読んだ本をツイッターにメモすることを始めた。
ブログにも備忘録としてまとめておく。
気になるものがあれば幸いです。
お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!
「お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!」https://t.co/IjCg8hcAX6
漫画形式で書かれていて、めっちゃ良かった。経費の考え方とか。
衝撃だったのは1974年の所得税の最高税率が75%だったこと。住民税の最高税率18%と合わせると93%! pic.twitter.com/y0UBmhtxcb
— たか@プロ仙人 (@viatortaka) 2019年5月16日
家賃は今すぐ下げられる!」 ――家賃崩壊時代にトクする知恵
本「家賃は今すぐ下げられる!」 ――家賃崩壊時代にトクする知恵(https://t.co/ryG6aWlvmg)が有用だった。
数年同じ部屋を借りている人は、家賃減額交渉してみるといいかも。調停と更新拒否のあたりが面白かった。#家賃交渉 #家賃減額 pic.twitter.com/IxhcuIjhsC— たか@プロ仙人 (@viatortaka) 2019年5月16日
日本の給料&職業図鑑
本「日本の給料&職業図鑑(https://t.co/onRKy5aJTr)」のイラストやスキル表記が面白かった。夢がありそうなのは「ブロックチェーンエンジニア」「トップアフィリエイター」「ライバー」「YouTuber」あたりか。 #給料 #生涯賃金 pic.twitter.com/IYlfhHKxsI
— たか@プロ仙人 (@viatortaka) 2019年5月16日
三菱UFJリサーチ&コンサルティングの 2019年日本はこうなる
「三菱UFJリサーチ&コンサルティングの 2019年日本はこうなる(https://t.co/G6NXRZdGFi)」読了。85のテーマにどんなものがあるか、ってのと、グラフに目を通す。就業者数がここ5年増えているのが新鮮だった。 pic.twitter.com/jkEfL8oDq3
— たか@プロ仙人 (@viatortaka) 2019年5月23日
ニッポン2021-2050
落合陽一さんと猪瀬直樹さんの共著「ニッポン2021-2050(https://t.co/AvcfXaaCxj)」を読んだ。データ踏まえて思考をぶつけられる感じ。共感するところがあれば、しないところもある。それが良い。 pic.twitter.com/ksy1nXS8zg
— たか@プロ仙人 (@viatortaka) 2019年6月2日
どこでも誰とでも働ける
尾原和啓さんの「どこでも誰とでも働ける(https://t.co/Mm6bc2BOHo)」を読了。経歴がすごいので、この人だから言えるのでは?と思ってしまう面はあるが、なるほどなぁと思うところも多々。 pic.twitter.com/FS9BS5M14j
— たか@プロ仙人 (@viatortaka) 2019年6月2日
才能の正体
ビリギャルの出版者である坪田信貴さん著書「才能の正体(https://t.co/GT2Z2TzwqO)」を読了。人に教える方に参考になる情報が多い。しかし、ターゲットは自分に才能がないと思っている人なのかな。正しい努力という言葉にピンと来た方にオススメ! pic.twitter.com/NjNNkn1hQ2
— たか@プロ仙人 (@viatortaka) 2019年6月2日
21世紀の歴史――未来の人類から見た世界
「21世紀の歴史――未来の人類から見た世界(https://t.co/VUe1KYfRdY)」読了。2008年に書かれ、サブプライムローンを予言したという一冊。欧州の歴史に詳しくないため、読むのに大層な時間がかかった。骨太で、周辺知識がないと、良く分からない。難しかったが、最後まで読んだ。 pic.twitter.com/C9L0Qdjyk7
— たか@プロ仙人 (@viatortaka) 2019年6月4日
危機とサバイバル――21世紀を生き抜くための〈7つの原則〉
「ジャック・アタリ の 危機とサバイバル――21世紀を生き抜くための〈7つの原則〉(https://t.co/HPx3M6Gcw8)」を読了。世界の中心都市の移り変わりと、次に来る中心都市の話。結局どこが該当するのかピンとこないのは、僕の知識不足だろう。世界史やっておけば良かった。 pic.twitter.com/4ddBs3eQYo
— たか@プロ仙人 (@viatortaka) 2019年6月4日
コメントを残す