日置川カヌーツーリングと、おいしい石鯛の見分け方

世の中にはまったく知られていない面白い遊びがある。

それがカヌーツーリングで、カヌーにキャンプ用品を積み、川辺でキャンプ生活をしながら川を下っていく遊び。

ゆるキャンが流行っていたり、登山が人気なことを考えると、カヌーツーリング人口が皆無なのは不思議なレベル。

とはいえ、誰もやらないから知られることもなく、広まる可能性は皆無である。

僕は大学時代に北海道から九州の川を転々と下り、卒業旅行ではニュージーランドにカヌーを持って行くほどハマっていた。

その後もカナダやネパールなどでカヌーツーリングをし、今は年1の頻度で楽しんでいる。

和歌山県日置川カヌー

学生時代の仲間から、類い稀なる美しい川だと聞いていたのが和歌山県の日置川。

和歌山県の南西部の海に流れ込む、魚影の濃い川である。

夏の賑わいが過ぎた頃、愛知県から夜通し車を走らせて、まだ見ぬ美しい川を目指した。

数日前に台風が来ていた影響を危惧していたが、辿りつくと、一目で分かるレベルで水が濁っていた。

悲しみを抱えて出航。

どんよりとした雲が空に広がり、日置川の清流も、夏の開放感も味わえないままに川を下っていく。

3日目には時折太陽の光が差し込み、うだるような暑さとなった。

「嗚呼、これが夏だ。これがカヌー旅だ。」

と感じながら、曇りの有り難味を確認する。

なんだかんだ、カヌーを漕いで、景色が移ろうのが楽しい。人工物が多く目に入りこまない川は、貴重だ。

豪華なキャンプ飯

学生時代と大きく変わったところは、キャンプの飯が異常に豪華になったこと。

今回の日置川は残念な状態だったため、キャンプ飯こそが喜びだった。

山陰の方で魚突きをしてきた先輩がいたので、石鯛とヒラマサが食卓に並ぶ。

川なのに、海の魚が並ぶキャンプとか、最高すぎるでしょ!

その先輩が見つけた、「水中で石鯛の脂度を見極める男」というブログ記事がある。

水中で石鯛の脂度を見極める男

この石鯛の見分け方に習って、美味しい石鯛を突いてきてくれた。

そして脂の乗った石鯛、めちゃくちゃ美味しいんだが!!!

そこらへんの石鯛とはレベルが違う。間違いなく、人生で食べた石鯛の中で一番ウマイ!!!

僕がやっているインテリ理屈ラジオでも、この話をしたので良かったらどうぞ。

「おいしいイシダイの見分け方」みたいなノウハウ、確実に人生で一回も使わないけど、いいよね。

来年はどこの川に行こうかな。

ちゃお!

関連カヌーツーリング記事

愛知県宇連川・静岡県大井川カヌーツーリング紀行【動画あり】

2017年10月13日

愛知県新城市の宇連川をカヌーツーリング!予想以上の激流にびっくりだがおすすめ!【危険】

2016年10月22日

静岡県の気田川をカヌーツーリングしてきたよ!(2013年7月)

2013年7月18日







古民家宿泊はじめました!

古民家タカハウスで宿泊事業をはじめました。良かったら遊びに来てください。語りましょう。ボードゲームやりましょう!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

管理人のたかです。1984年4月20日生まれ。不動産会社での開発業、自転車世界一周、地域おこし協力隊を経て、愛知県新城市の古民家で宿泊事業をはじめました。SNSでフォローしていただくと最新記事を読むことができます。よろしくお願いします。