どーも。世界一周の写真集の作り方を学ぶ会代表の自転車侍タカ(@viatortaka)です。
2009年から2012年まで自転車で世界一周をしていた。その本の執筆と写真集作成をずっとやりたいと考えていた。そんな折にフォトブックサービスを見つけたので発注してみることにした。(※当記事は商品の提供をいただいた上で執筆しております。)
今回試したのはココアル。
ココアルで写真集を発注する際には、ウェブでのデータ作成とパソコンにココアルクイックをダウンロードしてデータ作成する2つのやり方がある。今回選んだのはパソコンを使う方法。アプリをダウンロードすると以下のような画面で写真の編集ができる。

パソコンから写真をドラッグしてもっていくだけなので簡単。

レイアウトはあらかじめ用意されており、それに当てはめるだけなのは楽で良い。もちろん自分で好きなレイアウトにできるし、写真の編集も可能。

下部にあるコメントなどで文字も容易に含めることができるし、さくさくっと作ることができる。
今回は2009年のアメリカ大陸から2012年のアフリカ大陸までの軌跡をまとめた。写真を見返して選ぶことが楽しく、かつて本当に自分が自転車旅をしていたのか不思議な感覚にとらわれた。フォトブック作成は思い出を振り返るまたとない機会になる。


ハードカバーがしっかりしていて良い。ザ・写真集といった感じ。

背表紙に旅の期間を入れてみた。背表紙の数字は横向きになるので注意。

初期のレイアウト通りに写真を入れてみた。構成バランス良し。

1ページに1枚ずつの写真をドカーンと!そんなページに入れる写真は特に悩む。


ページをまたぐように写真を配置することもできる。

旅の写真とか、家族写真とか、大学時代の思い出アルバムとか、1冊くらい作ってみてもいいんじゃないかな?
僕が注文した20ページのワイドは税別で3600円也(2017年)。
うちに遊びに来る人に見せて自慢しよーと。
ちゃお!
コメントを残す