takahirosuzuki.com

search
  • 暮らし
  • オピニオン
  • ボードゲーム
  • 漫画・アニメ
  • 本
  • 旅
  • お問い合わせ
menu
  • 暮らし
  • オピニオン
  • ボードゲーム
  • 漫画・アニメ
  • 本
  • 旅
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
当ブログの歩き方(サイトマップ)
  • HOME
  • 本

本

本

「なないろペダル: 世界の果てまで自転車で」は世界の文化が興味ある人におすすめ【本・感想】

2019.11.05 Taka

僕は2009年から2012年まで自転車で世界一周をしていた。 その記録は、実はこのブログを遡ると読むことが可能。 というより、当ブログは旅に出るにあたって開設したので、2009年に始めている。 ブログを書き始めて10年以…

本

2019年上半期に読んだ「おすすめ本」の紹介

2019.06.04 Taka

読んだ本をツイッターにメモすることを始めた。 ブログにも備忘録としてまとめておく。 気になるものがあれば幸いです。 お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください! 「お金…

本

【メルカリ読書法】新書はすぐにメルカリで売れば400円ほどで読めるので即売りする技

2019.01.23 Taka

2019年に8つの目標を立てた。 8の目標の内1つがメルカリサロンプロジェクト。 断捨離をするにあたってメルカリでどんどん売っていく予定なのだが、サロンで情報共有しながらやっていこう!というもの。 サロンはまだ始まってい…

本

【2018年】今後の人生戦略を考えるためにおすすめの本12選

2018.11.07 Taka

本を読むのが好きで、2014年までは年間100冊くらいの本を読んでいた。 2015年にスマホを手に入れ、本を読む時間が激減。 田舎暮らしをはじめたことで、読む本も「家の作り方」「養蜂のはじめ方」といった実用書に偏っていた…

本

科学的に証明された「健康な食事」について簡潔にまとめてみた

2018.11.01 Taka

健康な食事について、さまざまな情報が世の中に溢れている。 医学的な見地から書かれた本「世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事」と出会った。 [wpap service=”with” type…

本

仮想通貨を初心者が学ぶのにおすすめの入門本

2018.01.19 Taka

どーも。未来を先んじたい会代表の投資侍タカ(@viatortaka)です。 2018年の年始に仮想通貨を勉強しようと決めた。というよりは仮想通貨を支える技術であるブロックチェーンについて学ぶことにした。 それで上記の記事…

本

なぜ鈴木孝浩が面白いと言われるのか理解した【価値主義とお金2.0レビュー】

2018.01.12 Taka

どーも。未来社会を妄想する会代表の先読み侍「タカ(@viatortaka)」です。 2018年になり、「仮想通貨バブルのビッグウェーブに乗ることにした」という記事を書いた。 SNSで割と多くの反響があり、おすすめ本をみな…

本

成毛眞さんの”これが「買い」だ―私のキュレーション術”のような本を教えてほしい

2016.06.10 Taka

どーも。情報収集をうまくやりたい会代表の自然人タカ(@viatortaka)です。 成毛眞さんをご存じだろうか?マイクロソフト代表取締役社長を10年ほど勤めていた方である。 書評サイト「HONZ」代表。北海道札幌西高等学…

本

「5アンペア生活をやってみた」を読んで10アンペア契約に変更しようかと検討中

2015.12.19 Taka

どーも。限りある資源エネルギーを大切にしたい会代表の自然人タカ(@viatortaka)です。 以前に朝日新聞に取材を受けて記事になった。 ・朝日新聞に地域おこし協力隊の活動が掲載されたよ!キーワードは「ブログと発想力」…

本

「生物と無生物のあいだ」が面白かった人は「フェルマーの最終定理」も読むべき!

2015.09.23 Taka

どーも。読書が趣味の会代表の本好き侍タカ(@viatortaka)です。 かつて話題になった新書「生物と無生物のあいだ」を読んだ。 生物と無生物のあいだ (講談社現代新書) posted with amazlet at …

本

長野市の改修した古民家が特集されている「古き良き未来地図」が素敵すぎる!善光寺観光に必須

2015.04.10 Taka

どーも。古民家好きが集まる会代表の自然人タカ(@viatortaka)です。 散歩好きなアナタが長野市をふらふらと巡るのに必須の一冊がある。古き良き未来地図という長野駅周辺でリノベーションした古民家を特集した冊子本。これ…

本

田舎暮らしをする元旅人が選ぶ、2014年に読んだおすすめ本ランキング

2015.02.11 Taka

どーも。元チャリダーで現在田舎暮らしをしている自然人タカ(@viatortaka)です。 本が好きだ。だいたい年100冊くらいの本を読んでいる。 なんて前置きを書きながら2014年に読んだ本は53冊だった。田舎暮らしを開…

本

ネットで稼ぐ人やフリーランスにおすすめ!初めての確定申告本3選

2015.02.10 Taka

どーも。5年3ヶ月の時を経てブログが月10万PVを超えた自然人タカ(@viatortaka)です。 サラリーマンが副業で20万円以上の所得があると確定申告をしなければならない。雇われることに慣れていると税金というものは自…

本

「農家に教わる暮らし術」で自給するスタイルの夢が広がる

2014.12.08 Taka

どーも。半自給自足を目指す会代表の自然人タカ(@viatortaka)です。 庭つきの一軒家に引っ越した。庭があるというのは可能性が広がるもので、以前に書いた田舎でやりたいことリスト100の中からできそうなものから順次や…

本

エボラ出血熱の抗体をダチョウの卵で大量精製→「ダチョウ力」を読むべし!

2014.11.22 Taka

どーも。ダチョウを愛する会代表の自然人タカ(@viatortaka)です。 2014年11月21日の注目ニュースがある。京都府立大教授グループがエボラ出血熱の抗体をダチョウの卵で大量精製することに成功した。 ・エボラ出血…

本

原作小説を超える面白いおすすめ映画

2014.11.16 Taka

どーも。原作小説を超える面白い映画を探す会代表のタカ(@viatortaka)です。 先に断っておくと、僕は映画より本のほうが媒体として基本的に好みです。自分のペースで読み進められること、自分の頭で想像する余地が多分に残…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 5
  • >

スポンサードリンク

プロフィール


鈴木孝浩と申します。2009年の自転車世界一周出発のときにブログをはじめました。2年半の旅のあとに愛知県新城市で田舎暮らしを開始。地域おこし協力隊の任期を終え、今は古民家で宿泊事業をしております。

詳しいプロフィールを見る
タカハウスを予約

FacebookB! Hatebu Twitter Feedly Instagram Contact

カテゴリー

アーカイブ

新着エントリー

  • タカハウスの理念とその原体験 2024.07.09
  • 2024年に観ておきたいおすすめアニメ10選 2024.06.26
  • 2024年のおすすめ漫画【10巻以下】 2024.06.21
  • 消してしまったデータの復元方法。USBやSDカードも可能! 2024.03.06
  • 大学生時代に起業して失敗した話 2023.12.11
  • 海外旅行に行くならVPNが便利!滞在中に役立つVPNとは  2023.03.23
  • 露天水風呂の作り方!2.2m×2.7mの材料費は1万円【後半戦】 2022.11.09
  • アースバッグサウナの作り方と費用【古民家宿タカハウス】 2022.09.18
  • 無印良品のカレー食べ比べパーティーがおすすめ!ランキングをつけてみた! 2022.06.29
  • 日本人が作った人気のボードゲーム特集!おすすめゲーム10選! 2022.05.18

©Copyright2025 takahirosuzuki.com.All Rights Reserved.