カタン攻略!世界2位と対戦して分かった初心者のための基本戦略【ボードゲーム】

カタ男
カタンをもっと勝てるようになりたい!どうすればいいの?

当記事では人気ボードゲーム「カタン」の初心者の方が勝てるように基本戦略をまとめていきます。

記事を書くのはボドゲが好き過ぎてボードゲーム宿タカハウスをはじめた管理人タカです。毎日のようにボードゲームをしています。

カタンの世界大会で2位になった方からコツを聞き、最近では世界2位の方に2勝1敗と勝ち越しました。

そんな僕が意識しているカタンの超基本事項について書いていきます。

カタンの本質は拡大再生産

カタンは拡大再生産のゲームです。

はじめはそれぞれのプレイヤーに開拓地が2つあり、そこから木・土・小麦・鉄・羊といった資源の収入があります。

資源を使って開拓地を増やしたり都市を建てることにより、資源の生産力があがります。

つまり、以下のことを上手に繰り返したプレイヤーが勝ちます。

カタンの勝ち方
資源を手に入れる → 手に入れた資源で開拓地を増やす or 都市を建てる → さらに資源が手に入る → それを使って開拓地を増やす or 都市を建てる

上のサイクルをいかに上手に作っていくかが1つ目の鍵です。

自分の開拓地と都市を合わせた点数が少なくとも4点、可能なら5点になるところまでは開拓を最優先にしてください。

4点というのは「開拓地4つ」「開拓地3つ + 都市1つ」「都市2つ」です。生産力を4点まで持っていかないと勝負になりません。

木と土があるからとりあえず道を作っておこう、というのは初心者の方にありがちなのですが、やめましょう。

道は開拓地を増やすために伸ばし、伸ばした道の先には開拓地があるようにしてください。道をつくるための木と土を開拓地を作る資源として考えることが大事です。

最長交易路を取ったり、発展カードを引いたり、妨害するとかは二の次です。

初心者の方はまずは生産力を上げ、拡大再生産のサイクルを作ることに注力しましょう。

交渉の使い方

カタンはどうしても自分が得られる資源が偏ります。それは出来る限り交渉で手に入れましょう。

例えば手札に土が4枚あるとき。つい4枚を好きな資源1枚と交換してしまいますが、思考回路を変えてください。

交渉の考え方
欲しい資源がある → まず交渉してみる → 相手が見つからない → 同じ資源4枚を欲しい資源1枚にする

交渉することで4枚払う必要のあった資源が少なくて済むことになります。

交渉とは誰が得して誰が損しているのでしょう?

4人プレイにおいてアナタとAさんが鉄1枚と小麦1枚を交渉で交換したとします。そのときに得をしたのはアナタとAさん、損をしたのはBさんとCさんです。

カタンは交渉した人が得をし、交渉しなかった人が損をしていると覚えておいてください。

よって序盤は出来る限り交渉をして拡大再生産のサイクルを作ります。まずは開拓地を都市を合わせて4点を目指しましょう。

中盤以降の考え方

アナタが開拓地と都市を合わせて4点になったとき、他のプレイヤーの開拓地と都市を合わせた点数を見てください。

同じく4点ならいい勝負です。5点や6点になっているプレイヤーがいたら彼らが優勢だと考えてください。

優勢なプレイヤーがどんどん優勢になっていくのがカタンです。それはどうすればいいのでしょう?

