トレッキングの始まりの街ペディ(pedi)から歩き始めて4日目にマチャプチャレベースキャンプにやって来た。ここはアンナプレナベースキャンプまで2時間もかからない場所。5日目の早朝4時半に、ヘッドランプを頭に装着して、アンナプレナベースキャンプを目指して歩き始めた。

日が昇ってきた。

水たまりに映る高峰。

刻々と陰と陽の割合が移り変わる。

太陽が顔を出した。

無事に3人で来れたことがなにより。

聳えるは世界で10番目の高さを誇る8000m強のアンナプレナ1。

こちらは8000m弱のアンナプレナサウス。

ヨウヘイとナミさんが持っていた一眼レフの魚眼レンズで撮ってもらった。

こちらは我が愛用の GR DIGITAL III にて撮影したもの。

堪能したのでマチャプチャレベースキャンプに戻る。

反射しているのは聖なる山であるマチャプチャレ。チベット旅行記の河口慧海も来ていたのだと思いに耽る。

魚眼レンズで撮るとこんな感じ。

広角加減が半端ない。

最後は自分のカメラの写真で締めくくります。晴れて良かった。
RICOH デジタルカメラ GR DIGITAL III GRDIGITAL3
posted with amazlet at 11.05.17
リコー (2009-08-05)
売り上げランキング: 2784
売り上げランキング: 2784
コメントを残す