ウガンダの食事と物価と治安とウガンダ人の性格

「はろ~むずんぐ。はろ~はろ~はろ~」※1

後方からずっと聞こえてくる声。振り返るとまだ手を振っている。挨拶をされると気持ちよいし、応援されれば元気が出る。心がほくほくして仕方がないほどの声援を受けて思い出したのはカンボジア ラオス 。あの喜びをアフリカで味わえるとは、まさか思いもよらなかった。

止まらない声援は子供のものだが、大人もしっかりと挨拶をする。むしろ、大人がしっかり挨拶するからこそ子供も挨拶をするのだろう。向こうから挨拶をしてくれる場合が多く、こちらから挨拶をしたときの返答率も高い。あまり返答してくれない国だとこちらから挨拶したくなくなってくるのよね。

そしてギブミーマネー率がぐっと下がった。タンザニアのギブミーマネー率を100だとすると、ケニアが20、ウガンダが1という感じ。走っていて嫌なことが少ないというのは、総じて良い印象となる。ちょいちょいボッてくることはあるけれど、それはタンザニアもケニアも同じ。メニューがない(もしくはメニューに値段がない)国はそんなもん。

カンボジアやラオスを走ったときの「受け入れられている感」。これがウガンダに入国してからジンジャまでの道を走って蘇った心地。ウガンダ走行は首都カンパラまでの予定だけど、もっと走ってもいいな。


舗装状態がすこぶる良い。車通りが少ないから劣化のスピードがケニアやタンザニアと比べて遅いのだろう。走りやすい。


ポジョという食べ物を頼んでみたら、ケニアやタンザニアでいうウガリだった。


レストランに服を売りに来ている。それを吟味している様子。


ウガンダで初めて入ったレストランで働く女の子。こちらに興味津々にいろいろな質問をしてきた。


チキンと牛肉の串焼きにサンブサ。チキンが2500シリング(80円強)と牛肉が一本1000シリング(30円強)にサンブサが一個100シリング(約3円)。ビールは2500シリングだった。


このドア、どういう仕組みか分かります?


泊まった宿の名はトラベラーズイン。


チャイのスタンダードがミルクティじゃなくなった。


目指す先はジンジャ。そこでラフティングをし、首都カンパラへ向かうのだ。


ビクトリア湖を視界に入れながら走る。


主食の1つがバナナの国ウガンダ。道脇にはバナナの木がいっぱい。


魚の煮込み定食は2500シリング(80円強)なり。


ウガンダ2日目にジンジャの街に到着。ビールで乾杯!


マンゴーもタンザニアやケニアに引き続き美味しい。

最後に土産屋の写真。







古民家宿泊はじめました!

古民家タカハウスで宿泊事業をはじめました。良かったら遊びに来てください。語りましょう。ボードゲームやりましょう!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

管理人のたかです。1984年4月20日生まれ。不動産会社での開発業、自転車世界一周、地域おこし協力隊を経て、愛知県新城市の古民家で宿泊事業をはじめました。SNSでフォローしていただくと最新記事を読むことができます。よろしくお願いします。