そのために「交渉」と「盗賊」があります。

優勢なプレイヤーとは交渉しないこと、他のプレイヤーにも優勢なプレイヤーと交渉していくとその人が勝ってしまうことを伝え、優勢なプレイヤーに追いつくようにします。

また7が出たときの盗賊や騎士カードで優勢なプレイヤーの資源がよく出る場所を止め、優勢なプレイヤーからカードを引きます。

カタンというゲームは交渉と盗賊により劣勢なプレイヤーが追いつけるようにゲーム設計されているのです。

初期配置で考えるポイント

カタンは拡大再生産のサイクルを作ることが必要だと書きました。その一番はじめの生産拠点が初期配置で決まります。

初期配置は非常に重要なので、ポイントを押さえておきましょう。

生産力の高いところを選ぶ

生産される資源の組み合わせ、港に近い、資源の稀少性など見るべきポイントはいくつかありますが、生産力はもっとも大事にすべき事項になります。

サイコロの出目 確率
7 6/36
6,8 5/36
5,9 4/36
4,10 3/36
3,11 2/36
2,12 1/36

2つのサイコロを振ると7がもっとも出やすく、数字が7に近いほど出やすくなります。

すべて分母は36で統一して表記してありますが、分子の方を生産力としてみてください。例えば出目6の生産量は5です。

開拓地を配置するとき、隣接している数字の生産量の合計が開拓地の生産力になります。

4,5、9の土地に隣接している開拓地の生産量は3+4+4=11です。生産力が大きい場所を選ぶことが基本になります。

生産される資源の組み合わせを見る

資源の使い道には組み合わせがあります。

木と土があると道。麦と鉄があると都市など。

それらの組み合わせと合致した資源が生産できる場所は資源が余りにくいです。

生産力が同程度の場所ならば組み合わせを確認し、資源がまんべんなく取れる場所であり、使い勝手の良い組み合わせの場所を選びましょう。

また麦はもっとも大事な資源であり、羊がもっとも使わない資源です。

不足する資源と余る資源を見抜く

マップ全体を確認し、資源ごとの生産量を確認します。

例えば土タイルに置かれた数字が2,3、11だとしましょう。土の生産量は1+2+2=5しかなく、土が不足するゲームになるでしょう。

例えば木タイルに置かれた数字が5,6,8,8だとしましょう。木の生産量は4+5+5+5=19となり、木が余るゲームになるでしょう。

不足する資源を自分が確保できると交渉を優位に進めることができます。

開拓地の配置のコツ

1つ目に置く開拓地は生産力の高い土地を優先します。可能ならば組み合わせが優れている場所が良いでしょう。

2つ目に置く開拓地は、1つ目の開拓地で取れない資源が生産される場所、かつ、生産力が高い場所を選びます。

2つの開拓地で4種類以上の資源が生産されるように配置することをおすすめします。また小麦は生産できた方がいいです。

序盤の動き方

taka
とにかく拡大再生産のサイクル作りをするのが先決!

まずは2つのことを目指します。

・開拓地を建てる
・都市を建てる

開拓地を建てる場合、初期配置から最低1本は道を伸ばす必要があります。逆に言うと1本の道を伸ばして開拓地を作れる場所に開拓地を建てましょう。

初期配置の段階で開拓地から1本の道を置きますが、それは次の開拓地の場所を見据えておくことが重要です。

開拓地を建てられるように道を伸ばしたら、さらに道を伸ばすのではなく、木と土は開拓地用に残しておきます。生産もしくは交渉で開拓地の資材を手に入れてとにかく開拓します。

都市と建てる場合、麦2枚と鉄3枚が必要です。もしも都市ができる可能性があったら、相手に分がある交渉でも受け入れて都市をつくるべきです。

どうしようもなければ発展カードを引きますが、都市にできるように我慢することを覚えましょう。

ゴールの10点をどう組み合わせるか?

拡大再生産のサイクルを確立したところからが中盤です。

交渉や盗賊を使ってトップの点数の伸びを抑え、自分の点数が伸びるようにしていきます。

開拓地と都市の点数が合わせて5点になったとき、どのように10点を取ってゴールするかを考えます。(※慣れてきたら初期配置の時点で考えます)

カタンにはボーナス2点の「最長交易路」と「最大騎士力」があります。10点を取るにはどちらかが欲しいことを覚えておきましょう。

木と土が生産できる状況なら最長交易路を、小麦と鉄と羊が生産できる状況なら最大騎士力を目指しつつ、開拓地や都市を増やしていきます。

最長交易路戦略の場合
開拓地4つ4点、都市2つ4点、最長交易路2点が1つの目安です。
最大騎士力戦略の場合
都市3つ6点、発展カードポイント2点、最大騎士力2点が1つの目安です。

ゴールを見据えながら資源を使う優先度を変えていくのが中盤~終盤になります。

まとめ

カタンをやってみたら面白かったので戦略を知りたい!という人向けに書きました。

以上のポイントをおさえると勝利への道はぐっと近づくと思います。

超基本的な考えは分かったけど、さらなる細かいポイントはないのか?という方向けに、勝つための2つの戦略をまとめました。良かったらご覧ください。

カタンの初期配置の考え方!勝つための2つの戦略から逆算する方法

2018年11月6日

初期配置を実際に考えてみた記事も書きました。

カタンの初期配置はどうするか?例題における1~4番手の開拓地と道を丁寧に考察してみた!

泊まり込みでカタンやその他ボードゲームをやりたい!という方がいたら、僕が運営しているボードゲーム宿タカハウスへお越しください。

ボードゲーム宿タカハウス

いろいろなゲームのインスト(ルール説明)をしますし、直接アドバイスもしますよ。

最後にカタンと拡張カタンを紹介して終わりにします。

ではでは、良きカタンライフを楽しんでください。

カタン スタンダード版

カタン スタンダード版

2,936円(10/14 05:56時点)
Amazonの情報を掲載しています
カタン スタンダード 5-6人用拡張版

カタン スタンダード 5-6人用拡張版

4,900円(10/14 05:56時点)
Amazonの情報を掲載しています
カタン 都市と騎士版 (拡張版) ボードゲーム

カタン 都市と騎士版 (拡張版) ボードゲーム

3,073円(10/14 05:56時点)
Amazonの情報を掲載しています
カタン 商人と蛮族版 (拡張版) ボードゲーム

カタン 商人と蛮族版 (拡張版) ボードゲーム

3,273円(10/13 20:08時点)
Amazonの情報を掲載しています

カタン戦略解説動画も撮りました!







古民家宿泊はじめました!

古民家タカハウスで宿泊事業をはじめました。良かったら遊びに来てください。語りましょう。ボードゲームやりましょう!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

管理人のたかです。1984年4月20日生まれ。不動産会社での開発業、自転車世界一周、地域おこし協力隊を経て、愛知県新城市の古民家で宿泊事業をはじめました。SNSでフォローしていただくと最新記事を読むことができます。よろしくお願いします。