゲーム好きのメンバー募集中です。 最近ボードゲーム漫画の放課後さいころ倶楽部関連でエントリーを幾つか紹介している。 ・放課後さいころ倶楽…
イスラム教において犬は不浄の動物である。 犬に触ってはならない、犬の入った部屋は不浄になる、犬の唾液がついたら7回洗わなければならない、等々の話は聞くものの、犬が不浄の動物となった理由は明確ではない。 コーランには記述さ…
海賊の漫画や映画の人気はとどまるところを知らない。 漫画「ONE PIECE(ワンピース)」は、世界の累計発行部数で2013年に3億4500万部を突破した。映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」のシリーズは計15の世界興行…
ソマリランド共和国という国をご存じだろうか?? アフリカ大陸東端のソマリア半島に位置する。アフリカの角と呼ばれている場所で、国際的にはソマリアの一部であると見なされている謎の独立国家である。 ソマリアは「リアル北斗の拳の…
変性意識状態という言葉を聞いたことがありますか? 変性意識状態とは日常的な意識状態以外の意識状態のことで、トランス状態といった方が多くの人に伝わるかもしれない。 「絶望の時代の希望の恋愛学」では、変性意識状態に入っていく…
魅力的なコンテンツとは何か?? コンテンツというものは人の感情に作用するものである。人の感情を作用するものとは、「わかりそうで、わからないもの」 その境界線は人それぞれであり、どの境界線上にコンテンツがあるかによってコン…
思わず旅に出たくなる危険な本ランキングベスト10、という記事を書いた。僕はランクインさせなかったけど、旅に出たくなる本系の特集でよく目にするのがアルケミスト。童話のような物語なのだが、人生の意味を考えさせられる。その結果…
以前にご縁があって自転車世界一周講演会をさせてもらった伊賀の里モクモク手づくりファームで「第4回全国食育交流フォーラム」が開催されるよ。面白そう!! 伊賀の里モクモク手づくりファーム:第4回食育交流フォーラム2014in…
今楽しく読んでいる本は「137億年の物語」 宇宙が始まってから今日までの全歴史を一冊にまとめるという壮大なプロジェクト。クリストファー・ロイドさんが1年以上かけて執筆した書籍である。 歴史を時系列で追っていくと頭に入りや…
田舎に住みたい、ということは書き続けている。田舎といえば第一次産業。クラークさん曰く、農業、林業、漁業、鉱業が該当する。 林業の現状はどうなのよ?ということで、林業に関する本を読み始めた。その中でおすすめの2冊を紹介する…
自給自足という言葉の響きにうっとりする。完全な自給自足までをやろうとは思わないけれど、半自給自足程度の生活には憧れる。自分で作ったものに囲まれて生きる。素敵なことだ。 そんな僕がここ最近で突き刺さった本が「完全版 自給自…
2年半の自転車世界一周から帰国したとき2012年6月、読書熱が半端なかった。 それは2013年始めまで冷めることなく、2013年の8月に100冊の本を読み終えていた。それ以降もぼちぼち本を読み続けた結果が160冊ほど。そ…
旅に出たくなる本ベスト10を元世界一周チャリダーたか(@viatortaka)が選別したところ、以下の10冊となった。有名どころばかりで手に取ったことがあるものが大半かもしれないけれど、逆にまだ読んでいないものがあれば是…
イギリスの政治家ウィンストン・チャーチルが言った。 「民主主義は最悪の政治体制だ。だがそれまであったものよりかは幾らかマシだ」 (Market economy is the worst form of system ex…
フェルマーの最終定理が面白かったので、著者サイモンシン訳青木薫のペアの著書をもう一冊手に取る。暗号解読。これも滅法面白かった。 ・数学の面白い本:著者サイモンシン訳青木薫「フェルマーの最終定理 暗号と聞いたとき自分と関わ…
僕はこれまで潜入ルポライターとして数多くの詐欺や悪徳商法の現場に潜入してきた。最近実感するのが、騙しの手口は時代とともに変化しているということだ。以前と比べて特に違いが大きいと思うのが、勧誘の仕方である。 年々巧妙になっ…